忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   
カテゴリー「私事」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日産ヘリテージ:市販車(1)

前回から続く、日産ヘリテージコレクション見学の巻。
これからが本番です。

開始時間までゲストホールの展示を見ながら時間をつぶしましたが、
まずはミスフェアレディによるプレゼンテーションからスタート。
日産車の歴史や、座間事業所の歴史なんぞをビデオで説明してくれます。
たぶん、日産マニアの見学者には釈迦に説法な内容ですが…(笑)

そして、いよいよお宝満載の記念庫内に!
最初は、ミスフェアレディが展示車から厳選して、時代背景とともに年代順に説明してくれます。

こういった、創業当初のダットサンから、戦後すぐ、50年代、60年代…という風に。

説明が終わった後は、自由見学!しかし、とても時間内に全部じっくりとはいきません。

けっこうギチギチに並んでいますので…これ、中古車フェアじゃありませんよw

それではテキトーに、写真に収めた市販車たちを紹介したいと思います。

入口近くには、戦前からのヴィンテージ・ダットサンたち。
ボディバリエーション豊富に揃っています。

オープンスポーツに…

トラック。

縦書きのダッツンエンブレムがシャレオツです♪


戦後間もない頃の「たま電気自動車」。
これらの旧プリンス自動車系も収集されています。

これは初代スカイラインですね。隣にライトバンのスカイウェイが見切れてますが。

S54系や箱スカなんかは、バン・セダン・クーペ・6気筒GT・ショートノーズ…揃ってます。
しかし、昔のクルマはお尻がキュートですね♪

名車510ブルーバードも各ボディタイプ品揃えw



ちょっと時代は遡って、自動車先進国「だった」英国から製造技術を習得するためにライセンス生産した日産オースチン。
今では英国メーカーは全て外資になってしまい、先進国も今は昔の話ですが…

そして展示車には、けっこうトラックなんかも多いんです。

色合いもオシャレなダットサン・トラック。

キャブライト。

ダットサン消防車。手描きのラインまで美しくレストアされています。

コレなんて「愛8」の一文字シングルナンバー付の未再生車!これはこのままが良いなぁ。

こんなのもありました♪かえる妻お気に入りの1台です。

そして名車たちは勿論勢揃いしています♪

Zカーになる前の、初代フェアレディ。その横にはSR311フェアレディが数台。

Kachiさんお待たせしました、S30フェアレディZです♪

このライトまわりの造形とかタマランですよね~。

パトカー仕様もありましたよ♪

宝石のように美しいデザイン、ハンドメイドの高級パーソナルカーだった初代シルビア。
隣に見切れている赤いのは、初代ローレルですね。

白いZ32の隣は、パレード用オープンのプレジデント!

こんな名車たちが沢山ありすぎて、
日産の象徴ともいえるスカイラインなんかは各年代・仕様別にズラリとあります。
でも、そんな日産の名車たちって何だか当たり前すぎて、あまり写真撮ってないんですねw

日産車って、作り手側の想いが強すぎて思い通りに売れなかったり、
マーケティングをちょっとだけ間違ってたりする「やっちゃったクルマ」も多くて、
僕が興奮するのって、そういったクルマたちなんですね。(笑)

そんなスキモノな自分に呆れながら、次回はそんなあだ花たちを紹介する回にしたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

日産ヘリテージと飢えた虎

日産自動車が創立80周年を記念して、自社で保管する歴史ある車両を特別公開しています。
詳しくは;日産ヘリテージコレクション見学のご案内
以前から座間記念庫として車両保管している事は知られていましたが、
一般に広く公開はされてなかったのです。

我が家は親の代からずっと日産車でして、
生まれて35年間は、家のクルマは歴代ブルーバードでした。
そんな男ですので、このコレクションはこの機会に見ておきたい。。。
(トヨタやホンダみたいに博物館にしろよ!という思いはさておいて)

このコレクション、曜日限定(平日)・人数限定・事前予約制なのです。
というわけで、我が家にしては珍しく事前に計画のうえ、かえる妻と出かけて参りました。

せっかく平日に横浜方面に出かけるので、かえる妻熱望の食事処へ。

保土ヶ谷のハングリータイガーです♪

11時の開店と同時に突っ込みました。

チョイスしたメニューは、

ランチダブルハンバーグ!
もう若くはないのに…食い意地がダブルを呼び込む。(爆)

いただきまぁ~す!!
牛肉たっぷりのジューシーで噛み応えのあるハンバーグ、美味しかったです♪
早めに入って良かった。12時近くになると段々と席が埋まってきましたので。。。

お腹いっぱいになったところで、日産自動車 座間事業所へ。

見学予約者はこちらのゲストホールに案内されます。
要は「工場見学者の待機所」みたいなもんですので、地味な外観です。


ゲストホール内にも車両展示がありまして、

今やフルレストア済車両は数千万円の価値の「ケンメリGT-R」。

かつて座間工場で製造されていた2代目シルビア。

同じく、初代チェリーと初代サニー。
僕よりひと世代上の方々には「懐かしい!」クルマでしょうね。
僕が子供の頃には、これらは既に「ちょっと古い、珍しいクルマ」でした。


こんな顔出しパネルもありましたw
かえる妻は上手に写りましたが…

僕は「自動車トーマス」みたいになってしまいました。(爆)


さて、これからが本番のヘリテージコレクション見学に入ります!

続きは次回以降で…

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

週末プチ断食のスゝメ

このブログをよくご覧になっている方ならきっと
「こいつら食ってばっかりだな~」と思われるかもしれません。

まぁ、仕方ないかもね。(爆)

しかし、年中好き放題食ってばっかりの夫婦ではありません。
私自身は、かつてその傾向がありましたが…
いい歳ですので、「適量」とか「バランス」には気を付けて、
ほどほどに運動したりしているのです。
ワタシタチ、できるコなんです。(爆)

そんな我が家が最近始めたのが「週末プチ断食」。
またの名を「ファスティング」とも言いますが、8月に初体験後、先日2度めを実行しました。

週末の2日間の休みを使って、1日目は絶食をし、2日目は回復食を食べる。
1日目の絶食で疲れた胃腸に休養を取って頂き、2日目から徐々に働いて頂くのが狙いです。

ちょっとネットで調べると、いろんな方法が出てきます。
我が家が参考にし、プチ断食を実行してみようという気にさせたのがこの本。

安部 結貴:「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと

「うつ太り」というタイトルに引いてしまうかもしれませんが、
内容はストレス太りしてしまう人に対し、プチ断食と糖質(≒炭水化物)オフを奨めるものです。
私には、うってつけの内容。
断食のレシピのページにしおりを挟んで、夫婦でプチ断食をやってみています。

【1日目】
固形物は食べない。水やお茶はどれだけ飲んでも構わない。
…というか食事から水分が取れないので、自ずと水を飲む量は増えてきます。
水だけでは…という場合「野菜ジュース」「しょうが湯」「具無しの吸い物」等は口にしてOK。
我が家は水・超薄めたアイスコーヒーと、しょうが湯を1杯飲みました。
当然お腹は減ります。けど、翌日の10時ごろには食べれると思うと頑張れます。

【2日目】
午前中と夕方に、回復食を頂きます。

朝のメニュー(朝10時くらい)
・粥(うちは玄米粥)にごましおと梅干を添えて。
・じゃがいもの味噌汁(薄仕立て)
・豆腐1/3丁 冷・温は気分で。味はつけない。


夕方のメニュー
・柔らかめのご飯(うちはご飯と玄米粥のハーフ&ハーフ)にごましお、梅干。
・豆腐の味噌汁(薄仕立て)
・野菜の煮物(じゃがいも・人参・いんげん・車麩等)薄味で、普段の2/3くらいの量。

この回復食をゆっくり頂きます。
胃腸と舌がリセットされているからか、味噌汁の一口目が美味しいこと!
これで休んでいたものがゆっくり動き出します。

この2日間の「プチ断食」で、体重は1kg強減りました。
が、それよりも「身体がスッキリする」効果のほうが大きいです。
「なんとなく体調良くないなぁ~」みたいな感覚がスッキリします♪

その後、多少胃袋も小さくなっているので食べ過ぎに注意しながら過ごすと、
リバウンドもなく、運動をプラスすることで体重は絶賛減少中です!

現代人はやはり飽食というか、必要以上に食べている場合が大多数のようです。
そんな食生活で疲弊した内臓をリフレッシュさせる「プチ断食」、なかなか気持ち良いです♪
いろんな方法があります…特に絶食時に口にするものの種類は色々と…
特定のサプリやドリンクを売らんがための情報もあるようなので、くれぐれもご注意を。

我が家では月1回ペースでの実施を計画中です♪
ただし、ツーリングの時の「美味しいもの」はしっかり食べますよ~!!(笑)
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

湾岸でバットマンに遭遇!

ここ数日、千葉や東京でバットマンが出現したという記事が話題になっています。
御存知ない方はコチラや、こちらをご参考のほど…

8月24日の日曜日に目撃情報が多数ツイートされていますが…

その日にワレワレ夫婦も遭遇しました!

13時過ぎ、クルマで蘇我のバイクセブンにジャケットを物色しに行った帰りのこと。
湾岸道路(R357)新習志野駅の近くで信号待ちしていると、
ボートピアやケーズデンキがある側から、マントをはためかせ湾岸に曲がってきました。



うぉ~、何あれ?バットマン!?かっこいい~!!
もぉ車内は大騒ぎ!(2人だけですが…)

当方が信号待ちの間にけっこう離れてしまったので、近くで見る事は叶わぬかと思いましたが…


混んでてよかった!バットマン信号待ち中!!(爆)
追いついた後は、しばらくつかず離れず横の車線を走っていました。
(最初の写真は、追いついた後に撮ったものです)

信号待ちで横に停まっている間に、ゆっくり見させて頂きました。

コスプレといいマシンといい、むちゃくちゃ作り込みのクオリティ高い!!
思いつきや酔狂でやってるレベルじゃないでしょコレ!
肉体もバットマンであるために鍛えていらっしゃると思われ。
いやぁ良いもの見せてもらったなぁ…

ここからバイク乗りの私なりの観点から見ますと、
まず、この乗車姿勢はそうとう辛いと思いますw
バットマンは信号待ちでもこの姿勢をキープしています。
巷のバイク乗りのように信号待ちで手をプラプラしたりしないのです。
この日は気温30度を超えてましたが、「あっつ~」とか言わないのですw


このマシンの造り込みを見てみると、
赤丸をつけた左手でクラッチを握っています。
ただし握り方が通常のバイクとは逆で小指側が支点になるから、握力いるでしょうね…
そして青の四角で囲った部分、
チェンジペダルの取り出しをリンケージで延長して、後方でシフトできるようにしてるようです。
見えないけどチェーンとスプロケは露出しないようにガードしてあり、
マントは車輪等に巻き込まれず、ナンバーも見えるように絶妙に車体に留めてあります。
かなり考えて造ってあるし、乗り手も(結果的に)プロテクターフル装備ですから、
単なるパフォーマーとは一線を画していると思います。

で、気になるのはこのマシンはどこの何をベースにしてるんだ?という事。
エンジンには「CDI」としか書いてないし…それって点火方法だろ!w
ネットで調べてみると…わかりました!

コレですね、多分。
掲載ページはこちら
SPIRIT ONEさんのページで詳細は見れます。
よくこいつをベースにしようと思い、実行したよなぁ。
大したもんだと思います。

このバットマンさん、千葉に出没するので(マシンも千葉ナンバーw)
千葉ットマンと呼ばれているらしく。
また見ることができるかな?
今後涼しくなるとは思いますが、熱中症にはくれぐれもお気をつけて…
信号待ちで凛として口をつぐんで正面を見据えてらっしゃいましたが、
暑さで確実にハァハァ言ってらっしゃいましたので。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

住宅街のオヤジ的週末

夏です。毎日が真夏日です。
東京周辺は独特な不快な蒸し暑さがあって、なかなか出歩くのもおっくうになります。

そんな中、がぜん元気なのが「草木」。

我が家はクルマを花壇にベタ寄せで駐車して、何とか車+バイク2台の置き場と通路を確保しているんですが、


花壇の草木が夏本番になるにつれボウボウと繁ってきまして、
なかなかギリギリまでクルマを寄せることができなくなってきました。
特に奥側がけっこう外側まで張り出してきています。

こういうケースでは、だいたい我が家が車で出かけているスキに隣の大家さんが剪定してくださっていたのですが、
今シーズンはなかなかタイミングが合わず。

というわけで先日、自分で作業してみました。

玄関先がまだ日陰になる朝一番に車をどかせて作業開始!
何せ道具が福引の景品の万能ハサミ1本しかありませんので、(爆)
ちまちまと切る、ハサミが通用しないところは折る、ちぎる。(笑)


30Lのゴミ袋に入り切れないくらいになりました。


綺麗に水かけて掃除して、またギリギリ駐車王になれそうです♪

とにかく車は向かって左側の花壇にギリギリ、
バイクは右側の大家さんの駐車スペースの境にある花壇にギリギリに停めないと玄関への導線が極端に狭くなるので、
快適なバイク&クルマ生活のためにも地道が努力が必要なワケですね、うん。
庭いじりをする住宅地のオヤジさんの気持ちも少し分かりましたわw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

何もしない連休

海の日を含んだ、連休でしたね。
皆さん、いかがお過ごしでしたか?

我が家は、僕が山笠帰省から帰ってきて久しぶりの団欒という事もあり、
不安定な天気もあり、
お疲れモードという事もあり…

何もしてません(爆)

土曜日にちょっと買い物に出かけたくらいで、
あとは家族みんなでゴロゴロごろごろ…



「楽さん、愛らしかねぇ」
「うん、愛らしかぁ~」
「なしてこげん愛らしいとかいな?」
「なしてやろうねぇ~」

と、どうでもいい会話とともに連休が過ぎていったのでありましたw



ま、ゆっくりしときましょ。。。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

RAW現像ってヤツを試してみる

4月に購入した新しいデジカメ、FUJIFILM XQ1。


軽量コンパクトでありながらレスポンス良く美しい画像が撮れるので、重宝しています♪
じっさい、4月以降と3月までのブログの画像を比較するとかなりの差があります。

ほぼ全ての画像がカメラ任せ(オート)で、JPEGで記録はしています。
上の画像はブログ用リサイズ以外は無加工の「撮って出し」です。

しかし、カテゴリ的には「プレミアムコンデジ」になるらしいXQ1、
JPEGだけでなくRAWデータも記録できるようになっています。
RAWデータの現像ソフトを使えば、画像劣化を最小限に様々な補正ができる…
そのような事らしいのですが、(←それ違う!とかのツッコミは無しね…)
正直ようワカランし面倒くさそうなので使ってなかったのですw

今回、ちょっとお試しで使ってみました。
モデルは楽太郎くん。まずはJPEG撮って出しから。

いかにも「お試し」な適当感あふれるシチュエーションが素敵でしょ?w

この画像を撮影する際、JPEG+RAWで保存していましたので、
始めてRAW現像ファイルというもので開いてみました。

これがRAWファイルを何も補正せずに現像したもの。
なるほど、JPEGの画にする際にカメラ側で色々とやってるのね。。。
(カーペットの縞々の色味とか)

で、折角なので

撮影時は室内に日差しが入ってたので、柔らかい日差しっぽく。


もう少し違った感じだったかな?と思い再度補正。

正直、未だ使い方がよく分かりません(汗)。
が、カメラのメカニズムを理解して、現像ソフトの使い方を勉強すれば武器になりそう。

こいつみたいに影が黒く潰れてしまった画像とか、RAWから現像したほうが良いでしょうね。

でも、常にJPEG+RAWで保存すると、容量食うし時間かかるんよなぁ~
メインカメラマン(かえる妻)が嫌がりそうやし、JPEGメインで行くな、多分w

※あくまでカメラ素人の文章ですので、玄人の方は笑いながらスルーしてください※
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

Newデジカメ導入~4台目のFUJIFILM

このブログの画像の大半を撮影してきたFUJIFILM FINEPIX F200EXR

CCDセンサー時代のコンデジ最後の名機とか言われているようですが、
1/1.6という他のコンデジよりも大きなセンサーを使った画質重視のモデルでした。

これ、普通に動かないものを撮影するには今でも申し分ないとは思ってますが、
購入した当時と違ってバイクで走行中にかえる妻が撮影したり、
動き回る楽太郎を撮影したりする事が多くなりました。
すると起動とピントの遅さ&それに起因する失敗がどうも目につくようになってきました。
加えて、他の方のブログでの一眼や新型上級コンデジの画像を目にすると若干見劣りも…

ということで、増税の混乱もひと段落した某量販店でじっくり選んで購入しました。

FUJIFILM XQ1です。
僕のデジカメ歴はおそらく15年程度になりますが、
これまで購入したデジカメ3台、全てフジのコンデジ。XQ1で晴れて4台めになります。
別にフジに義理や縁故があるわけじゃなくて、その時の予算や仕様に合う商品がFUJIのものだったという。。。
今回もオリンパスのXZ-2やキャノンS120、ソニーRX100等色々と考えましたが、
大きさ・出せる値段・性能・使い勝手等考えるとXQ-1になってしまったのです。

で、購入後に室内でちょこちょこ試し撮りをしてみました。

↑旧カメラで新カメラを撮影した場合


↑新カメラで旧カメラを撮影した場合

いや、キレイですわこのカメラ!!

何より明るいし、細部まで繊細に写ります。
楽太郎の早い動きにもブレずにバンバンピント合わせてくれるし。

AUTOで設定は一切イジらず、JPEGで撮影してブログ用に強制リサイズしてこんだけ見れれば上等すぎです♪

ビックリしたのが、ボケ味。

これ、旧カメラと同じように楽太郎のアップを写そうとしたら、
きっちり鼻にピントが合ってくれたもの。狙ったものからすると失敗なんですがw

こういうのが簡単に撮れるとなると、バイク作業中のピンポイントなんかも分かり易く撮れるんじゃないかと思います。

これから設定の仕方の試行錯誤と、RAWデータ現像を勉強して使いこなしていきたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR