忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   
カテゴリー「くるま」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激カンタム 長距離インプレ(4輪)

以前短距離ながらもインプレをUPした「激カンタム イオンバランサーS」というシロモノ。

長距離走行後のインプレ期待の声がありましたので、帰省ドライブで2400km走行後のタイミングでお届けしたいと思います。
製品の紹介ページに記載されている効果を順に追ってみましょう。

①トルクがUPする
タイム計ったわけではありませんが、実際に体感できます。
加速がスムーズかつ力強くなりました。

②燃費が向上する
もともと長距離燃費が良い我が家のPOLO。

昨年の帰省で21km/L達成しています。
今回は…行きは大渋滞に遭遇、帰りは中国道のアップダウンをハイペースで走った事もあり更新ならず。
市街地燃費でさらに様子を見てみたいですね。

③排気ガスの臭いと煙が激減
これは嗅いでないので分かりません。(爆)

④ボディー全体がコーティングされる
これに関しては「またまたご冗談を~☆」と思ってたんですが、本当に効果を感じました!
高速を1150km走って福岡まで着いた後でも、ボディが汚れてないんです。
普通ならホコリや虫でかなり汚れるんですが、汚れを呼ばなくなったのか?
帰りは中国道で融雪剤まじりの雨汚れがつきましたが、帰って高圧洗浄機で水かけただけで(擦らずに)キレイに落ちました!
そして水の粒がプリプリと立つ…これはビックリでした。


あとは面倒くさくなってきたので(爆)、商品紹介のページの画面コピーで。
効果10はまだ新車なので効果分からず、効果11は正直「こじつけ?」w

でも、他は確かに感じられました。
特に効果⑦オーディオの音質が一変に関してはすごい!
音のクリアさ、分離の良さ…全く変わりました。
今まで聴こえなかった(埋没していた)音がバンバン耳に届いてきます。
体験上、スピーカー交換よりも音質向上効果は高いと断言できます。

そして効果⑧爽やかな室内になるですが、
乗り心地の向上・騒音の低減も加味されての効果でしょう、今までの帰省ドライブでいちばん疲れが少なかったのです。
確かに疲れてるんですけど、クタクタじゃないというか。
真冬のドライブにも関わらず静電気攻撃も一度も受けなかったし、至極快適でした。


正直、見た目だけじゃ「こんなもんで…」と思うんですが、
様々な効果が出ている事だけは確かなようです。
例え燃費が向上せずとも、個人的には投資した価値はあると思いますし、
自分の車を「もっといい車」にしたい方々にもその効果は分かって頂けると思いますよ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると嬉しいです☆↑
twitterもよろしく♪

シルバーウィーク、はじめてのGT-R

9月のシルバーウィークですが、今年は何とも飛び石。
しかも私は22日は出勤(会社稼動日)、23~24は出張でイマイチな事この上ナシです。
先週くらいから秋バテ気味で週中は体調悪く、週末は調整のため遠くのお出かけは組んでません。

それでも日曜日、朝から思い立って電車で横浜の日産グローバル本社ギャラリーまで出かけてきました。
新型セレナも出ましたし…ってそんなの近くのディーラーにナンボでもあります!
目的はコレ。

GT-Rの試乗です!
横浜の日産グローバル本社では、週末のみですがGT-Rの試乗が可能なんです。
ドライバーは35歳以上、限られた枠で当日受付のみというハードルはありますが、
ニギヤカシで大っぴらに乗れる機会なんて滅多にないですから。

というわけで、日曜の朝10時15分くらいに日産本社に突入し即受付に飛び込んだんですが、
その時点で「14時45分から」という枠が最速。
4時間半待ちになりますが、折角なので予約しました。

その間、ショールームをウロウロ。。。

海外専用車のパトロール(かつてはサファリの名で国内販売してましたが)等の珍しい車もあります。

しかし、いくら車好きでも4時間は潰せないので近所を夫婦で徘徊。(爆)


そごう美術館の「エッシャー展」を見に行ったり、お店を冷やかしたり。
食事にお茶に…とそれなりに楽しみつつ時間をつぶしました。


そして、いざ、実車!
GT-Rは先日2017モデルが発表されたばかりで、試乗車はまだ旧モデルだろうとタカをくくってたら2017モデルのド新車でドン引きしました。。。
グレードはプレミアムエディションで、1,170万円です。

いっせんしゃくななじゅうマンエン…

正直、以前福岡で住んでたマンション(中古)より高いです。(爆)


日産の方に色々と説明を受けて、出発です。
高価で高性能なスポーツカーだからでしょう、普通の試乗ならかえる妻は助手席ですが今日は後席に追いやられています。

で、日産本社のまわりを4~5kmほど試乗しました。
生憎の雨でしたが、可変のショックやミッションのセッティングも体験できましたし、
少しだけマニュアルモードでアクセルを開けた走りも体験しました。

感想ですが、雨の市街地を乗るクルマじゃないな、とw
なんせ570馬力!
我が家のR1100RTもPOLOも90馬力ですから、6倍以上のパワーですから。
でも、2ペダルという事もあり普通に乗る分にはイージーですし、
2007年の販売開始当初からすると随分とマイルドになったと言われる乗り心地もドッシリ感はありながら我慢を強いるものではありません。

偶然ながら、R35型GT-Rの開発者である水野さんのお話を聞きに行ったのは丁度1年前。
その時の話はこちら
当初水野さんが追い求めたハードな姿から、「公道バージョン」として幾分ソフティケートされてはいるものの、
常時300km/hを実現するための骨太な設計思想を60km/hでも何となく五感で感じる事はできたかな?

あとは、僕らが買えるゾーンのクルマにこの「骨太さ」を継承してくれれば良いのに…
「GT-R」と「それ以外」になっている今の日産。勿体無いなぁ。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

ドライブレコーダー導入☆

おこづかい(小銭)貯金の話で書きましたように、
満を持してドライブレコーダーを購入しました。

ユピテル 200万画素 衝撃センサー搭載 ドライブレコーダー DRY-V2
ユピテル 200万画素 衝撃センサー搭載 ドライブレコーダー DRY-V2
機種はユピテルの新商品のコレ。

そもそもドラレコを購入しようと思った理由は、
①事故等に遭遇した際、状況説明のための証拠が残るように

事故に関しては自分が「加害者」でも「被害者」でも、一部始終を知っているのは当事者だけ。
目撃者も、全てを見ていた人が居合わせるのは稀でしょう。
そんな時に確実に(視点は限られますが)覚えてくれているのはドラレコだけでしょうから。

②交通違反の嫌疑をかけられた際の無実を証明するため
勿論実際にやってしまった違反に関しては反省し受け止めますが、
稀に「やった」「やってない」で検挙した警察官と問答になる事もあるようです。
そんな時、身の潔白を証明する証拠として。

上記のような用途として最低限必要なのは
・信号機の点灯状況が分かる
 →西日本ではLED信号機の目に見えない点滅と画像撮影のコマがシンクロして映らない事があるので、コレは以外と大事。
・夜もきちんと映る
・前走車のナンバープレートが読み取れる画質


この最低条件に機械としての信頼性・視界の邪魔にならないコンパクトさ等を加味して機種選択。


届いたら、楽太郎さんに恒例の検品をして頂きます。


楽太郎の比較でも、かなりスリムな本体です。


「ちゃんと間違わんごと着けんといかんばぁ~い」


はい、間違わんごと着けましたよ~。
POLOは前方天地方向の視界が良いわけではないので、できるだけスリムなものを選びたかったのです。

運転席から見ても。こんな感じ。
ミラーの運転席上側についてるのは、レーダー探知機。
探知機もドラレコも、本当に「お世話」にならない運転を心がけたいものですが…
転ばぬ先のナントヤラですね。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

犬用カーエアコンダクト「グッドく~るワン」取付

前回、楽太郎に紹介してもらった犬用のカーエアコンダクト「グッドく~るワン」。

私も上記リンクの「犬屋 楽天店」で購入しました。

では、早速我が家のPoloさんに取付してみましょう。

取付けるのは、こちらの助手席側のエアコン吹き出し口。

ちなみにこの商品の内容物は、以下のようになっております。

(画像は犬屋 楽天店さんからお借りしました)
ジョイントがエアコン吹き出し口が丸い車に合わせてあるので、
我が家の車のように吹き出し口が四角の場合、付属の「ゴム板」で吹き出し口を塞ぎます。


「ゴム板」というと聞こえが悪いですが、ちゃんと内装材のようにシボ目が入ってます。
現車に合わせて目立たないようにカットすると違和感ないでしょ?(現段階では)


で、ルーバーに取付用の金具を引っ掛けまして…

ジョイントを金具に取付けます。
この構造がアイディアですね~。


あとはホースを取り付けて完成!
犬を乗せない時はホースを外して、黒いキャップをジョイントに被せておけば目立ちません。
(ホースがぶら下がっているよりは、の話ですが…)

残念ながらまだ楽太郎の感想は聞けずじまいなのですが、
ホースの先からしっかり冷風が吹き出すのは確認できました。
助手席に座るかえる妻の膝の上や、センターコンソールに陣取る楽太郎にもしっかり冷風を届けられると思います。

ちなみに後席のワンコさんには延長ホースを使えばバッチリ!と思います。

ホントは車の内装にゴチャゴチャ着けるのは好きじゃないんですが、
乗員全員の健康と幸せのために、見た目はちょっと我慢なのであります☆


「これで真夏の車内でも快眠ばぁい☆」

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

犬だって涼しくドライブしたい!

俺、楽太郎。

たまには父ちゃんのブログでも語ってみると。
普段はかえる妻ばゴーストライターにして、俺のブログで語りよるばぁい♪
こっちもヨロシクばぁい☆


で、父ちゃん、また楽天さんから何か買うたとね?


グッドくーるワン?
あ、車の中で俺が暑がるけん、クーラーの風が来るごとするとね!



ポロさんの吹き出し口は位置の高すぎて、俺に風の当たらんとよね~。
こればつけたら涼しくなるっちゃろうか?


よ~と説明書きば読んで、間違わんごと取付けらないかんばぁい!
しかし父ちゃん、説明書きば読むとに目の遠かね…w


取付の終わるまで、俺は涼しか家の中でマタ~リしよくばぁい♪

これで俺のドライブも涼しくなるかいな?楽しみばぁい(^^)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

長距離ドライブで分かった、POLOの実力

年末から年始にかけて、このブログの格好の題材となった博多帰省ドライブ。
今回POLOに代替してから初めて帰省に使ったので、
徒然なるままに感想なんぞ書いてみたいと思います。

まず、1.2L/90PSと思えない走り。

速いわけでもワクワクするくらいパワフルなわけでもありませんが、
高速の登り坂でも鼻歌混じりで追い越し車線をスルスルと駆けていきます。
勿論これは、ロスが極めて少ないミッション(DSG)のお陰もあると思います。

これは素晴らしい!アダプティブクルコン!!

アダプティブクルーズコントロール(ACC)は、
設定速度を上限に前走車と車間距離を保ちつつ追従してくれる装置です。
こいつをフル活用したおかげで、今回の高速往復2,300㎞のうち右足でアクセル・ブレーキ操作したのは100kmくらいでしょう。
渋滞も「停止しない限り」追従してくれるのでまぁ~楽ですわ。
注意力を目による安全確認とハンドル操作に集中できるので、安全でもあります。
(勿論、過信はしておりません)

コンパクトとは思えない安定性と静粛性

高速でもヒョコつくことなく、ドシっと安定しています。
舗装状態が良ければ、コンパクトとは思えぬほど静か。(エンジン音・風切音)

結果、早く着いて疲れない!

身体が不用意に揺すられることが少なく、耳も疲れない。(音・振動・ショック)
操作に対するストレスが少ない。(ACC・パワー特性)
上記の要因から淡々とペースを維持して距離を稼ぎ、休憩も少なく長距離が走れる。

こんな特性、なんか思い当たるものが…

そう、BMWモトラッド・ボクサーツインの特性とカブるのです。
大型ツーリングバイクとコンパクトカー、同じドイツ車とはいえ共通点が少なく見えるのに同じ根っこを感じるのは大したもんです。

今回の旅路でストレスを感じたのは
・シートがまだお尻に馴染まず、尻が痛くなる。(かえる妻は良好だそうです)
・舗装が悪いとロードノイズが目立つ。
・まだ馴染んでないから?ショックが渋い印象がある。
・父ちゃん母ちゃん後席に乗っけたら、やっぱ狭そうだったw


狭いの意外は距離を重ねることによる馴染み効果や、
ちょっとした対策等で良い方向になるのではないかと思います。


↑この人も車内でとことんリラックスして…満足してくれてるみたいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

東京モーターショー行ってきた!:四輪編

東京モーターショーのレポ、今回の記事で最後になる予定です。

会場に到着後、東と西棟とどちらを先に見るか迷いましたが、
会場狭&輸入車中心で人が少なそうな西館から見ることにしました。

今話題のフォルクスワーゲン。


新型のティグアンとトゥーランが初お目見えでした。
ディーゼル排ガス不正問題で来場も少なかったりするのでは…とも思いましたが、
お客さんも車に乗り込んだり、普通の雰囲気でした。
不正問題が無ければパサートディーゼルが出品されるとの話でしたが、さすがに無くなってましたね。

こちら、WRCチャンピオン車のPOLO R。
我が家のPOLOと元は同じとは思えませんね。


VWの隣は同グループのAudi。ん~、TTカッチョイイ!

こんなマシーンを身近で見れるのもモーターショーのいいところです。


そのお隣はポルシェ。

とうとうポルシェにもダウンサイジング・ターボの波がやってきました。
NA大排気量から、3.0Lターボに置き換えだそうです。

ポルシェのもう一つの波は、ハイブリッド。

ハイブリッドモデルは、エンブレムの一部やキャリパーにイエローがあしらわれてます。
嫌味にならない程度なのがオシャレですな。


日産ブースは盛況でした。

コンセプトカーの軽EV。まぁ、コレがそのまま出る事は無いでしょうが。
日産ブースで印象的だったのが、フーガやスカイラインを熱心に見てる人が意外に多かったこと。
サイズや値段が上がってしまい昔のユーザーが離れていった車ですが、
本来はインフィニティの世界戦略車ですから、悪い車じゃなんですよね。
近くで見て、触れてみると良さがわかるんじゃないでしょうか。
でも、市販間近の新型が全く無いところに日産の「病」を感じますね。


コレ、個人的に今回のBest of Showと言えるルノー・トゥインゴ。
リヤエンジン・リヤドライブ、ターボ+6速デュアルクラッチトランスミッションの実用コンパクトというプチマニア好みの1台。
新型スマート・フォーフォーのルノー版という成り立ちですが、
この愛らしい格好がタマラナイではありませんか!



MAZDAのコンセプトカー2台。
スポーツカーのほうはファン待望のFRロータリースポーツ!
クロスオーバーのKOERUともども、最近のマツダらしくデザインコンシャス。
ただし、悪い意味でも最近のマツダで、前後に長すぎるきらいがあります。(特にボンネット)
ロータリーって軽量コンパクトが取り柄なんだから、こんなにボンネット長くせんでもと思うんです。
デザイン代が多けりゃ、そりゃ格好よくなりますよ。
良いクルマを作りはじめているからこそ、もっと実直になって欲しいなと思います。

HONDAブースの、CIVIC Type R。

最速FF車という明快な目標のもとに仕立てられた車で、速そうなオーラがあります。
でも、目的達成のためのデザインなんでしょうが…このフェンダーの処理は無いでしょう。
私が最近のHONDA車をちっとも良いと思わない理由がコレです。
小細工の積み重ねで厚化粧して、佇まいが全くもって良くない。不整合の塊。残念だなぁ~



SUZUKIは新しい提案を色々してきてますね。
全体的な佇まいは良くて、細部の詰めは良くないというHONDAと逆パターン。
ただ、バレーノは期待外れだったかなぁ。
メカ的には造りは良さそうだったけど、デザインが何でこうもヌルいの?という感じ。


TOYOTAの最注目は、新型プリウスでした。
写真で見た時には吐き気がするようなデザインでしたが(爆)、
現物はそうでもありませんでした。真後から見ない限りはね。。。

もう1台の目玉は小型FRスポーツでしたが、
こちらは写真で見た通りの格好悪さでしたとだけ言っておきます(爆)



スバルは、なんだか変わってきましたね~。佇まいが良くなってきました。
次世代のスバルは格好良さと安全装備で期待できるかもしれません。

他にももっと紹介したいものはありますが、キリが無いのでこのへんで。
東京モーターショーはまだ開催中、百聞は一見に如かず!是非目で確かめて下さい。
クルマ好きの願いはただひとつ。

「もっともっと、いいクルマをじゃんじゃん出してくれ~!」

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

強烈な新車のニオイに参る…

無事納車なった我が家のポロ、当然慣らしも兼ねて西へ東へ…
と行きたいところですが、

「とうちゃ~ん、新車のニオイのきつかぁ~」

楽太郎もキツそうですが、このポロさん人間もちょいとキツくなる新車臭。
今まで新車のニオイで具合悪くなる事なんてなかったんですが、
初めてノドや頭に違和感を覚えるくらいでした。

いろいろ新車のニオイについて調べてみると
・使われている接着剤や溶剤が主原因。
・別の香りを被せたり(芳香)消す(消臭)よりも、ニオイを絶つ(脱臭)ことが大事。
・溶剤成分は揮発するので、熱を加えた後に換気したり、浮き上がってきた分を拭きあげる事も効果的。
・輸入車は特にキツイ場合が多い。

特に輸入車と国産車では使っている材料の違いもさることながら、
車のVOC(揮発性有機化合物)に対する規制や軽減策が国産車のほうが進んでいるんだと。
(メーカーによって違いがあるみたいですが)
自工会のページ
日産自動車のページ

というわけで、このままでは楽しくドライブもできないので対策することに。

①内装をぬるま湯で拭く

ダッシュボード・シート・ドアや天井内張りにカーペット…とにかく全面拭きます。
拭いては、ゆすぐ。これを繰り返すと…

ちっちゃいクルマの、しかも新車でも水はこのくらい濁りますし、
水のニオイも少しばかり化学臭がします。
使用過程車でも匂いが気になる場合は水拭きが基本と心得てましたが、新車でもそうなのね。

②「脱臭剤」の力を借りる
消臭よりも、脱臭です。
この手のニオイは意外に活性炭が効くそうです。
活性炭と脱臭で連想するものは冷蔵庫用の「キムコ」
考えたら冷蔵庫のあの独特のニオイを吸い取るんだから理屈は同じ。
バーベキュー用の木炭を、箱を開けたまま置いても吸収してくれるらしい。
(そのまま肉を焼いたら臭くて食えんそうですが…)

で、私が投入した脱臭剤。


容量重視で、評判で選んだ家庭用のコレがメイン。


乗ってない時は、シートの上の一等地で活躍してもらってます。
走行中は転がらないところに置かないと、中身はキャビアをまぶしたジェルみたいになっているのでこぼれるでしょうね。

そして、サブでコレ。


脱臭炭(冷蔵庫用)を2個投入。
クルマ用の脱臭剤よりも安くて量が多いので…

脱臭炭は固形(ゼリー)なので、こぼれる心配はありません。
写真はシートバックポケットですが、今はリヤドアのポケットに入れています。

この2点と晴れた日の換気でかなり鼻をつくニオイは収まりました。
即効性はありませんが、長い目でみて対策しないと完全脱臭まで至りませんしね。

最後に…
③「無香」のスプレー消臭剤を撒く


新車のニオイに「効く」「効かない」で諸説あるファブリーズですが、
うちのポロに関しては効果ありました!
内装布地部分がしっとり濡れるくらいにスプレーしました。
ただし、まる一日・400km走ったら多少ニオイが戻ってきましたが…
短期で消臭スプレー、長期で脱臭剤のコンビで乗りきれそうです。

ちょうどファブを使いきったので、評判のいいコレを購入しました。
生活臭だけでなく、アルデヒド系の臭いにも効くという話も聞いて。


対策後は、楽太郎もすっかりリラックスしてくれるようになりました♪
これで一安心です♪

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR