忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   
カテゴリー「その他のバイク」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水冷R1200RとRS

今週くらい乗ろうかと思ったらまさかの台風接近で雨模様。。。
というわけでゆっくりお休みな日曜日です。

ところで、新しいR1200Rと、まさか!のR1200RSが発表されましたね。

R1200R


R1200RS

ホント、いきなりRSの名前復活にはビックリしましたね。
見たところR1200Rのフルカウル付がRSみたい。
何か賛否両論あるみたいですが、元祖R100RSもベーシックモデルをフルカウル化したものです。
成り立ちに関しては別に私は否定しません。

トピックはフロントサスがテレレバーではなく普通の倒立フォークという事。
テレレバーの乗り味に良さを感じる私にはちと残念ではありますが、
車体の高い部分の重量は軽くなり、重心もグッと下がるはず。
R259以降のテレレバー化されたボクサーは、かつてのOHVモデルほどの重心の低さを感じられなくなったとも言われます。
テレレバーの破綻しない盤石の安定性は望むべくもないかもしれませんが、
代わりに低重心がもたらす安心感と味わいが得られるならそれはそれで「アリ」かもしれません。
事実、スペックを見てみるとフルカウルのRSで装備重量230kg台とのこと。


ただ、写真で見るかぎり見た目があまり好みじゃ…
パニアの出っ張り方と、タンクが18Lっていうのも気になります。

どちらにしても、デリバリーが始まったら見てみたいところですね。
意外と良かったりしてw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

変なものに慣れると標準的なものが馴染めなくなる、の巻

先日の草木の選定作業のときの事。


かえる妻のグラストラッカー号、暫く乗ってなかったらバッテリーがあがってまして。
押しがけ一発でかかるんですけど、この暑さの中いくら軽いバイクとはいえ押しがけは嫌なので、
車載のままオプティメート繋いで充電しました。

6時間ほど充電器を繋いで、セルも軽く回りエンジン始動確認→OK!
上記を仕事で出かけていたかえる妻に報告すると、
「そのへん乗り回しといて~」

…まぁ…いいですけど。。。


というわけで、久々にグラストラッカーを走らせました。

いやぁ、小っちゃくて軽くて、キビキビ走らせて楽しいバイクですね!


ちょっと僕には小っちゃすぎますが…(笑)

スペックを確認すると、重量はR1100RTの半分以下!装備重量で140kg切ります。
排気量も馬力も1/4以下だけど、街乗りはこういうバイクが楽しいですね♪

ただし…
もう6年もBMWに乗っていると、すっかりあの独特のウインカー操作に慣れてしまい…

このハンドルスイッチにとっさに対応できんのです。

右ウインカーを出そうとして、右手の親指がモゾモゾと迷子になり…
左ウインカーを出そうとして、左手の親指も迷子になった挙句にホーンを鳴らしたり(爆)
ウインカーをキャンセルしようとして自然に右の親指が上方向に。。。

たまに(四輪の)輸入車を試乗したりしても、
左側にウインカーレバーがあるのには即座に対応でき、ワイパーが動くことは無いんですが。
バイクはやっぱ車よりも五感で動かしているから、すぐ対応できんのかなぁ。

一昔前までのBMW独特の「左右振り分けウインカースイッチ」、
慣れたら感覚的に使いやすいという評価はよく耳にします。
しかし、実際は「慣れたら標準的なスイッチが使いづらくなる」という事のようです。(笑)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

ついに出てきた!新・水冷R1200RT

いろんな方のブログで既に記事にされていますが、
新しいR1200RTが発表されましたね。



かつてはこれが出回るのを待って、
下取り車が中古車でたくさん出るであろう空冷R1200RTをゲットしてやろう!という壮大な皮算用もあったのですが、
現在のRTの始祖とも言えるR1100RTの状態のいいのと出会ってしまいたいへん気に入っているので、
そんな皮算用もどこへやら、ですw

で、新しいRT。当然今は画像でしか感想ができませんが・・・

現行(空冷最終)のRTのほうがカッコいいなぁ

というのが偽らざる感想です。。。

なんか前が重たく見えるんよなぁ。特に上半分。
今回排気のレイアウトが替わって下向きにエキパイが出るようになった関係か、
エンジンまわりがRTならではのフルカバードではなくなったようで。
それが何だかズボンを履き忘れたような感じに見えてくるんよなぁ。。。

それはさておき、基本このデザインで10年近くはいくんでしょうね。
1100~1150を一括りにすると、95~04年まで、
1200は05年~13年まで基本のデザインは同じだったから。

その間にBMWがズボンを履かせるか、僕の目が下半身スッポンポンに慣れるか、どちらかでしょう(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

旧車試乗レポート:K1200GT(縦)

前回のブログ『ブログ読者さんと未知との遭遇』が思いのほか盛り上がってしまいましたが、
本編は、こちらです。

K1200GT(縦置きエンジン)の試乗です。
マシンの詳細:バージンBMW 旧モデルカタログ
旧車購入ガイド:K1200GT(2003)

BMWモトラッドは新旧含めてR259以降のボクサー系しか味わったことなく、
Kは未知の存在。
しかも縦置き4気筒K(いわゆる縦K)はBMWらしさ全開の理想追求型マシンとして乗ってみたいマシンだったのです。
過去のブログでも乗りたいバイクとして記事にしています。
横Kはそれほどでも…(横K愛好家の方々、申し訳ありません)

 
こちらのお店で試乗させて頂きました。
2003年の旧モデルなので、縦K乗りのお友達でもできんと乗れんよなぁと思ってました。
ところがGooBikeで中古車情報見てたら「車検残ってますので試乗できます」とのコメント。

こういうお店はひじょうに珍しいです。
中古車は新しい買い手が見つかるまでは見た目「だけ」をキレイにされた状態で、
整備はまるでされてない(エンジンすらかけさせてくれない)ところが殆ど。
受け入れして並ぶ段階である程度整備されている自信の表れでしょう。
 

試乗させて頂いたのは、この個体。パニアは外してありました。
外装程度は上。2003年式で32,000km走行、お値段は70万円を少し切る。
これは買い得だと思います。

で、初めての縦Kの試乗です。
我が家の用途上タンデムは必須なので、タンデムで試乗させて頂きました。

カタログ値でジャスト300kgの重さ。緊張してサイドスタンドを払って直立させると…
最初の一息めは「うっ!」と感じたが、そこからは素直にスッと起きた。
あんまり重さは感じない。これぞ低重心設計?

初めてのサーボ付インテグラルABSのフィールに慣れるために、歩道でブレーキの練習。
たしかにガツン!と効くブレーキ。
3度ほど練習して「こんなものか」と確認後、きわめて見辛いミラーを調整して試乗開始です。

エンジンは、アイドリングでは思ったよか振動が出るけど、
回していくとボクサーとは別物のフィールで吹け上がっていく。
現愛車のロードスターの前は足かけ10数年、ホンダ水冷4気筒に3台乗ってきたけど、
それともまた違う。モーター的ホンダvsメカニカルなBMWという感じ。
回り方に嫌じゃない質量感と、何か緻密な機械が動いている感じが伴う。
少し回ると、アイドリングでの振動は消えて、色んなものがシンクロしたハーモニー的な感触を感じた。
街乗りだけやけど、ポンポンとシフトUPしてもグズらずついてくる。
回したら、そりゃまぁ4気筒らしい気持ち良さ!

乗り心地、これが絶品。
現ロードスターと同じ前テレレバー、後パラレバーの足回り。
しかし、質量・重心の高低・システム自体の熟成度合・ショック自体のヤレ具合の差からか、
地面に吸い付くように走る
タンデマーのかえる妻も、乗り心地の良さは絶賛でした。
BMWに共通の矢の如き直進性と、まるでコケる気がしない曲がりっぷりはそのまま。
うちのロードスターと比べると軽快には欠けるが、替わりに得るものは多いと感じた。

ポジション他車体は、意外とコンパクトに感じた。
僕が勝手に想像していた乗車感覚よりも、ひとまわり半くらい小さ目。
ハンドル含めてもう少し殿様乗り風と妄想していたのは、単なる自分の好みでしょう。
走り出せば300kgの重さは微塵も感じず。

電動スクリーンは、思わず笑ってしまうくらい狭い可動域。
どちらかというとステータス感を持たせるための装備?
スクリーンの防風性は、街乗りだと意外と風を受けるのにビックリ。
タンデマーのかえる妻も「これ、けっこう風来るよ!」と早い段階で言っておりました。
しかしそれがまた、ゆわkm/hくらいまで速度をあげると段々と風の影響が少なくなってきた。
(短時間の一般道での試乗ですので、とてもこれ以上出せません)
たぶん、私らが普段しんどく感じている速度域でのタンデムなんぞ鼻歌混じりでしょう。

K-GT「ならでは」な装備類、オートクルーズは信号だらけで試せず、
グリップヒーターやシートヒーターは、8月に試すと自殺行為なので試せず(笑)でした。



総じて、極めて「密度感」が高い、良いバイクでした。
スイーツに例えるならR1100系がカステラ、縦K1200はパウンドケーキ。
どちらも甘いけど、食感が違う。Kはしっとり密度感もあるけど、腹にも堪える。そんな感じ?
どっちも乗ったことがある甘党ビーマーさんなら何となく分かって頂けるんじゃないかと。

じゃ、この個体買うか?という話ですが。。。
かなり欲しくなり見積まで作って頂きましたが、それはありません。
しかし、僕が元より首都圏ジモティなら今頃買ってたかもしれません。

僕は生活の基盤をずっと東京に置くつもりは無いのです。
できれば福岡に帰りたいという思いは常にあるし、さらに他の地区に転勤になる可能性があります。
そうやって転居した時、買ったバイク屋さんにメンテでお世話になれないのは痛いのです。
しかも、良心的なサービスを提供してくれるモトランドさんなら尚更。
さらにK1200GTは、今の259Rに比べてかなり自己メンテの範囲は限られてくると思います。
R259だったら、いつでもどこでも修理できる自信と情報は持っていますが…
そういう事情もあり、ちょっと「買います」という結論は出せないかな。。。
(↑この事は見積作って頂きながら、お店の方には話してあります)

僕のようなリスクが無い方、このバイクをこのお店で買うのはかなりお買い得と思います。

最後に。
この結末を読んで「じゃ、ディーラー行けばいいじゃん」と思う人もいるかもしれません。
そうかもしれませんね。そうでしょう。
でも、そうじゃないBMWライフがあったって良いじゃないですか。
ぶっちゃけ、ディーラー行って金払うの嫌なんです(爆)特に「自由人」に行くのが。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

次期型マシンの話3~ボクサーRTたち

最新のBMWが、最良のBMWか?

そうかもしれませんね。
確かにそうでしょう。

先日、R1200GSを借りて試乗した時。
そのスムーズかつ絶品な乗り味に舌を巻いたもんです。
しかし、タンデマーとして一緒に試乗してたかえる妻がのたまいました。

「いいんやけど、あまりにスムーズでソツなさすぎてツマランよ」

後ろに座ってるだけのお前が言うな!ていう感じですが(爆)、
かえる妻はこういう感性には長けてるのはあるし、
DOHC1200ボクサーのスムーズネスとは違う1100のR259の良さを改めて感じたのは事実。

そんなボクサー達の、歴代RTたち。

新世代RTの最初の型、R1100RT
今の愛車R1100Rロードスターと同年代のバイクで、エンジンの基本は同じ。
(少しパワーあって高速寄りのセッティングやけど)


2世代目、R1150RT
見た目に分かる通り、R1100RTの正常進化というかマイナーチェンジのようなフルチェンジ。
見た目よりもメカ的に、6速ミッションとサーボ付前後連動ブレーキが進化のポイント。


3世代目、R1200RT
パワーも申し分なしの全面刷新モデル。ちょこちょこ変わってるけどほぼ現行と言っていい。

代を重ねるごとにエンジンはスムーズで速く洗練されているのは事実みたい。
それと同じく、代を重ねるごとにメカニズムは複雑さを増す。
(値段も高くなるが…それはさておき)
逆にR1100RTはエンジンや車体の洗練度は無いし、ちょっとパワーは落ちるけど、
まだまだ現役で戦える戦力はあるし、メカニズム的な信頼度はかえって1100が一番だと思うw
何かの間違いで6速に換装した個体とかあれば(ないけど)これがベストかも。

個人的にはR1150RTがデザインもバイクとしての実力も(そしてお値段も)求めるものなんやけど、
唯一にして最も引っかかるのが「サーボ付フルインテグラルABS」。

前ブレーキだけ握っても、後ブレーキだけ踏んでも常に前後のブレーキを効かす。
しかもサーボモーターで倍力させてくれる夢のようなお節介ブレーキw
R1150RTに初めて装着されたソイツ、ダイレクト感と絶対効力の天秤で賛否両論あります。

で、何よりも問題なのが初搭載のメカだけあって機械としての信頼に若干欠けるきらいがある事。
現に、Kachiさんが苦労されているのを見聞きしてますから…

そんなR1150RTの中で、唯一ちょっと違うABSを装着するモデルがある。

1150RTのラストを飾る限定モデル「タンデムセレクション」
色はサファイアブラックだけながら、ブレーキはリヤだけを独立して効かせられる。
(1200RTの初期数年間も同じシステム)
信頼性もあがっている?
これならば・・・と思うけど新車時から限定台数が85台だとかで、
巡り合わせは難しいでしょうな。

今の我が家の使い方にはRTシリーズが良いチョイスとは思うものの、
世代によって魅力と弱みを其々抱える、悩ましいモデルたちであります。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"

考えるのはタダ~次期型マシン2~

前回に続き、僕の次期ウェポンを考えるシリーズw

節操なく色々と…と書いてましたので、
前回のK1200GT(縦)とは全く違う路線のやつを持ってきましょう。


R1150GS

なんで?前回のKと正反対やん!?と思われるかもしれませんが、
タンデムで高速含め長距離走るという面で考えた選択肢という事には変わりなし。

まずR-GSは、足(サスペンション)の長さから乗り心地と視界がいい。
シートも、タンデムシート含めていい。
タンデムでゆったり乗れる。
高速巡航は?
かなりオーバードライブ気味に振られている6速ミッションで巡航は良さそう。
スクリーンも標準やけど、大き目のものに換えれば防風性も良いでしょう。

年式によって色々と仕様が違うみたいやけど、
最終型はツインスパーク+サーボ付ABSになっとる。
コレは要らんので(笑)、2002年式くらいの程度良いのがあれば…
あくまで、程度が重要です。
メンテに関しては、今のロードスターで覚えた知識はそのまま生かせるでしょう。
(ABSⅡ+シングルスパークならば)


R1150GS ADV.
これでもいい、ていうかけっこう好きなんやけど、
タンデマーの居住空間がかなり狭いのがねぇ。
うちのタンデマーはコンパクトサイズやけど、ゆったりできんとねぇ。
フツーのR1150GSのシートが流用とかできたらいいんやけど。
幸い、足つきは僕の場合「何とかなる」からこんな事言えるんやけど。

あと、パニアやけど、1150ADVに普通の黒樹脂のパニアって着くんやろうか?
僕がパニア使う時は宿泊ツーの時だけで、
パニア外してそのままホテルの部屋にトランク感覚で持ち込むもんで。
そういう時に便利なんです、樹脂パニア。

で、GSなら1200のほうが良いでしょ!と言われそうやけど、
1200の良さとR259系の良さはまた違ってまして。
R259の「剛」な感じって、やっぱ好ましいかなと思って。
力と軽さはぜったい1200やけどね。

ああ、悩ましい・・・
ま、考えるのはタダですから、あ~でもないこ~でもない言うばっかりのこのシリーズ、
もちょっと続けてみたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"

考えるのはタダ~次期型マシン1~

健気に走る我がロードスターですが、
次に乗るバイクは…と何となく考えてしまいます。

ロードスターはお気に入りで良いマシンなんやけど、
タンデムで高速を走る機会が多い今の使い方やと、ちょっとキツイ部分も出てくる。
防風性と、巡航時のエンジン回転数。
後に乗る人は僕が全部風を除けているので不満は無いみたいやけど、
運転するほうは…

5速ミッション+ファイナルも低速寄りで、しかも外径が小さいスポークホイール仕様の我がロードスター、
100km/h巡航で3800回転くらい回ってしまいます。
例えば、それに40くらい足した速度にしようとするとがっつりエンジン回ります。
2人乗りで、涼しい顔して疲れず巡航したいのです。

で、我が家の経済状況で無理なく買えて、満足できるマシンは…
と色々考えてしまうのです。
ネタ不足を補うために(笑)、考えたマシンを紹介してみよう!なんて♪
(候補は節操なく色々あります:笑)

まずはコイツ。

K1200GT(縦置きエンジン)

シルキー・フォーと言われる縦置きKに「古さ」をリスクに感じず乗れるのも今のうちかな?
余裕のパワーと空力性能で高速巡航は得意中の得意みたいやし。
グリップヒーターにシートヒーター、クルーズコントロールまで標準装備で、
どこまでも行けそうなイメージ。

気になるのはブレーキがサーボ付のインテグラルABSである事。
前後は完全連動じゃなくて、リヤは単独で効かせられるのがせめてもの救い?
それと、300kgの重量。
ツインに慣れた身に4発はどうかというのも気がかり。

こいつの中古車ってけっこう内容考えたら安いんですよね。
不人気だから?
2002年~2004年くらいの車両が流通しとるけど、70~90万円未満くらいが相場みたい。
やっぱり「100を切る」ってのは現実的な線ですからね。

他にも候補は色々あるのでボチボチ紹介していきたいと思います。
「100を切るバイク選び」(笑)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"

HONDAの赤いナマズ

意外と忙しくて久々のブログ更新です。

先週から支店長会議(僕は支店長じゃありません、事務局です)、
それが終わったら週末は岐阜出張、
今週は疲れを何となく引きずって昨日・今日の研修(受講生 兼 事務局)。

いちおう明後日はツーリングの予定であります。

で、今日はちょいネタ。
ニュースリリースで、ホンダがミラノショーで出展したバイク。

GOLDWING F6Bというらしい。

こいつの画像見ながら、
「こりゃまた随分、若い人向けに振ったチョイ悪GLやなぁ」
と言ったら、かえる妻が
「いやいや、若い人は乗らんやろぉ、オッチャンくさい!」

なんか話が合わんと思ったら
かえる妻が思った「若い人」:せいぜい30代前半
僕がこのバイクのターゲットと思った「若い人」:40代


・・・
40代、GLのターゲットにすりゃ若いやんか!!

で、このバイクを見て最初の感想をタイトルにしてみましたw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"

カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR