前回の(本編1)の続きとなります。
毎度のことながらダラダラとすみませんw
この日は本当に絶好の天気で、景色はすごい美しく、水しぶきの先には虹もかかっていました。
見えるでしょうか?
こっちのほうが綺麗に虹は見えますね。
ダムのまわりは本当に険しい山々たち・・・しかし険しいがゆえに美しい♪
むこうの山の頂あたりに見えるのは新雪?残雪??
こんなマンモス級のダムをこれほど山深いところに作る難工事の話は有名ですが、
こんなでっかいコンクリートバケットで1日に何百回もコンクリを流し続けて作られたそうです。
発展のための電力を生み出すダム工事に命を落とされた方々も多数。
今の原発スッタモンダと節電のご時世をどう思っとられるもんでしょうか・・・
恒例「本日のソフト」はレストハウスの「山いちごソフト」300円。
こんな便の悪い観光地で、お値段300円でこの味はかなり満足でした。
今回は日帰りという事で、黒部湖から先のアルペンルートを進むのは断念。
またトロリーバスで扇沢まで戻り、帰路につきます。
絶対また来るぜぃ! 黒部ダムを後にした後まずやらねばならぬ事。
それは「良さげな店を見つけて、飛び込んでお昼を食べる。」
要は、ハラ減ってますのwこの時、およそ13時半ごろ。
そして飛び込んだのがこちらの
「RICE-DINING しば田食堂」さん。
「十割そば」のノボリに惹かれて入りました。
で、われわれ夫婦が注文したのが、
かえる妻:スタミナ丼。
くま夫:ダムカレー。
お前ら、十割そばはどうした!?って感じですか?
まぁまぁ、細かいことは気にせずに…w
ちなみに、どちらも美味でございました!ダムカレーの海老なんてプリプリでねぇ。。。
大町を後にした夫婦は、豊科IC(来月には安曇野IC)から中央道を帰ります。
しかし、もう9月も半ばの長野県というのに・・・
暑い!念のためにとトップケースに忍ばせておいた長袖インナーはケースの肥やしと化し、
ずっとTシャツ+メッシュジャケットで暑すぎるくらいの天気でした。
あまりの暑さに、かえる妻恒例「かえる食べます!」もやや暴走気味(爆)。
さて、途中途中で「やっぱり」な感じで中央道が渋滞し始めまして。
大月から先、20Kmの渋滞は断続で2件続いております。
こりゃ2件の渋滞が繋がって40~50kmのモンスター渋滞と化す可能性もありなん。
それならば・・・とスマホで渋滞情報を見て、渋滞が無い東名に逃げよう!という事に。
大月JCTから東富士五湖道路へと下っていきます。
そしたらば、終点の須走で6km渋滞。
・・・
なんのなんの、中央のモンスター渋滞に比べれば・・・と6Kmすり抜けてやり過ごし、
須走ICから東名御殿場までがまた渋滞してるのも中央道に比べれば・・・と我慢して、
やっと着いた東名御殿場ICの電光掲示板にシビレタ。
御殿場~横浜町田 渋滞40Kmんのぉ~!!モンスター!!!モンスター渋滞ちゃん、東名には用は無いんじゃなかったの・・・(涙)
結局、帰りは遠回りした分余計に渋滞に巻き込まれるという素晴らしい貧乏クジを引きながらw
(かえる妻いわく『これが厄年ってもんだ』という事らしい・・・40歳で悪かったな!!)
夕方6時に帰るつもりが8時過ぎまでかかって帰りましたとさw
ああ、帰りの湾岸線がなんと爽快なことよ・・・
ホント、渋滞さえ無ければけっこう楽なツーリングやったのになぁ~
しかし、また行きたいね!
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑twitterもよろしく♪PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"
COMMENT
無題
子供心にちょっと胸を打たれた記憶が。
とにかく、あのダムのおなかから噴出する2本の放流が怖かった(^^;
あの迫力はそれ以降観たどんなSFXもかなわなかったなぁ、なんて感慨ひとしおでした、懐かしい風景をありがとうございます。
中央高速の渋滞はもう何十年も放置状態ですねぇ(^^;
山岳路だからおいそれと拡幅もできますまいし、ちょっと離れた迂回のようなルートでもいいから、もう一本太い動脈を作ったほうがいいかも(^^)
長距離タンデム、お疲れ様でした(^^)
Kachi//
無題
ダム自体はホントに変わらない風景のはずです。
ただ、受け止める人が大人になってますから、今見ると新たな感動があると思いますよ!
中央道は…ホント…どうにかなりましぇんか。。。
朝っぱらから混まれるとホントげんなりします。
タンデムでロングの帰りの大渋滞、ホントBMWで良かったと思いますよ。
無題
須走だって混むのさ、そんときは山中湖で降りて峠道1発下りゃR246。40キロ渋滞なら御殿場まで渋滞はかかっているので大井松田まで下ってK70で迂回ちゅう手もある。
箱根山中に入る手もあるしー
ただ、すり抜けバイカーさんには東名のほうが道路幅広いと思うので中央道よりかは楽でねぇ?
と偉そうなことを書いて逃げる。
携帯の道路情報、有料だけど便利でっせ~
無題
なんせ富士五胡道路なん走ったことない道なもんで、
混んだらどうなるか分からんわけですよ。
ま、今回は混んだら迂回したほうが良いことは分かりました(爆)
東名は、すり抜けは中央に比べてそこまで苦じゃないので下手に事情が分からん下道走るよか、渋滞に突っ込んですり抜けたほうが楽です。
下道がどんな道か分からんので応用が利かんとです。
なんせ土地勘無いんでそんなイジメんといて~w
無題
?そ、そりは暗号でしか??
いっちょん分からんばい(爆)
しかも、ご主人殿は方向オン…!(*≧∀≦*)
一度ご教授願いやすm(__)m
無題
それは賢い選択でありまする。
しかし中央はハードルが高い。
無題
この可能性があるので、月曜日は東名への回避をやめました。
翌日が休みであれば、
松本北部でお風呂に入って 30 分も仮眠してから三才山トンネルを抜けて、上田に抜ける。
もし元気があれば青木峠で手に汗をかいても おげ。(笑)
上田・小諸あたりで夕食とお茶。再びお風呂もヨシ。
遅くなるのを待って、関越で帰るのが自分のパターンでした。
諏訪でお風呂に入った後に茅野から長門牧場前を通る立科越えで小諸か佐久に抜け、食事して時間つぶしもアリです。
いつまでも渋滞が解消せぬ中央道と違って、20 時くらいまでまって動きだせば、関越はたいてい渋滞が解消します。
その後、千葉までであれば、大泉から外環で回り込むのが楽で早いかな~。
いずれにせよ、渋滞が激しい東京圏では、急いで帰ろうとせず
夜遅くまで食事やお風呂で時間を使ってからのんびり帰るのが勝ち。
高速料金の割引が始まってからは、「早くに」はよほど早く帰路につかないとダメになりました。
翌日が仕事のときは、房総に限ります。(笑)
まずはお疲れ様でした。(^^;
暴走写真がスゴ!かったです。(笑)
無題
丁寧な説明、ありがとうございます!
そうそう、時間を後にずらせば多少は空くのは分かってるんですが、
ホラ、うちには留守番している楽太郎がおるもんで…
暴走写真??
暴走なんてしたっけ?と思いを巡らせてみると、、、
あぁ、あの「食べます暴走」のことですね!
あんなの序の口っすよ(爆)