忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   
カテゴリー「トラブル・故障」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

降ったり上がったり…なんだかなぁな3連休

前回のブログで軽くボヤいた3連休のお天気。
前回の記事も見てね

がっつり当たりましたね。(爆)
土曜・日曜、しっかり降りやがりました。(しかも土砂降り!)

で、月曜の体育の日は降らないという事で出かけよう!という事にしたものの…

まさかのバッテリー上がり!!


仕方なく憮然とした表情で充電器をセット。


しばらく繋ぎっぱなしで復活を待つしかありませんね~。

バッテリー上がりの原因は、すぐに分かりました。
オーディオの電源が切れてなかったからです。


ちっとも使わないんですが、我が家のRTには純正のコントローラーで動作するオーディオが装備されています。
(ヘッドユニットは前オーナーが換装済)
この「純正のコントローラーで動作する」というところがある意味曲者でして、
メインキー「OFF」の状態では電源は落ちず、ハンドルロックして初めて電源が落ちるのです。

普段乗った後は意識してロックするのですが、前回は定位置にバイクをな据えた後に色々やってたものでロックし忘れてたのです。
頑丈なバーロックを併用しているので盗難のリスクは少ないものの、
バッテリーが上がるとは…やっちまいましたね~


ただ、バッテリーの端子にアクセスしやすいように小細工していたのが奏功しまして、
充電器のクリップも車載のまま挟むことができました。
小細工の内容はこちらの記事参照
で、まる1日充電したところ無事エンジン始動でき、ABSエラーも出ないくらいまで復活!
つぎの週末は乗るぞ~☆

最後に、まるで散々な連休のような印象を持たれたかもしれませんが…
バイクに乗れなかっただけで他に色々と楽しめたんですよ。
また別の機会に紹介したいと思います。


この人は特にワレワレにベッタリできて申し分ない連休だったみたいですw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

突然のトラブル…いったい何が起こった?

前回のブログで、ツーリング中に突如起こったトラブルについて書きました。
この記事ですね

今回は、そのトラブルについて少し細かく書いてみたいと思います。

まず最初にABSのエラーについて。

なかぱんカフェの玄関先にバイクを停めて、小一時間くらい食事や買い物をしておりまして。
「さぁ、出発だ!」とバイクを転回させてエンジンをかけたところで、ABSインジケータが交互点滅している事に気が付きました。
交互点滅=エラー発生の証。
次なる目的地のスーパーはすぐ近くなのでそのまま走り、買い物を済ませた後の再始動でも状況は変わらず。

コンソールの「ABS」スイッチを押すと点滅は止まるが、下側のインジケータは点灯しっぱなし。
そして、暫く走るとまた交互点滅しだす。
これまで電圧不足によるエラーは幾度も経験済で、再始動すれば問題ナシだったのですがコレは初めての体験。
エラーのリセット方法はそんなに難しいものではありませんが、帰ってからゆっくり診断しようと思って(この時は帰れると思っていた)試してません。
この点滅に関しては、バイク屋さんがチェック後にリセットを試みてくれる事でしょう。

続いて、エンジン回転異常について。

たまたまかもしれませんが、ABSエラーが出た後から停止時等の回転落ちが悪くなりました。
最初は停車しても2~3000回転から落ちない症状が出て、エンジンOFF→再起動で回復しました。
ただそれが段々と顕著になってきたので、途中の道の駅で様子を見ることにしたのです。


スロットルケーブルを外して調整を試みたり、
引っ張る・戻す・揺する・叩く等一通りのショック療法を試してみました。
しかし、回転は落ちることなくさらに上昇の傾向…


スロットルの機械的な部分じゃなく、コンピュータ制御系かも?と思い、バッテリーのマイナス端子を外してみたり。
(あわよくばABSも状況変わるかも?という考えもあり)

端子を復元してエンジン始動してみると
「がしゅしゅ!(←セルの音)ぐわわわわ~~~ん!!!!!
運転中以外に初めて聞く、R259ボクサーの全開サウンド…
スロットルケーブル外した状態で全開ですから、恐ろしくなってすぐエンジン停止。
何回転回ってたかなんて見てませんよ。(大汗)
この時点で、もうお手上げとレッドバロンに電話しました。。。

BMWのようなバイクをレッドバロンで買う事に否定的な意見は多数あります。
トラブルの際に直せない!とか…
ただ、こういう出先でのトラブルの時に確実にサービスを受けられるという観点でお店を選んでいる事が生きた形になりました。
今回、近所のレッドバロンのトラックが向かえるのが遅くなりそうという事で、
これまたレッドバロンにそそのかされて入った任意保険のロードサービスを使う方向で店長が調整してくれました。
そういう意味では、レッドバロン最強!です。
(勿論、良いお店や店員に巡り合えれば…という条件付きですが)

お店には「急がないので、しっかり診断してください」とお願いしてあります。
ゆっくり連絡を待ちたいと思います。

が…

「急がない」というと極端に時間の流れが遅くなる傾向もある人なので、所々〆ていかんとですね。(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

ユーザー車検(後編):検査官トラップにハマる

真夏のユーザー車検、後編です。

おそらく新規検査に訪れているだろうK1600GTを眺めていると、ラインに検査官の方々が戻ってきました。
いよいよ、車検本番開始!

まずは同一性と灯火類の検査から。これは問題なくクリア。
検査官の方も変にあら捜しをするような人でもなく、
「検査ラインの操作は慣れてますか?」というような質問があったので、
「いやぁ~、すんごい久しぶりなんですよね~」と返答したら、
「じゃ、機械を使った検査の時に横に検査官を一人つけますので」と。

いやぁ、親切な人にあたってよかった。
横についてくれた検査官も、ちょっとせっかちな雰囲気はあるが人の好さそうなオッチャン。

しかし、
そのオッチャンがなかなか…いい人なんです。いい人なんですけどね。
すんごい親切で。
でも…

なんとブレーキで落ちました

2輪のブレーキの検査は、前輪・後輪を其々テスターのローラーに乗っけて、
フットスイッチを踏んだり離したり、ブレーキ前後をかけたり離したりするわけです。
一人で検査する場合は、電光掲示板の指示に従ってやるわけですが…

おっちゃん検査員の丁寧すぎる指導(喋り過ぎとも言う)に傾聴していると、
「ほら、ちゃんと電光表示板見て!」とか言われるし。。。
今はブレーキをかけるべきなのか、かけてはいけないのかサッパリ分からなくなりまして。
まるで検査ライン上で
「赤あげないで、白さげない♪」の旗上げゲームやってるようなモードになりまして。(爆)


で、コレなわけですよ。

当然悪いトコは無いはずなんで、ラインを出て速攻並びなおし。

ちなみに、前の2台+私の計3台が同じ並びでそのまま再検。(爆)
前の2台はヘッドライトでしたけどね。

ちなみに再検はオッチャン検査官の親切さに惑わされないように表示板を注視してやりました。
当然、あっさりパス!
おっちゃん検査官の方が記録器に紙を差し込みながら、
「いやぁ~、これを1回目でやってくれれば何てこと無かったんですけどねぇ~」


そうですね!お互いにね!!



車検証とステッカーの交付も、受付に検査結果を提出してすぐに出てきました。
椅子に座って、かえる妻に「これから向かう」とLINEするやいなやでした。

で、なんでかえる妻にLINEしたかといいますと…
かえる妻の職場に立ち寄る必要があったからです。
だって、家の鍵を忘れて出てきたから。(爆)

家の近辺をスルーして、東京のほぼど真ん中の京橋まで。


暑い中ご苦労、俺。
救いなのは、かえる妻から鍵を受け取った後の都内の道がガラガラの快走だった事。
以外と楽しかったです♪

さて、車検も終えてまた2年走るお墨付きを得た事ですし、
夏休みはツーリング…はしません。
日曜日から博多にドライブ帰省旅行の予定です。
車ですけど、1週間で2500kmくらい走りますよ♪
来週は「まーぼーのドライブ日記」になるはずです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

タイヤ交換!のはずが…バイクが動かないと行けないのです

7月19日の17時からタイヤ屋さんに交換作業の予約を入れていたので、
16時ごろ、RT号を引っ張り出してみました。

引っ張り出してみたら、冷や汗が出ました…

冷や汗から、真夏の汗ダラダラになってRTのカウルの右側を剥ぎ…


ブースターケーブルを準備。

バッテリー完全放電しとりました。

RTはジャンプスタートするにもアクセスが大変という知識はあったものの、
まさかこんな苦労をするとは…(汗)

で、だましだましバッテリーの+端子にブースターケーブルを接続して、
四輪(キューブ)から電気をもらうと、通電はするもののポンプ起動音もせず、セルも回らず。

…何事だ…

この時点で当日の復活は諦め、タイヤ屋さんには断りの電話を入れました。

さて、とりあえずバッテリーは外して充電せんと何も始まらんよなぁと作業を始めます。

お隣の大家さん宅の愛犬、太郎くんも心配して駆けつけてくれました。(爆)

バッテリーを外すとなると、カウル全剥ぎは必至。


先日カウル外し用に3mmのHEXレンチソケット買っといてよかった!


購入後2年で、初めてカウル左右とも剥ぎました。

タンクに抱かれるように搭載されているバッテリーを外しにかかります。

バッテリーを外すには少なくともタンクを浮かせる必要があるんですが、
予定外の作業のため、よりによって26Lフルタンク入ってるっての。(爆)
結局、私がタンクを持ち上げている間にかえる妻がバッテリーを引っ張り出してくれました。
バッテリーは6kg近くありますから、助かりました。。。


引き上げたバッテリーは家の中で充電器に繋いで復活を待ちます。

翌日また作業すると分かっていて再度カウルを装着するのも馬鹿馬鹿しいので、
その夜はカウルレスの状態でカバーをかけて保管することに。
ただ、カウルがやたらとデカいので家に置いておくのも邪魔だよなぁ。。。



というわけで、キューブの中に放り込みました。
しかし、サイドカウル1枚でトランクほぼ埋まるって…どんだけカウルがデカいんかってw

当日夕方の作業はここまで。
夕方にも関わらず30度を超える暑さの中汗だくで作業したので、
まず汗を流すためにシャワーを浴びて、熱くなった頭をクールダウン。

そこで、ハッと気が付いた。
ブースターケーブルを使っての始動の時はセンタースタンド立ててたんですが…
サイドスタンド下ろしたままじゃなかったか??

・・・・


・・・・




さて、翌日エンジンはかかったでしょうか?
続きは次回!!




サイドスタンドの安全装置って
大切ですね!!
(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

台風26号で、RTふて寝。

本来なら白バイ大会の後編をUPすべきなんでしょうが、
ちょうど別の旬のネタが出てきましたので活きのいいうちにUPしたいと思います。

関東地方を直撃した、台風26号。

我が家は東京メトロ沿線とはいえ、郊外なので電車は高架上を走っている。
(井上陽水の歌詞に登場しそうな世界観だな…)
よって、地下鉄のくせに台風等の強風の時は、すぐ止まって、電車に乗れない。
今朝も、電車が動きだすまで家でじっと待機しておりました。

10時ごろ、会社に行けるまで地下鉄が復旧のニュースを聞く。
雨も止んだよなぁ、と玄関を開けて外の様子を見てみると…

RT、倒れとるやん!!

見た瞬間、我が目を疑いましたよ。
そして、玄関先からかえる妻に向かって叫びましたよ。

ちょ、はよ!デジカメ持ってきて!!

哀しきブロガーの性かな…


我が家の駐輪スペースはかなり勾配がきつい上に狭く、
センタースタンドで停めるのはリスクがある(たぶん下ろす時に倒す)ので、
止むを得ずサイドスタンド保管なのですが、
見事にサイドスタンドの逆側に倒れてます(汗)
台風、侮り難しです。

普段は隣に大家さんの車が停まっていて、いい風よけになってるんですが、
今日にかぎってまだ風が強いうちにお出かけになられて吹きっさらしになったのが敗因?
トップケース装着のままカバーかけてますので、帆船状態で風を受けたんでしょう。。。


しかし、このプランターが横にあって助かりました!
右シリンダーとプランターがジャストフィットして地面との激突を避けてくれたみたい。


カウルも若干当たっているはずですが、過剰品質時代のBMWの分厚いカウルは割れも傷も無し。


プランターの土と、ガソリンがオーバーフローチューブからこぼれましたが、
被害がこんだけで済んでよかったです。


ちなみにコレはかえる妻のグラストラッカーのカバー。
この台風で完全に終わりましたね。なんかエロい見た目になりました(爆)。
このカバー、「不織布の裏地付の高級カバーがこの値段!」という触れ込みで買ったのですが、
肝心の表地が100円ショップ並のクオリティで、半年強でこの有様です。
コレは以前買っておいたものと交換しました。


この後、手で押さえている部分を紐で縛って、風を受けずに抜けるようにして会社に行きました。

いやぁ、我が家はネタで済むくらいの被害で良かった。。。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

アキバ系バッテリー、死す(?)

3月23日の土曜日、ツーリングチーム クロスポイントの今年最初の月例ツーに参加すべく、
朝6時10分、R1100Rロードスターを引っ張り出した。

2軒となりの柴犬の咲ちゃんがお見送りしてくれてます♪

BMWボクサー乗りの皆さんの多くもそうしょうが、暖気はせずに走り出すので、
メットもグローブの全て装着した状態で、すぐに走り出すべくセルを回す。

「ばしゅーん!ばちばちばちばち・・・」

空しくスターターリレーの音だけが響く。。。
バッテリーあがりか!?


急遽、キューブ君からブースターケーブルで電気を分けてもらうと、一発始動!

しかし、バッテリー怪しいなぁ。。。
じつは、こないだのにゃび家との房総ツーに出発する時も同じ症状。
しかも、前回も今回も前日にオプティメートⅢをつないで充電してるのに。。。
大雪が降った後とか、10日以上雪に埋もれさせて充電や始動もせんやったけん、
バッテリー弱っとるんかもしれん。

そんな事思いながらも、かかってしまえば快調そのもので集合場所の海老名SAまで快走。

既にけっこう皆さん集まってる!なんと今日は30台の大行軍になる予定。
とりあえずSAのガソリンスタンドでハイオク満タン入れて…

またエンジンかからん(汗)

こりゃバッテリーが弱ってるというか「死んでる」な。。。

押しがけも面倒なので、スタンドの人にジャンプスターターでかけてもらいました。

1時間、70km以上連続走行してエンジン始動不可(バッテリーに溜まってない)ということで、
今日はツーリングは止めておこうという事で朝のミーティングにも出ずにそのまま離脱。
エンジンを止めずに自宅まで帰りました。


今日は富士山も見えたのになぁ…残念!


厚木でOUTして、すぐ折り返して帰るのもアレなんで下道で回り道しながら帰宅。
途中コンビニ休憩入れたりしたけど、エンジンはかけたまま。

帰ってみると、多少は充電されたのかエンジンはかかったもののABSはエラー。

こうなってくると、バイク本体側の充電系は働いていて、バッテリーがダメっぽい。
僕が使っている古いオプティメートⅢ充電器にも、痛んだバッテリーを回復する昨日は付いてるけど、
あまりアテにならないという話は聞いたことあって。
こんな形でソレを実感することになろうとはねぇw


↑最新型のコレとか

↑コレとかはけっこう回復充電機能は優れているらしいが・・・

ちなみに、今回死んだバッテリーは半年前に交換したもの。
詳しくは記事読んでください。
R1100R アキバ系バッテリー交換
アキバ系バッテリー、到着。
バイク用じゃなくUPS用を流用しとる「本来の用途意外」の使い方なので、
当然「自己責任」で保障外。
しかし値段はBMW純正より格安の5,000円なので、今回もソレをチョイス。
秋月電子さんから買えます。


とりあえず交換して、まずは出かける不安が無いようにせんとね。。。

日々の充電に関してはまた別の対策を打ちますので、また別の機会に紹介します。

イギリスから燃料系の部品もそろそろ届くようですし、一緒に作業できるかな?
時間がなければ、先にバッテリーだけやっつけます。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

今シーズン2度目の…R1100R押しある記

家族みんな(withワンコ)でドッグカフェにショートツーリングの帰り道のこと。
僕らは佐倉ICから東関東道に乗り、湾岸市川ICで降りて自宅へと向かっていました。

高速を走っている時に、何となく違和感を感じだした。
クラッチレバーを手繰る時の手応えが、何となく違うような…

ウインターグローブに換えたばっかりで手が慣れないから?
おまけに手が冷えてきたから??

いろんな思惑がかけめぐるけど、原因の有力候補はコレ。
「クラッチケーブルがヤバいかも。」

「嫌やなぁ~切れて欲しくないなぁ~
 帰ったら新しいケーブル注文せんといかんかなぁ~」

なんて考えながら湾岸市川ICで高速を降りて、
湾岸道路(国道)を右端の車線から側道へ抜けるために車線変更。
左車線の流れに合わせるためにシフトダウンして減速…

クラッチを握ったその時、左手に「ばつん!」という手応え。
クラッチレバーは、握りこんだ状態のまま戻ってこない…

ハイ、切れました!!!(汗)

その時、確かタンデムシートのかえる妻と今日のドッグカフェの会話をしてたと思う。
かえる妻のお喋りに「うんうん」等返事をしながら、
「ところで、たいへんな事が起こったんやけど…
 クラッチワイヤーが切れたばい」
と切り出しました。。。

とりあえず危険がアブナイ湾岸道路上で停まる訳にもいかんので、
「とりあえず行けるとこまで行く」という事に。

止まらないように…信号とまわりの速度を見ながら走ります。
途中何度かクラッチを使わずに変速もしたけど、
最後は何とかニュートラルを出して信号で停止。

幸い、止まった場所は家から1.3kmくらいのところ。
レッドバロンの引き上げをボーっと待つのも寒くて何もないところやし、
何せ最近2km押した実績があるので、結論は一つ。

「よっしゃ、押すか!!」


この界隈に住んで2年間、初めて湾岸道路を歩いて渡りましたw
(ていうか、一大事なのに楽しんで写真撮影しとるとは・・・)



楽太郎「父ちゃん、何しよると?俺も手伝おうか??」
(君が大型犬ならロードスターごと引っ張ってもらうんやけど…)

で、1.3㎞を押しきって無事に帰宅。
途中の橋の上り坂だけはかえる妻に重連で押してもらいました。
しかし、やっぱりボクサーはシリンダーが邪魔で押すもんじゃないねぇ。
何度スネをぶつけたことか…

帰宅後、すぐに車でモトラッド京葉市川に車検証持って走って、部品を注文しました。

お店に在庫は無かったけど国内には在庫ありで、待たずに手に入りそう。
値段も税抜3,560円と良心的(?)な価格で助かりました。
(家のすぐ近くなのに、初めて物を買いました。。。)


ちなみに、切れたケーブルはこんな有様。レバー側でブッツリ切れとります。

今週末はクラッチケーブル交換でブログが書けます。
ネタに困らないバイクですねホントにw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"

MotoBinsからの荷物到着。

早々に到着しとったものの、ずっとUPしてなかったので今更です。
画像

注文を入れてから約1週間、イギリスのMotoBinsから荷物が届いたです。
ほぼ予想通りの納期。
注文した時のブログはコレ。

今回、初めてNoトラブルで届きました。3度目の正直。
1度目は他人の買ったものまで織り交ぜて請求され、
2度目は送り先を自宅にしとったのに違うとこに送られ。。。
画像

中身も過不足なく届いてるみたい。
画像

念のために楽太郎にも検品してもらいました。合格やったみたい♪

今回、これだけの荷物を注文した精算額は・・・
・商品代:135英ポンド
・運賃:38.1英ポンド
・合計:173.1英ポンド


今回は重いブレーキディスクや嵩張るエアフィルタ(2個)とかあった影響で、運賃が多少かかりました。
カード会社の決済は1ポンド=127.306円換算。
…少し、高くね???
(125円くらいの相場やったはず)
で結局22,036円の請求となりました。

共同購入者のヘイちゃん先輩と、運賃6:4の負担分で折り合いつけて精算済。
今回購入した部品も一部は交換済やけど、また別の機会にでもUPしたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR