忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京MCショーで人混み見物

3月23日の土曜日、東京モーターサイクルショーに行ってきました。
午前11時くらいに会場入りしたんですが・・・

人大杉。

正直バイク見る気にならんくらい人が多かった。
試乗会や屋外イベントからめて早めに来てる人が多かったみたいで、失敗したなぁ。
去年みたいにやる気なく午後の遅い時間に来ればよかった。。。



人を見に来たのかバイクを見にきたのか・・・
殆どバイクは見てない気がする。
見てみたかったホンダのF6B(例のナマズ)も、ヤマハのボルトもチラ見程度。
BMWブースも人多し。特にNEW R1200GS大人気。まぁBMWはゆっくりDラーに見に行こう。

そんな中、気になったバイクがコレ。

トライアンフのNEWモデル、トロフィー。
トライアンフは昨年のタイガーエクスプローラーに続いて、BMW完全迎撃態勢みたいね。
スピードトリプルやデイトナから入ったトラファンが歳とともに落ち着いてくる人も増え、
こういう受け皿は確実に必要でしょう。スプリントGTじゃスポーティすぎる向きに。

うちらは夫婦で行ったので、女性&カップル限定のクシタニのコーヒーをご馳走になりました。

特にかえる妻は人混みが嫌いでお疲れだったので、いいブレイクになりました。
(↑自然児だからねぇ。。。)

クシタニカフェがあったコーナーは、L-Bikeとのコラボで女性向けのマシンやウェアを集めた一角で、
けっこう空いてました。

そこにBMWのお勧めマシンとして展示してあったF700GSに跨る、かえる妻。


あら奥さん、足着いてますよ!自称158cmですが。


スタッフの方が言うにはローダウンでは無い(ホント?)そうで。
フロントフォークの突出しやショックのイニシャル抜く調整でもう少し足着きよくなりそうね。
こんだけフレンドリーで、走りがエクストラなわけなら巷の高評価も分かるな。

ちなみに僕が跨ると…

ぐはは!もはやオフ車じゃねぇ(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

R1100R 電源接続とソーラー充電

さて、前回のバッテリー交換の続きの作業です。

春ですね~

これまで、主にナビを接続していたシガーソケット電源をバッテリー直で接続していましたが、
今回のバッテリー交換を機にイグニッションに連動してON/OFFするようにしたいと思います。

連動にするためには、キーONで立ち上がる電装系の配線からエレクトロタップで直接取り出すか、
バッテリー直+上記の配線をスイッチングで使うようにリレーをかますか、
キーONで電気が流れる車両ヒューズから電気を拝借するか。

最初のエレタップが一番気軽なんですが、該当する配線を探すのが面倒なのとw、
エレクトロタップってやつが今一つ好きになれないので却下。
2番目がいちばん安全なんでしょうが、やはり面倒なので却下。
比較的お気軽な3番目の作戦で行くことに。


R1100系のリレー・ヒューズBOXはどれもこんな感じだと思います。
どのヒューズが何なのか等、ボックスにはサッパリ書いてない不親切さ。
あらかじめネットで予習して、端から4番目のヒューズがアクセサリー用でイグニッション連動という情報をGET済。
そのヒューズに合う電源取り出しを買ってきました。ちなみに15Aのエーモンのヒューズで合います。

早速コイツとシガーソケット電源を接続します。


こんな風にヒューズを1本入れ替えると、延びている電線からプラス電源が供給されます。


青いほうがヒューズ側からの電源供給線、黒いほうがシガーソケット電源の配線。
この2つをどうにかして接続しなければ。


ちょうど工具箱の中に転がっていたオスの端子がドンピシャ合ったので使いました。


これでプラス側はバッチリ接続。


マイナスはボディアースに落としても良いんですが、適当な接続場所があまり無くバッテリーのマイナスに繋いだほうが早かったです。

これで電源は無事使えるようになったものの、
ヒューズボックスの蓋を閉めると当然ながら青の配線を噛み込んでしまいます。


配線の「逃げ」を作るべく、ヒューズボックスをちょいとヤスリで削りました。


この通り(^^)v



フタも加工して、こんな風になりました。


シガー電源本体側も、劣化してしまったフタをリニューアル。

これで見た目も機能も安心して使えます♪


作業の最後に、ソーラー充電器をセットしてみました。

一連の作業が終了した頃には夕方5時くらいで薄暮と言っていいくらいの空でしたが、
発電中を示すLEDはうっすら点滅していました。
日が高くなっているとLEDは明るく点滅しています。雨も2度ほど降りましたが今のところ大丈夫。
弱ったバッテリーの充電には向かない装置かもしれませんが、
「弱るのを防止する」には良い装置かもしれません。

画像ではバイクカバーの上に置いた状態になっていますが、
風による落下が心配だったので、隣に置いている自転車の前カゴに入れました。
これがまたカゴの横幅にピッタリとハマって塩梅が良いので、そのまま行こうと思います。


バッテリー交換・ソーラー充電器設置 他 2013年3月20日 41,941km

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

ふたたびアキバ系バッテリー交換+秘密兵器☆

というわけで(どういうわけ?)死んでしまったバッテリーを交換すべく手配しました。
アキバ系バッテリー新品と、新規導入の秘密兵器。

火曜の夜に届きました。
楽太郎がいつものごとく検品。
おなじみの秋月電子さんのLONGバッテリーと、常時充電用に購入したソーラー充電器です。

中身はこんな感じで、大き目のソーラーパネルと接続のためのケーブル類が付属しています。

↑ここで買いました。2,980円で、防水ってことで常時接続できるかな、と。
ちなみに一緒に写ってる赤いのがオマケのLEDライトです。

今回はバッテリー交換と、このソーラーチャージャーを接続するためのコネクターの装着、
シガーソケット電源の取り付けなおしを行います。


取り付けの前に、もちろん家で充電は済ませてます。


自宅前で作業開始です。
花粉の季節なのでマスク着用。


外す前のバッテリー。
プラス/マイナスそれぞれの端子に充電器を繋げるためのコネクターと、
シガーソケット電源の配線が接続してあります。
そう、今までシガーソケット電源はバッテリーから直(いわゆる”バッ直”)につないでました。

シガーソケットには走行中にナビを接続するだけなので保管中は電力消費は無い「はず」ですが、
僅かながら繋がっているものに電流が流れる(暗電流)ことも考えられるので、
今回はイグニッションONの場合だけ通電するように接続し直すことにしました。


ロードスターはカウルが無い分バッテリーへのアクセスが容易です。
タンクとフレームをつなぐ1か所のボルトを外してタンクを浮かせれば、
端子から配線を外すくらい余裕で作業できます。
(浮かせた状態をキープするために適当なメガネレンチを挿してます)


バッテリー本体を出し入れするときだけグっとタンクを持ち上げて・・・


外してしまえば、こんな感じです。

しかし、こうやって見るとR259系ボクサーマシンの特異な車体構造を実感しますね。

それでは、続きは次回で。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

アキバ系バッテリー、死す(?)

3月23日の土曜日、ツーリングチーム クロスポイントの今年最初の月例ツーに参加すべく、
朝6時10分、R1100Rロードスターを引っ張り出した。

2軒となりの柴犬の咲ちゃんがお見送りしてくれてます♪

BMWボクサー乗りの皆さんの多くもそうしょうが、暖気はせずに走り出すので、
メットもグローブの全て装着した状態で、すぐに走り出すべくセルを回す。

「ばしゅーん!ばちばちばちばち・・・」

空しくスターターリレーの音だけが響く。。。
バッテリーあがりか!?


急遽、キューブ君からブースターケーブルで電気を分けてもらうと、一発始動!

しかし、バッテリー怪しいなぁ。。。
じつは、こないだのにゃび家との房総ツーに出発する時も同じ症状。
しかも、前回も今回も前日にオプティメートⅢをつないで充電してるのに。。。
大雪が降った後とか、10日以上雪に埋もれさせて充電や始動もせんやったけん、
バッテリー弱っとるんかもしれん。

そんな事思いながらも、かかってしまえば快調そのもので集合場所の海老名SAまで快走。

既にけっこう皆さん集まってる!なんと今日は30台の大行軍になる予定。
とりあえずSAのガソリンスタンドでハイオク満タン入れて…

またエンジンかからん(汗)

こりゃバッテリーが弱ってるというか「死んでる」な。。。

押しがけも面倒なので、スタンドの人にジャンプスターターでかけてもらいました。

1時間、70km以上連続走行してエンジン始動不可(バッテリーに溜まってない)ということで、
今日はツーリングは止めておこうという事で朝のミーティングにも出ずにそのまま離脱。
エンジンを止めずに自宅まで帰りました。


今日は富士山も見えたのになぁ…残念!


厚木でOUTして、すぐ折り返して帰るのもアレなんで下道で回り道しながら帰宅。
途中コンビニ休憩入れたりしたけど、エンジンはかけたまま。

帰ってみると、多少は充電されたのかエンジンはかかったもののABSはエラー。

こうなってくると、バイク本体側の充電系は働いていて、バッテリーがダメっぽい。
僕が使っている古いオプティメートⅢ充電器にも、痛んだバッテリーを回復する昨日は付いてるけど、
あまりアテにならないという話は聞いたことあって。
こんな形でソレを実感することになろうとはねぇw


↑最新型のコレとか

↑コレとかはけっこう回復充電機能は優れているらしいが・・・

ちなみに、今回死んだバッテリーは半年前に交換したもの。
詳しくは記事読んでください。
R1100R アキバ系バッテリー交換
アキバ系バッテリー、到着。
バイク用じゃなくUPS用を流用しとる「本来の用途意外」の使い方なので、
当然「自己責任」で保障外。
しかし値段はBMW純正より格安の5,000円なので、今回もソレをチョイス。
秋月電子さんから買えます。


とりあえず交換して、まずは出かける不安が無いようにせんとね。。。

日々の充電に関してはまた別の対策を打ちますので、また別の機会に紹介します。

イギリスから燃料系の部品もそろそろ届くようですし、一緒に作業できるかな?
時間がなければ、先にバッテリーだけやっつけます。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

Motorworksをじっくり見て気付いたこと

前回のブログでパーツをMotorworksに発注した事をUPしました。
いまは届くのを(正確に言うと発送を)待っている段階ですが、
今回はこれまでのMoto-binsではなくこのMotorworksを初めて利用するにあたり、
けっこうじっくり(?)ショップ内を彷徨いました。
で、気付いたことが数点あったんです。

1.何故かAmazonで買ったほうが安かったClymerのマニュアル
最初、ものはついでなので以前から欲しかった整備マニュアル本もポチろうかしたところ…

ん?と値段も見直してみたところ…
このブログの記事左側に出してるAmazonの広告のほうが安い!

丁度円高が急激に進んだこともあって、こんな事もあるんですね。

ちなみにヘインズのマニュアル本だったらMotorworksのほうが安いです。

2.意外とアクセサリーやドレスアップパーツが充実している。
サイトの「アクセサリー」なんてトコを見てたら、けっこう楽しい品揃えもあって。

例えば

僕のロードスターにポン付けできるLEDテールキット。
5,000円台は安いです。
こんな(ある意味)掘り出しものがちょこちょこあります。
次に何か消耗品や機能品をオーダーする時に「ついで買い」してみたいかもw

さて、部品がまだ届かないのでこんな記事でお茶を濁してみました(爆)。
交換は来月くらいになるかもなぁ~

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

4度目の英国パーツ発注

さて、気になる部分のメンテをしながら続投を宣言した我がBMW R1100Rロードスター、
詳しくはこちら

まずは燃料フィルター&ホース系 & オルタネーターベルトを交換すべく、
イギリスにパーツの発注をかけました。
パーツの個人輸入も今回で4回目。普通のネットショッピングと大して変わらない感覚ですw

過去3回はMoto-binsに発注しましたが、
今回は初めてMotorworksに発注してみました。
Motorworksのほうが品揃えが多いのは以前から何となく分かっていたんですが、
今回は注文したい商品が1点Moto-binsには無かったので。

注文内容はこんな感じ。

1番がMoto-binsに無かったパーツ。


注文内容と部品図を照らし合わせてみました。
ちっちゃいU字型のホースとストレーナー(網みたいなの)が高いなぁ。。。
8番の8×13mmのホースも使う部分は短いはずやけど1m買うしかないもんな。

実際タンクの中身を見ることはこういう機会しかないので、
とりあえず換えれるもんは換えとこうという魂胆です。

この中で2点は「今在庫の無いけん3~4営業日ばかし待っちゃらんやろうか?」とメールが来てました。
来週には届くかな?

届いたらまたUP致しまする。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

こつこつ貯めた、おこづかい♪

ふふふ・・・



この貯金箱に、こつこつ貯めること約9か月。



じゃん!

財布の中の500円玉・100円玉・50円玉を、なるべく入れていくというゆる~いルールで。
56,300円の成果でした。



これで、ロードスターのショックOHとかのメンテに投資できるかな?

ちなみに前回は5月ごろ同様の貯金の開缶式を執り行いましたが、
成果は半年でほぼ4万円で、ロードスターのタイヤ交換代に化けましたw

さてさて、またダイソーで貯金箱を買ってきて貯めようっと☆

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

R1100R オイル交換(41,767km)

メンテナンス備忘的ブログです。

2012年2月24日(日)、R1100Rのオイル交換を実施しました。

今回は、レッドバロン習志野にて。

近場のレッドバロンでは、BMWの扱いにも慣れてて感じ良いと思うお店です。

最近、何かと話題(というか、ぶっちゃけ炎上)している会社でありますが、
メンテ関係ではオイルリザーブ活用でのオイル交換くらいのお付き合いです。



41,767km。前回が38,394kmで9月17日に交換しているので、
5か月で3000kmでの交換です。
前回のオイル交換のブログはこちら

次のオイル交換で30Lのリザーブを使い切るみたい。
次回の交換は45,000km前後ってとこですね。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR