というわけで(どういうわけ?)死んでしまったバッテリーを交換すべく手配しました。
アキバ系バッテリー新品と、新規導入の秘密兵器。
火曜の夜に届きました。
楽太郎がいつものごとく検品。
おなじみの秋月電子さんのLONGバッテリーと、常時充電用に購入したソーラー充電器です。
中身はこんな感じで、大き目のソーラーパネルと接続のためのケーブル類が付属しています。
↑ここで買いました。2,980円で、防水ってことで常時接続できるかな、と。
ちなみに一緒に写ってる赤いのがオマケのLEDライトです。
今回はバッテリー交換と、このソーラーチャージャーを接続するためのコネクターの装着、
シガーソケット電源の取り付けなおしを行います。
取り付けの前に、もちろん家で充電は済ませてます。
自宅前で作業開始です。
花粉の季節なのでマスク着用。
外す前のバッテリー。
プラス/マイナスそれぞれの端子に充電器を繋げるためのコネクターと、
シガーソケット電源の配線が接続してあります。
そう、今までシガーソケット電源はバッテリーから直(いわゆる”バッ直”)につないでました。
シガーソケットには走行中にナビを接続するだけなので保管中は電力消費は無い「はず」ですが、
僅かながら繋がっているものに電流が流れる(暗電流)ことも考えられるので、
今回はイグニッションONの場合だけ通電するように接続し直すことにしました。
ロードスターはカウルが無い分バッテリーへのアクセスが容易です。
タンクとフレームをつなぐ1か所のボルトを外してタンクを浮かせれば、
端子から配線を外すくらい余裕で作業できます。
(浮かせた状態をキープするために適当なメガネレンチを挿してます)
バッテリー本体を出し入れするときだけグっとタンクを持ち上げて・・・
外してしまえば、こんな感じです。
しかし、こうやって見るとR259系ボクサーマシンの特異な車体構造を実感しますね。
それでは、続きは次回で。
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
COMMENT
困ったときの秋月電子
と普通のおばさんのツッコミを入れておきます。
またまた(^^)
早くにいってしまった原因さえ見つけられたらこのお値段に勝る選択肢は見つからないかも^_^;
暗でんりゆ
無題
早くにいってしまった原因さえ見つけられたらこのお値段に勝る選択肢は見つからないかも^_^;
暗電流が退治できるといいですね〜
それにしても、タンクをあげるだけでいいとはうらやましい。
その整備性のよさがいいですね。
Kachi//
PS
上のコメント、誤って送信しちゃいました。すみません^_^;
>にゃびのママさん
>kachiさん
ロードスターはアナログの時計が常に動いてるのも消耗の原因の一つでしょうね。