忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

看板に偽りあり。

さて、と。。。





このままでは続けられなくなりました。

次回からブログのタイトルが変わります。

たぶん、最後に「T」がつくだけですが…


続きはWebで!(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

密林へのいざない

ここ最近、Amazonを利用する回数が増えてきた。

いろいろ買い物をするにあたって、値段や納期を考慮するとAmazonで買うのが何かと都合がいいのです。
けっこう驚きの品揃えを自社在庫しとるので、
送料まで含めてを計算すると一番安か、ちょい高やけど決済するカードのポイントを考えると…
という結論になる事が多いのです。

最近の密林のお買物。


Top Gear シリーズ19のDVD

これに始まり…

東京生活でいちばん困る「九州の醤油」もAmazonの商品センターに在庫がありました。
それと簡単な双眼鏡が欲しかったので、一緒に手配したら一緒に届きましたw。

これと(ニビシ うまくち醤油)

これが一緒に梱包されてくると妙な感じw

楽太郎検品済。

次に、かえる妻のグラストラッカーのハンドルを交換するか…という事になり、
ナップスで現物確認した上で、アマゾン手配のほうが安いことを確認し発注。

ハリケーンのハンドル BMコンチ3型(メッキ)
取り付けはまた改めてレポするとして・・・

楽太郎検品済。

そして自分のライディングブーツ。
これもナップスで試着後あちこち見て回って、最も安かったのはレッドサンかGT商会でしたが、
在庫あり&ポイントを鑑みてAmazonで。

Formaのライディングブーツ、Nero
これもあらためてレポしますが…

楽太郎検品済。

しかし、これ全部Amazonが自社在庫持ってるってスゲェなぁ。
じつは我が家からAmazonのでっかい倉庫まで自転車で行ける距離でして、
「取りに行くんで出しといてくださ~い!」と思わず言いたくなりますw

たくさん検品できてよかったね、楽太郎♪


俺んとはひとつもなか…不貞寝するばい。。。



にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

内圧コントロールバルブのお掃除は…

さて、前回前々回と2回に分けて記事にした「内圧コントロールバルブ」ですが、
その仕組上、乳化したオイルやらスラッジやらで汚れて、動きが悪くなります。
長距離をずっと走る場合は軽減されますが、街乗りが多いと気になるかもしれません。
バルブ自体を外してパーツクリーナーで洗浄してあげれば良いのですが、
配置上メンドクサイ場合も多いです。(車で純正装着されているPCVバルブなんて特に…)

で、そいつをいつの間にか掃除してくれるケミカル、じつはかなり昔から販売されています。

↑こういうのです。
PCVバルブクリーナーというもので、使用方法はオイル添加剤と同様、オイルに添加するだけ。
こいつはオイルが温まることでクリーナー成分が気化して、PCVバルブ(内圧コントロールバルブ)や、
オイル経路じゃないのにスラッジが溜まってしまうような部分の汚れを落とします。
メーカーの説明文はこちら。

こんな缶、どこにも売ってねぇぞ!という意見もあるかと思いますが、
自動車メーカー純正ケミカルとして、独自のパッケージで流通しているケースが多いのです。
↑日産バージョン(じつは製造メーカーが変わったらしいのですが、それはさておき)

↑マツダバージョン

僕が営業職の頃、年間5万kmくらい社用車で走っていましたが、
たまにこいつを入れるとエンジンの回りも軽く、とても調子がよくなった覚えがあります。
それがPCVバルブが綺麗になったのか、他の部位が綺麗になったからか分かりませんが。

注入した分の殆どは熱を加えることで気化するので、オイル量を加減して入れる必要はありません。
「1缶でオイル4Lくらいに対応」と書いてありますが、
R259ボクサーの場合3.7L。
説明書きを通り1缶ブチ込むもよし、クルマと半々にするもよし。
(規定量の半分で効果の兆しも見えないような添加剤は、それこそクソです)

このタイプだと、ボトルタイプなので半分入れて残りは保存とかでも良いかもしれません。

R1100Rロードスターの場合、バルブを外して洗浄するのは別に苦痛ではないのですが、
他の部分もキレイになるのでメンテ用としては良いと思います。

で、こういう添加剤とかの話をすると、
やれ「そんな効果はプラシーボだ」とか「性能の良いオイルを使えば必要ない」とか色々と意見を言う人が出てくるもんです。
僕もケミカル屋さんやオイル屋さんに(公私問わず)知人友人は多数います。
その中でいろんな話を見聞きするのですが、商品自体マユツバなものもありますし、
あまりにもセールスの方法や文句に胡散臭さを感じるものも多数あります。

クルマ・バイクの液モノで、最後に信じれるのは「体験した人」だけです(それは他人でも自分でも)。
身銭切って、自分の車やバイクで試し、体感した人の意見感想は貴重です。

話は逸れましたが、こいつは目に見えないところで汚れてしまったものに対する洗浄効果は高いと思います。
Google検索結果「PCVバルブクリーナー 効果」
いちど、お試しあれ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

内圧コントロールバルブ(バックプレッシャーバルブ)今さらインプレ

前回のブログで内圧コントロールバルブ(KTMのバックプレッシャーバルブ流用)装着の記事を書きました。

記事をアップ後にふと気づいたんですが、だいぶ前に「欲しい」という記事を書いてたなぁ。
ほしいもの…内圧コントロールヴァルブ

「欲しい」の記事書いたのが2011年の3月。そっから実際に装着したのは2年後(汗)。
装着を報告したのが、そっから約半年後(大汗)。スローペースですねぇ。。。

それはさておき、インプレ開始です。

前回のブログに書いた「見込まれる6つの効果」(出典:Virgin BMW記事より)
【1】始動性の向上
【2】アイドリングの安定
【3】エンジンブレーキがスムーズになる
【4】低回転からの加速が向上
【5】高回転での振動減少
【6】燃費向上

これに沿って話をしたいと思います。

今回、内圧コントロールバルブを装着するにあたり、マフラーを純正に戻しています。

社外マフラー交換で【3】【4】については劇的に改善ものの、久しぶりに静かに乗りたくなったので、
内圧コントロールバルブの効果を見越して純正に戻したのです。

【1】始動性の向上
【2】アイドリングの安定

この2点については、不安要素は最初から一切無いので特に向上代は感じませんでした。
いや、社外マフラーの時と遜色ないと書くべき?

【3】エンジンブレーキがスムーズになる
【4】低回転からの加速が向上

これに関しては、純正マフラーのギクシャクっぷりは鮮明に覚えていますので、
「劇的に改善した」と言えます。
純正マフラー(バルブ非装着)時は、とにかく渋滞すり抜けやスロー走行がし辛くて…
BMWのバイクの構造上、スロー走行を半クラ当てて帳尻を合わせるのヨロシクないので、
どうしても加速と減速の繰り返しになり、けっこうギクシャクしながら走っていました。
(タンデムシートのかえる妻曰く「暴れ馬現象」らしいです。)

マフラーを社外に交換した際、かなり乗りやすくなったので(その時の感想はこちら)
ノーマルマフラーに戻すのは正直「バクチ」だったのですが、
バルブの効果か、ノーマルでも遜色なく乗りやすくなりました。 
これから装着を考えている方には、この部分の効果だけでもおススメしたい。

かえる妻も、かなり躾が良くなったと言っております。
特にタンデマーにとっては予測し難いトルクリアクションが軽減されるので、乗ってて楽かと思います。
かみさん孝行に役立つチューニングパーツも珍しい。(笑)

【5】高回転での振動減少
【6】燃費向上

これにらに関しても、効果はあるかと思います。
ノーマルマフラーでは回りたがらない高回転域もイヤイヤせずに吹けてくれます。
ただし、劇的に効果があ、るのは中低速域の躾でした。
燃費に関しては、「ノーマルマフラーに交換しても燃費が落ちてない」というトコロで効果が出てると思います。

画像今回ハッキリしたのは、R259ボクサーに関しては内圧コントロールバルブ装着とマフラー交換は似たような効果があるという事。
マフラー交換で得られるパワー感の(さらなる)上乗せや心躍るサウンド、軽量化の効果は得られませんが、
他の効果に関しては費用的に安く、満足いく結果を得られると思います。
社外マフラーとの相乗効果は、今後の考察でまた試してみたいと思います。

ちなみに、マフラーは新品でも安いのがあるようで、

新品でE-Bayで1万円台です。
「ふじかわ家のページ」さんで記事を見つけましたので、ついでに紹介致します。
(↑いつも見て勉強させて頂いてます)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

今さら報告:バックプレッシャーバルブ装着してました(汗)

先日、暫く外していたエンジンガードを再び装着しようとタンク下のカバーを外した時の話。


R1100R用のヘプコ&ベッカーのエンジンガードは、脱着時はここを外す必要があるので。
以前のブログでも書いてます。

そしたら、ハタと気付いた。

↑コレ。

↑拡大。

内圧コントロールバルブ(KTM純正バックプレッシャーバルブ)の装着を記事にしてませんでした。

ちなみに内圧コントロールバルブとは・・・

原理その他もろもろはKachiさんのブログを参照頂くとして…

この「内圧コントロールバルブ」なるものを装着すると、
【1】始動性の向上
【2】アイドリングの安定
【3】エンジンブレーキがスムーズになる
【4】低回転からの加速が向上
【5】高回転での振動減少
【6】燃費向上
などの効果が見込まれます。(出典:Virgin BMW記事より)

で、こんな内圧コントロールバルブ、アフター用に企画・製造された商品があるんですが、
ちょっと我々のような貧マーには張る金額なもんで…
2万5千円コースですからね。。。
うちら夫婦のヘルメットを揃いで買えます(爆)。

というわけで、専用開発品でなく他車のものを流用する人が多いのです。
このようなバルブ、車には「PCVバルブ」という名前で当たり前に装着されてまして、
1000円台くらいの価格設定です。(じつは消耗品のカテゴリです)

ただ車用のはポン付けのノウハウに欠けることもあり、
バイク乗り(特にR259系BMWボクサー)に超定番なのが、KTMの純正バルブ(バックプレッシャーバルブ)の流用なのです。

僕はヤフオクで入手しました。

ヤフオクの商品検索で「KTM 内圧コントロールバルブ」と入力するとすぐヒットします。
これだと、送料入れても4,000円しないくらい。

装着方法は、とっても簡単。(BMW R259系の場合)
1.クランクケースからエアクリーナーボックスに走るホースを探す。
2.ホースをハサミかカッターで「えいやっ!」と切る。1cmくらい切る。
 (現物がそのまま差し込めそうなホースは1本しかないので、すぐ分かります)
3.切ったとこにバルブを差し込む。
4.ちょっとやそっとで抜けないように処理をする。

いじょ♪

特にロードスターやGSはこのホースにすぐにアクセスできるので、しごく簡単です。
(RSやRTは…ホースに辿りつくまでが一苦労みたいですが…)
あまりに簡単なので、他のメンテの片手間にやったので報告を忘れてました(汗)

特に、燃料フィルター交換でオオゴトこいた時の片手間だったもので(爆)。

インプレ等は、次回ね☆

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

旧車試乗レポート:K1200GT(縦)

前回のブログ『ブログ読者さんと未知との遭遇』が思いのほか盛り上がってしまいましたが、
本編は、こちらです。

K1200GT(縦置きエンジン)の試乗です。
マシンの詳細:バージンBMW 旧モデルカタログ
旧車購入ガイド:K1200GT(2003)

BMWモトラッドは新旧含めてR259以降のボクサー系しか味わったことなく、
Kは未知の存在。
しかも縦置き4気筒K(いわゆる縦K)はBMWらしさ全開の理想追求型マシンとして乗ってみたいマシンだったのです。
過去のブログでも乗りたいバイクとして記事にしています。
横Kはそれほどでも…(横K愛好家の方々、申し訳ありません)

 
こちらのお店で試乗させて頂きました。
2003年の旧モデルなので、縦K乗りのお友達でもできんと乗れんよなぁと思ってました。
ところがGooBikeで中古車情報見てたら「車検残ってますので試乗できます」とのコメント。

こういうお店はひじょうに珍しいです。
中古車は新しい買い手が見つかるまでは見た目「だけ」をキレイにされた状態で、
整備はまるでされてない(エンジンすらかけさせてくれない)ところが殆ど。
受け入れして並ぶ段階である程度整備されている自信の表れでしょう。
 

試乗させて頂いたのは、この個体。パニアは外してありました。
外装程度は上。2003年式で32,000km走行、お値段は70万円を少し切る。
これは買い得だと思います。

で、初めての縦Kの試乗です。
我が家の用途上タンデムは必須なので、タンデムで試乗させて頂きました。

カタログ値でジャスト300kgの重さ。緊張してサイドスタンドを払って直立させると…
最初の一息めは「うっ!」と感じたが、そこからは素直にスッと起きた。
あんまり重さは感じない。これぞ低重心設計?

初めてのサーボ付インテグラルABSのフィールに慣れるために、歩道でブレーキの練習。
たしかにガツン!と効くブレーキ。
3度ほど練習して「こんなものか」と確認後、きわめて見辛いミラーを調整して試乗開始です。

エンジンは、アイドリングでは思ったよか振動が出るけど、
回していくとボクサーとは別物のフィールで吹け上がっていく。
現愛車のロードスターの前は足かけ10数年、ホンダ水冷4気筒に3台乗ってきたけど、
それともまた違う。モーター的ホンダvsメカニカルなBMWという感じ。
回り方に嫌じゃない質量感と、何か緻密な機械が動いている感じが伴う。
少し回ると、アイドリングでの振動は消えて、色んなものがシンクロしたハーモニー的な感触を感じた。
街乗りだけやけど、ポンポンとシフトUPしてもグズらずついてくる。
回したら、そりゃまぁ4気筒らしい気持ち良さ!

乗り心地、これが絶品。
現ロードスターと同じ前テレレバー、後パラレバーの足回り。
しかし、質量・重心の高低・システム自体の熟成度合・ショック自体のヤレ具合の差からか、
地面に吸い付くように走る
タンデマーのかえる妻も、乗り心地の良さは絶賛でした。
BMWに共通の矢の如き直進性と、まるでコケる気がしない曲がりっぷりはそのまま。
うちのロードスターと比べると軽快には欠けるが、替わりに得るものは多いと感じた。

ポジション他車体は、意外とコンパクトに感じた。
僕が勝手に想像していた乗車感覚よりも、ひとまわり半くらい小さ目。
ハンドル含めてもう少し殿様乗り風と妄想していたのは、単なる自分の好みでしょう。
走り出せば300kgの重さは微塵も感じず。

電動スクリーンは、思わず笑ってしまうくらい狭い可動域。
どちらかというとステータス感を持たせるための装備?
スクリーンの防風性は、街乗りだと意外と風を受けるのにビックリ。
タンデマーのかえる妻も「これ、けっこう風来るよ!」と早い段階で言っておりました。
しかしそれがまた、ゆわkm/hくらいまで速度をあげると段々と風の影響が少なくなってきた。
(短時間の一般道での試乗ですので、とてもこれ以上出せません)
たぶん、私らが普段しんどく感じている速度域でのタンデムなんぞ鼻歌混じりでしょう。

K-GT「ならでは」な装備類、オートクルーズは信号だらけで試せず、
グリップヒーターやシートヒーターは、8月に試すと自殺行為なので試せず(笑)でした。



総じて、極めて「密度感」が高い、良いバイクでした。
スイーツに例えるならR1100系がカステラ、縦K1200はパウンドケーキ。
どちらも甘いけど、食感が違う。Kはしっとり密度感もあるけど、腹にも堪える。そんな感じ?
どっちも乗ったことがある甘党ビーマーさんなら何となく分かって頂けるんじゃないかと。

じゃ、この個体買うか?という話ですが。。。
かなり欲しくなり見積まで作って頂きましたが、それはありません。
しかし、僕が元より首都圏ジモティなら今頃買ってたかもしれません。

僕は生活の基盤をずっと東京に置くつもりは無いのです。
できれば福岡に帰りたいという思いは常にあるし、さらに他の地区に転勤になる可能性があります。
そうやって転居した時、買ったバイク屋さんにメンテでお世話になれないのは痛いのです。
しかも、良心的なサービスを提供してくれるモトランドさんなら尚更。
さらにK1200GTは、今の259Rに比べてかなり自己メンテの範囲は限られてくると思います。
R259だったら、いつでもどこでも修理できる自信と情報は持っていますが…
そういう事情もあり、ちょっと「買います」という結論は出せないかな。。。
(↑この事は見積作って頂きながら、お店の方には話してあります)

僕のようなリスクが無い方、このバイクをこのお店で買うのはかなりお買い得と思います。

最後に。
この結末を読んで「じゃ、ディーラー行けばいいじゃん」と思う人もいるかもしれません。
そうかもしれませんね。そうでしょう。
でも、そうじゃないBMWライフがあったって良いじゃないですか。
ぶっちゃけ、ディーラー行って金払うの嫌なんです(爆)特に「自由人」に行くのが。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

ブログ読者さんと未知との遭遇

8月4日のこと。

とあるバイク屋さんに、かえる妻を連れだって試乗しに出かけました。



ちょっと乗ってみたいバイクが試乗できるって事で。
馴染みのお店じゃありませんが2度目の訪問です。
このお店、ディーラーさんじゃありませんがチョイ前(あえてチョイ古とは書かない)BMWの品揃えが豊富でして。
グーバイクの店舗紹介から在庫見てみてください。)

試乗の詳細は次回以降のブログに譲るとして、、、

いちおう試乗したい旨事前連絡してお店にロードスターで乗りつけると、うちらをニコニコ&ガン見する男性1名。
店員さんが外で休憩中かな?と思ったら・・・

「まーぼーさんですよね!?」

!?!?!?!?!?

お店のお客さんで、僕のブログをよく見てくれてる方でした。
いやぁ初めてです、こんな風に声かけられるの(照)。


(本人の許可は得てませんが…後姿で登場して頂きました)

「今日は気になるバイクがあって試乗しに来たんですよ~」と話すと、

「あれ?もうすぐ車検じゃなかったんですか?」と。

あなた、ブログ読み過ぎです(爆)


楽しく雑談させて頂きました!
乗ってらっしゃるバイクは↑コレですし、自称貧マー(笑)ですし、
ヘルメット探究家ですし…ここまでハマる読者層もなかなか無いのでは?

しかし、「かえる妻=食べる荷物」やら、「うちの飼い犬=楽太郎」やら、
普段コメントでお目にかかれない方がここまでブログを読みこんでるとは思わなんだでした。


行動エリアがかなり近いみたいですので、また今度ご一緒しましょう!!

しかし、こういうブログ読者の方って他にもいらっしゃるんですかね?
オフ会とかやったら、何台か集まったりするんかなぁとか思ったり。
たぶんR259率がやたらと高いんでしょうけど(爆)
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

ショックが届いた☆

前回のブログで報告したリヤショック(ヤフオクで落札)が届きました。


お約束の楽太郎くんの検品が始まります。


くんくん

ふむふむ

父ちゃん、こら良かごたるばい!

楽太郎に言われずとも、けっこう良い買い物をさせて頂きました!

出品者さんは37000km走行時にオーバーホールされ、41000㎞走行時に出品されました。
OH後に走行4000kmという事です。

全体的にキレイで、グズグズになってしまった僕のロードスターのショックと違い、
バンプラバーもしっかりしています。
出品者さんもバンプラバーが傷んだのを機会にOHされたとの事。

そして何より嬉しいのが、

R1100RS後期型用の純正ショックなので、
油圧リモートのプリロードアジャスター付な事。
ロードスターには最後までつかなかった装備ですので、交換ついでにアップグレードが図れる事となりました。

出品時の説明では「標準からソフト方向には動かない」との事でしたが、
しっかり動くようです。
たぶん1G状態ではしっかり最弱から最強までプリロードがかかる事でしょう。

出品者さんはたいへん真面目で信頼できる方で、
ご自分でOHに出された際の請求書(分解画像入り)まで同封して頂けました。

この状態で2万円を少し切る価格で落札できたのでラッキーでした♪
交換したらどんな乗り味になるんやろう。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR