忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『BMW R1100RT』でググってみたら…

最近は更新頻度も少ないし、
良いトピックを提供できているとは言えないような状況の当ブログ。

それなのに、多くの方にアクセスして頂き、古い記事にもコメントを頂いたり、
ブログ村のランキングにでも多数のご支持を頂き有難い限りです。

でも、何でなんだろう…

ある日、何か調べものをするのに「BMW R1100RT」と車名だけ入れてググってみたら…



ビックリ!
バージンBMWとGooBikeに続く3番目にHIT!(2015年2月末現在)
Google検索結果はこちら

ここから来られて、見て頂いてるんですね~。
確かに個人サイト・ブログで、R1100系で現在進行形のものは少なくなっていますからね。

これからも皆様の情報源になるべく、良い記事を書かねばなりませんね。

こういう与太記事じゃなくね。(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

安くなったねぇ…もはや常備品の域?

どうしてもバッテリーが弱くなり、始動が心細くなる季節。
僕はソーラー充電器を接続して始動に必要な最低限の補充電はしていますが、
なかなか充電もできない環境でバイクやクルマを保管している人も多いでしょう。

バッテリーが弱くなってしまった場合は押しがけしたり、
他車からブースターケーブルで接続したりという作業でなんとか始動させて…
正直面倒くさかったりします。
ブースターケーブルって意外と嵩張りますし。

そんな時にあったら便利なのが「ジャンプスターター」。
昔からあったけど、それなりに高価でなおかつ重いのが定石でした。


それが、最近はリチウムイオン電池の普及で小さく安くなりましたねぇ。
2万円切るくらいで小さく、タンクバッグにも余裕で入るくらいのが注目されて、
そこからイッキに

ネットONLYで販売している商品だったら余裕で1万円切り!
これで車も余裕で始動できて、USBでスマホなんかも充電できる。

ツーリングの出先で突如バッテリーあがりになる事もあるし、
スマホをナビや音楽プレイヤーがわりに使ってると充電も必要になるでしょう。
ブルートゥースインカムも多くはUSBからの充電だから、
インカム遣いの方は休憩中に充電できたり。
(我が家のは単4電池なのでこのニーズは無いんですが)

マルチに使えてこのお値段だったら、ツーリング好きにはもはや「常備品」にしても良いんでは?
少なくともグループに1つあるとめちゃくちゃ助かるでしょうね♪

で、こういう用品や工具を紹介するブログを書いていると…
横から妻が「また買おうとしよろ?」とか言うてくるんですが、「買いませんよ!」

仕事柄便利モノは色々調べて教えたくなるんですよね、ついつい。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

カチカチ音…そろそろメンテかな?

R1100RからRTに乗りかえて、はや1年半。
ここまで洗車以外のメンテナンスは殆ど行わずに過ごしてきました。
距離にして12,000km程度。

ここいらでそろそろ定期的メンテが必要かな~とも思っています。

そう思い出したのが、アイドリング時のタペット音が耳につくようになってきた事。
信号待ちの時なんかに、膝下からカチカチ音が増しているのを実感します。
画像
ヘッドカバーを外して、この状態にしないといけませんねぇ。
作業自体は過去3回ほど経験しているので、手順を確認しながら行えば大丈夫でしょう。

しかし、RTの場合はカウルを外すのが超面倒。。。

Kachiさんなんて、よくあれだけの頻度でカウルを外してメンテされるもんだと感心します。

というわけでカウル外すならば他のメンテも色々やってしまえ!というワケで
画像
スロットルボディの清掃と左右同調、
画像
プラグ交換なんかも一緒にやってしまいたいなぁ、と。

プラグの新品も2本持っているし工具も揃っているので、ここまでやっても0円。

もう少し暖かくなったら、やってみたいと思います。
寒くて日も短いと、なかなかやる気も起こらんでですねぇw
これでさらに好調になる!…かな?

これらが終わった後、ブレーキパッドあたりが交換時期かな?
夏には車検も控えているので、青空メンテしやすい時期にコツコツやっていきたいと思っています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

中央環状がつながる!期待と不安

3月7日に首都高に中央環状線が全線開通して、湾岸線と繋がりますね。

いやぁ、これで中央道に行きやすくなる…
なんせタンデムで出かけると、「都心部タンデム禁止」の影響をモロに受けるおかげで、
我が家からだと中央環状(C2)をぐるっと反時計回りに大回りするか、
新宿よりも西側まで下道を走って、4号を少し走って中央道までアクセスするか。

前者は圧倒的に遠回り、
後者は下道(しかも皇居~新宿ぬけて永福くらいまで白バイだらけ)を、トリッキーな原2スクーターや横暴極まりない自転車に巻き込まれぬよう注意しながら走る必要あり。
しかも中央道が起点の高井戸ICから乗れないという構造のため、
少しだけ無駄に首都高を走らされるのがイマイチ。

そうやって苦労してアクセスする中央道はいつも渋滞w
もう、すっかり中央道で行くツーリングが嫌いになりました(爆)

そんな中央道ですが、タンデムでアクセスしやすくなるのは大歓迎。
東名もアクセスしやすくなりますね。
後者はすっかり湾岸線で横浜→保土ヶ谷BP経由で横浜町田INが定番化してますが、
選べるルートが増えるのは悪い事じゃない。

ま、その期待も不安と表裏一体なんですけどね。

恒常的にどういう流れになるのか(結局混むんじゃないか)という不安と、
灼熱地獄と化する山手トンネルが倍近い長さに伸延されるという不安。
あの熱こもりは解消されてるのか?

以前知らずに真夏の山手トンネルに入りこんで、
大気圏突入で燃え尽きたザクの気持ちがちょっとだけ分かったものですから…w

どのみち、暑くなる前に突入テストをしてみますか。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

会社がらみなツーリング会in房総(後編)

さてさて、前回からの続きです。

映画「ふしぎな岬の物語」のモデルになった喫茶店でコーヒータイム。
人が多いんじゃないかという心配は杞憂に終わったものの、
メンバーの多くが映画にまったく興味がないいう何ともチグハグな状況w

ま、コーヒー美味かったからいいかぁ♪


「岬」を出た後は海沿いをトレースし、本日のランチへと向かいます。

企画して頂いたHさんのプランでは那古寺に行く予定だったんですが…
またの機会でw

で、本日のランチ処に到着。

着くなり「ここ、『はじめてのおつかい』に出てましたよね!」と興奮するT君。
「いや、ぜ~ったい出てたって!」と言い張ってましたが…
見てないからワカランっての!(爆)

というわけで、ランチは「セントシュバイン」ですw


「はじめてのおつかい」の件、いの一番にお店に確認したら「はい♪」だそうでw

久しぶりのソーセージ、美味しかったです☆
そしてやっぱり、パンが美味しい~!


ランチを堪能した後は、安房グリーンラインでいっきに南下。

相変わらずクルマも少なくてストレスなくワープできるんですが、
多くのコーナーに減速帯が施工されてて…邪魔だなぁ。。。


南下終了後は海沿いを走って鴨川へと向かいます。

途中信号の切れ目で隊列が切れてしまい、暫く走ったら後ろが見えなくなってしまい。
路肩に寄せてちょっと待つ…来ない…3分くらい待ってもいっこうに来ない…

うわっ!これは何かあったか!?

…と思ったら次々合流してきてひと安心。
どうやら膀胱がエマージェンシー状態で緊急避難されてたようで(爆)
別な意味で「何か」ありましたねw


さて、気をとりなおして出発!

海沿いも少しづつ天気が回復してきました♪


そんな中向かったのは、

鴨川の中心地を抜けて…

住宅街の中にある、Hさんの別宅。
ここでコーヒーを頂いて休憩した後、帰路につきます。

帰路はいくつかのルートの中から、いちばん時短効果がありそうな鴨川道路→房総スカイライン経由を選択して走りました。

房総スカイラインは今は迂回路として暫定無料化されていますが、
鴨川道路は150円を自動徴収機に放りこまねばなりません。

そしたら料金所で…「あれ?また来ないぞ!?」

徴収機のトラブルで引っかかってしまったようで…w


全員で君津インターまで走り、そこで我が家と皆さんとはお別れ。

Hさん、本日の企画ありがとうございました!

そして、わざわざココで別れた理由は…

また来ちゃいました、せんどう木更津店w
本日の狙いは焼肉の食材だったんですが、残念ながら良いのが揃わず断念。


思い思いのオヤツで小腹を満たしてアクアラインから帰路につきました。


帰りは富士山もキレイみ見えたんですが、風速14Mのアクアは辛かった。。。

で、せんどうでは焼肉の材料のかわりに

こんなん買ってきて

こんなん作りました♪海鮮鍋オイシカッタ!!
でも次は焼肉だぁね。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

会社がらみなツーリング会in房総(前編)

2年前の3月ぶりに、会社がらみの繋がりなツーリングに行ってきました。
前回のレポートは、こちら
前回は会社がらみ人脈という事もあり一人で出かけたのですが、
「あれ?奥さん連れて来なかったの?」みたいな反応でしたので、
今回は最初からタンデムでの参戦を表明させて頂きました。

今回の行先は、南房総
…「今回、だろ?」という声も聞こえてきそうですが、僕が決めたんじゃないもんねぇ~!
ところで、この「会社からみ人脈」のツーリング会ですが、
今現在、私と同じ会社で働いている人は一人もいないという不思議なグループです。
会社の再編による離合集散、転職、定年退職…とバラバラになっています。
気付けば、入社時と同じ社名をキープしているのは結果として私だけ。。。

さて、当日朝。8時ちょい過ぎくらいに自宅を出発。

晴れてるんですけどね~。それなりに寒いです。温度計は6度。

最近のぶらり房総は、ある程度下道で南下するのがお約束になりつつあります。
本日も姉崎袖ヶ浦までは下道をトコトコ走り、数区間のみ高速使用。

10時に館山道の君津PA集合でしたが、9時40分ごろには到着。
ちょうどメンバーもぼちぼち集まりだした頃でした。
ほぼ初対面の方もあり、かなりお久しぶりな方もあり。

車種もバラエティに富んでいます。話題の中心はKさんのおろしたてR25!
しかし、こりゃカッコいいわ。オーナーが乗ってなければ5割増しでカッコいい!


最後に、今回企画して頂いたHさんが到着。
数か月前に定年退職されたばかりですが、まだまだ若々しい!

全員揃ったところでブリーフィング、ルートの確認。
Hさんが張り切って色々と盛り込んでいらっしゃったので、
このままじゃお昼ごはんを食べ損ねそうな気がして…少し端折る提案をさせて頂きました。
折角のところ申し訳ありませんでした。

さぁ、出発!

集合場所の次のインター、富津中央で高速を降りてシーサイドのR127へ。

ディバージョンのK山さん。シブいチョイスです♪

海沿い…天気は良かったんですが富士山はかくれんぼ。
さんざん房総には通っているものの、海沿いを走るのは本当に久しぶりですw


房総に馴染みのない方も多いので、Hさんが律儀に金谷港も案内。

晴れたり雲がかかったり…風は強いので東京湾のくせに海景色はまるで日本海w

そして着いたのは、ココ。

多いかもしれないけど、とりあえず寄ってみよう…とバイクを停めたら、
時間が早かったこともあり7人座れたので、身体を温めるべくコーヒーをオーダー。


ブログもここらで一息…次回に続きます。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

100km走ってモーニングに舌鼓♪

前回からの続きです。


このモーニング、パンは厚切りで程よくトーストされていて中はホワホワ!
添えられているゆで卵も美味しく、LL玉相当でボリュームもバッチリ。
サラダも程よい量で、ドレッシングは昔の喫茶店の味!
(私の実家は喫茶店だったので間違いありません)

かえる食べまぁ~す!
トーストが厚くてシアワセ♪
コーヒーは普通の味でしたが、十分です。
これで380円ですから、コスパ抜群です。コーヒーまで美味すぎたら神の領域ですよ。

モーニングを堪能した後は好みのパンをお土産用に購入。
これで当日の主目的は達成です。時間にして12時ちょい前ってところ。
ちなみに、わざわざ高速まで乗って時間短縮して11時前に入店したんですが、
モーニングは12時までしたとさ…(調べとけっての)

これからどこ行く?という話になりましたが、
楽太郎に留守番させているし久々のツーだから欲張らないという事で帰路につく事に。
館山から内陸部を走って木更津まで…

折角だから「せんどう」には寄っていかんとねぇ。
いつも通り店内をぐるっと。やっぱし新鮮で安くていいねぇ~。


で、意外な収穫だったのが「かつお菜」売ってた事!
「千葉県産」の「博多かつを菜」という微妙な売り出し方ながら、喜んで購入。
かつお菜が手に入ったので、一緒にブリも購入。
というわけで、この日の夕食は旧正月にはちと早いですが雑煮になりました♪
一緒に、にゃびのママさんのブログで知ったセグロイワシも購入。


そして、これも某ブログで知った「せんどうの肉まん」。
たまたま行った日が「中華まんの日」だったらしく、お安く購入できました。
某妻から、某ママさんの悔しがる顔が見たいので必ず載せろと言われたので、掲載しておきますw


買物が終わった後はなかパンで買ったパンを各1個かじり、

家から持ってきた八女茶を飲む…ってお前ら房総に何しに来てる?と言われそうですがw

帰りの時間が早かったからか、アクアラインも湾岸線も渋滞ゼロの超快走!



家の近所のスタンドで「レギュラー」満タンにして帰宅しました。
ここ数回レギュラーと例の添加剤で走ってますが、快調です♪


帰宅後は楽太郎さんに本日のツーリングの報告を奏上した後(パンは見せるだけ)、


かえる妻はせんどうで買ったセグロイワシを炊き、


せんどうで買った安納芋を焼いて、楽太郎さんにもお裾分けしつつ笑点を鑑賞し、


せんどうで買ったかつお菜とブリで博多雑煮をこさえて夕食にしました。
餅は妥協してストックしといた安い切り餅で食べました。が、、、
やっぱ丸餅は偉大ですね…

久しぶりのツーリングは本当に自分たちの「慣らし」みたいなもんでしたが、
渋滞にも合わず、美味しいものを食べて買ってと、今年1年いい事ありそうな予感です。

ちなみにこのツーレポを書き上げた翌日、また房総に行く約束をしたりしてます。
というわけで、次回のツーレポも房総です。予告しときます(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

初走りは今年も房総!(前編)

1月25日の日曜日、2015年の初ツーリングに出かけてきました。
今年も初走りは「房総」です♪
振り返れば、去年も初ツーは1月25日に房総に行ってたんですね~
昨年のお目当ては喜楽飯店でのランチでしたが…

今年は

なかパンカフェのモーニング、リベンジ!!

およそ半年前に、あと15分も走れば目的地というところまで行きながら迷い犬を拾うというなかなかありえない体験のおかげで断念。
詳しくはこちら
ずっと、ずっと心残りだったのです。

で、当日朝。

館山のなかパン以外はあまり詰め込まない予定なので、のんびり下道で向かいます。

途中、白バイ2台と旅は道連れになったりしながら、

美人はどこだ?と脇見してみましたがどこにも見当たらず。

ずっと国道走っていても退屈なので裏側の田舎道に入り込んでみたりしながらトコトコと。

「んで、なかパンのモーニングって何時までやったっけ?」
「知ら~ん。11時くらいまでやなかったっけ?」

…ん~ちと高速ワープしたほうがよさそうですなぁ。
久々の館山、正直意外と遠かったです。(爆)


高速ワープのおかげで、道の駅三芳村の手前で犬を拾うことなく目的地に到着!
久しぶりに100kmほど走りましたが、RTの調子は上々です♪


そんな健気なRTを窓際に停めて、その横のテーブルに陣取りました。

レジでモーニングを2人前オーダーして、待つこと5分ほど。


きましたよ~待望のモーニング!美味しそう~☆

次回、かえる食べますw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR