最近はいわゆる「電熱ウェア」ってやつが一般化してきましたね。
電源は12Vにつなぐタイプ、電池(充電)タイプ。
種類としてもベストにインナージャケット、パンツにグローブ。
特にBMW乗りの方は冬眠知らずな方が多いうえに、
車両側も電熱着用を見越した位置に電源ソケットはあるし、
けっこう利用者は多いと思います。
もとより、グリップヒーターで「電気で暖められる恩恵」を知ってる方が多いってのもあるかも。
で、話変わって我が家ですが、
グリップヒーターも無けりゃ電熱ウェアもありませんw
たまに「ビーエムなのにグリップヒーター無いんですか?」とマジ顔で聞かれることがあるけど、
僕のロードスターあたりまでは6万円くらいのオプション装備で、
殆どの車両に着くようになったのは1150時代からじゃないかね?
そんな非電化なまま冬眠せずに走る我々、
どうやって凌いでるかというと
重ね着しかありませんw
そして、「貼るカイロ」です。
じつは先日の清水撮影会ツーまで僕自身はカイロさえ使ってなくって、
かえる妻が準備してくれたので、帰路暗くなってから使ってみたわけです。
貼った場所は、僕がライダー向けのコラムで読んだ
「心臓の近く」。
コレがビックリ。手の指先から爪先まで、ポカポカと暖かくなる!
朝方は足の指先を温めるのに、ブーツの中で足指ジャンケンしてましたが
(コレ、むちゃくちゃ温まりますよ!)
カイロ貼ってからは必要なくなりました。
ただし、この「心臓の近く」という貼りつけ位置、少し心臓に負担がかかるという説もあるみたいなので、
血圧が高い人とかは止めたほうがいいのかも。
常時貼るなら、背中の上のほう…肩甲骨の間がいいみたいです。
胸でも、かなり脇側に貼ると良いという説…いろいろあります。
というわけで、今年の冬もいろいろ工夫をこらして乗り越えたいと思います。
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"
COMMENT
No Title
毎日のように使っていますが、そこは試していませんでした。
明日にでも試してみたいと思います♪
>ぽてちさん
仕事中に1日中貼るなら背中の上のほう(首の下)がいいかも。
僕も仕事行くときはそうしてます。
No Title
今度試してみます。
でも最近、電熱に心がゆらいどります(ll'∀')ァハハ-
>たまくまさん
ただ、違和感感じたらすぐ外すですよ!
電熱はあるに越したことないですよ。
揺らぐ心があるなら…(  ̄▽ ̄)
No Title
心臓で温められた血液が全身に行きわたる...言ってみればセントラルヒーティングのような感じでしょうか。
この方法を知っておくと、冬場のツーリングが楽しくなりそうですね。
心臓への負担とか、長時間つけて気分が悪くならないか、ということを事前に実験しておけば、冬のキャンプにも応用できそう。
手足が温かく感じるだけで耐寒はぐんと楽になりますものね。
こんど冬ツーリングの時にためしてみよっと。
有益な情報をありがとうございます(^^)
Kachi//
>kachiさん
「こんなに暖かくなるんやったらkachiさんに教えてあげたいくらいやね~」なんて話しながら帰ったんですよ(笑)
いちどお試しください。
僕自身、カイロを見直しました。