前車ロードスターに着いていて、いまのRTについてない装備。
それは、
ヘッドライトスイッチ。ロードスターも99年式で、本来は常時点灯式なんですが、
僕の手に渡るまでに海外仕様のON/OFF可能なスイッチボックスに交換されていたのです。
バイクは「被視認性の向上のためにライトを点灯」は反対するつもりはありませんが、
負荷がかかるエンジン始動時くらいはライトを消したい!
そもそも、でっかいセルモーターにABSチェックと始動時は電力使いまくりのR259ですから。。。
というわけで導入したのが、コレ。
ヘッドランプ消灯リレーだの、スイッチの無いヘッドランプスイッチ等と言われるもの。
ランプ下向きの状態でキーをONにしても、消灯したまま。
パッシングしたり、一瞬ハイビームを点灯させた後はロービームは常時点灯になるもの。
↑こういうのをヤフオクで購入しました。
「スイッチレススイッチ」とか「ヘッドライト消灯リレー」なんかで検索すると出てきます。
ちゃんとした商品もあるんですが、中身はリレーと分かっていますし、
仕組みも簡単なので自作もできます。(自作している人もいます)
ヤフオクの価格は材料費と手間賃くらいの2,000円弱なので、落札しちゃったほうが早いわけです。
HI/LO切り替え式のH4ならではの仕掛けです。
取り付けは、バルブとコネクターの間に挟むだけ。
防水が少し心配だったので、自己融着テープでグルグル巻きにして取り付けています。
動作確認したら、バッチリ作動!
この手のいわゆる「スイッチ」も考えたんですが、
外見から分からないリレータイプのほうがスマートかなと考えまして。
ついでに、ヘッドランプバルブも交換しました。
ロードスター用に5年前くらいに買って、
デッドストック化してた高効率バルブ。
とりあえず使ってみるか、と。
↑Before
↑After
まだ夜走ってないので交換後は何とも言えません。。。
ロードスターは標準バルブでも暗さは感じなかったんですが、
このヘッドランプはレンズカットが悪いのか、トモシビのように暗く感じました。
さて、このバルブでどうかなぁ。
暫く様子みて、どうしようもなかったらHIDかな。
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪
COMMENT
暗いと深夜の峠は怖いぞ
>にゃびママさん
にゃびRTって、何かライト対策してました?
No Title
これはいいな。
まーぼーさんのアイデアには脱帽ですね~、いろんなことをご存知(^^)
いろいろ教えていただこっと(^^)
Kachi//
>Kachiさん
このリレー回路、自作してる人はかなり多いです。ネットに回路図いっぱい落ちてます。
見た目に後付け感がないのは良いですね。
初めまして
仰る通りR259は、エンジン始動時電力消費が激しいですよね。
寒冷時はバッテリーに負担が増すので、クラッチ握ってエンジン始動するとバッテリーに優しいエンジン始動が出来ますよ。
ここ1~2年自分は季節に関係なくクラッチ握って始動してますが^^;
>Matsushitaさん
クラッチを握っての始動、WEB上のどこかで目にした事があります。
じつはうちのRT、ニュートラルランプがしょっちゅう不灯になる持病がありまして、
(現在、初期不良対応で入院中です)
クラッチを切らないと始動できないんです。
直ってもそうしたほうが良さそうですね。
情報ありがとうございます!