忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白バイに萌えた秋晴れの一日

今月最初のブログの予告通り、10月13日(日)に白バイ大会に行ってきました。
予告のブログをUPした後、CROSSPOINTでも行く有志が募られましたが、
短距離という事もあり「現地で逢いましょう」という事にさせて頂きました。

自宅から会場(ひたちなか市)まで130km程度なので、ノンストップでびゅーんと。
急ぐでもなく、7時過ぎに出て9時ごろに到着しました。
CROSSPOINTのメンバーは7時に守谷SA集合やったけど、まだ着いてないっぽい。
バイクを置いて競技会場に歩き出すと、車で来たMochiさん&ちゃーさんご夫婦といきなり遭遇。

愛犬のモモちゃん(ミニチュアダックス)も一緒です♪

朝の競技は、不整地走行(いわゆる、モトクロス)

1台づつ時差スタートして、ダートでのタイムトライアルを行います。

白バイ隊員が何でモトクロス?と思われる方もいるかもしれませんが、
様々な状況下でも機動力を発揮できるようにという事です。(何せ、交通機動隊ですから)



不整地走行を見学中に、CROSSPOINT組とすんなり合流できました。
午後のメインの傾斜走行(いわゆるパイロンスラローム)見学の場所取りもしてくれているそうだ。
有難い♪
同時進行でにゃびのママさんからも連絡があり、パパさんの実家近く(日立)にいるから来るとの事。
あと、来るって言ってたマイキーパパ&ママさん夫婦は合流できるかなぁ?

不整地走行を見学後、傾斜走行の会場に移動。

場所とりしてくれてたKim兄さん。いつも有難うございます。
芝生に腰をおろしてコースに目を向けると、選手たちが入場してきた!


この光景、別に競技種目に持久走があるワケではありません。
当日コースの「下見」の様子です。
平地にパイロンを並べた「だけ」の、この時限りのコースです。
走って、歩いて、歩幅でコース幅を確認し、走行ラインを決めるために何度も戻って…
一発勝負の前哨戦は、ここから始まっているのです。

ワレワレは、この時間でめいめい食事を取ったり

(↑いつも美味そうな某妻)

お母様、その焼きそばはワタクシのでしょ?


午前中にもかかわらず午睡を取ってみたりw


マイキー家とにゃび家が合流してみたり。
普段のツーリングではなかなか無い、イベントならではのピクニック気分☆
我が家は前日に栗ごはんを炊いたので、ちょっとづつ差し入れ(試食の強要?)させて頂きました。
九州の味付けなので甘目ですが、お口に合いましたかしら?

肝心カナメの傾斜走行以降については次回以降でお届けします。
(そろそろ風呂に入って寝る準備をせんと…すんません)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

FormaライディングブーツNero

先週末、天気が悪くて乗らなかったらネタが尽きてきました(笑)。

ちょっと過去帳(画像を入れてるHDD)を見ていると…
あ、ブーツ新調(追加)したんだった、と。
(前回のブログと矛盾するようですが、8月の話ですので悪しからず)




↑コレです。
Formaのツーリングブーツ、Nero。
発売元のページはこちら

これまでメインで履いていたOxterのゴアテックスブーツ、
ちょっと痛みが出てきたので修理しようと思いまして。



シフトパッドがボロボロ+バックル外れ。
画像は左のシフトパッドですが、右側も加水分解で割れてきましたもので。

で、新しく購入したブーツですが、履き心地は可もなく不可もなく。
イタリア製のブーツの常として、サイズは1~1.5サイズ大き目を選ぶ必要があります。
僕はそれほど甲高ではないんですが、足首まわりは欧州人よりもやはり高いみたいで。
通常の靴は27cmがデフォですが、28cmを買いました。
それでも最初は足首が固いですが、1日履いたら馴染みました。履きやすいです。
ライディングも、ツーリング先の徒歩も苦も無くこなせます。
ジッパーとベルクロで脱ぎ履きできるから、座敷のお店でも気後れせずに済みますw

こいつを選んだ理由は、なるべく廉価な価格帯で透湿防水生地を採用されているから。
単なる「防水」を謳うブーツはこれよりも廉価で多数ありますが、「透湿」にこだわりました。
要はムレにくいって事ですから。

で、こいつの防水性能ですが…
Neroの履き初めが大雨の富士総火演で、ずっとグランドシートの上であぐらかいて座りっぱなしという特殊な使い方のせいで、
ズブ濡れになりました(爆)
たぶんバイクで普通に濡れる分には大丈夫と思います(汗)。
でも、修理に出すOxterを履いてたら、フルゴアテックス内装のタフな造りで濡れんかったろうなぁ。
やっぱ「ここぞ」という時はまだOxterはメインで活躍してもらわんとね。

じつはOxterの修理計画、たて始めて1年以上経つんです。
修理している間もツーリングに行ける環境になったので、早く出さんとなぁ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

欲しがりません、しばらくは。

秋になり日暮れが早くなり、風もそろそろ冷たくなってくる頃…

そんな季節の対策として、RT用に明るいヘッドライトやら、


デカいスクリーンやらが欲しくなります。。。
R1100-1150RT Windshield

でも、暫くはガマンだなぁ~

愛犬の楽太郎、両足の膝蓋骨脱臼手術(ヒザのお皿ね)を受けたばかり。
詳しくは楽太郎のブログを見てください。

その手術代をカードで払ったので、決済されるまでは…
うかつに高額の買い物を数件したら、ツーリングの時にETCさえ使えんくなるかもしれん(汗)。
なんせ、ロードスターの下取り金額なんて軽々超える医療費ですから…

楽太郎に代替は効きませんから、これから10年を超えるであろう彼の人生(犬生?)を考えると、
キチンと治して、元気に暮らして欲しいと思って思い切って手術しました。
まさかRT買ってすぐこんな出費があるとは思いもしませんでしたが(汗)

だから、しばらくはガマンですぞ。
しばらくは…

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪



どう違う?R1100の「R」と「RT」

99年式 R1100R Roadster 走行45,000km


00年式 R1100RT 走行43,000km


年式も距離も殆ど変らない、エンジン他の基本構成を同じくするバイクをわざわざ乗り継いだ。
違いはガワ(外見)だけなのか?そのへんを今回軽く話したいと思います。

まず、カウル等による防風効果。
これは、当然RTの圧勝です。
高速巡航の時のあちこちから聞こえるバタつき音が圧倒的に少ない。
ただし、後席はRのほうが意外と風の巻き込みが少ないみたい。
これは多分、ロードスターに自作装着していたスクリーンが横方向にに効いてからみたい。

RTのスクリーンは正直もう少し大きくても良いと思う。
下半身の防風は、ロードスターには全くありませんでしたから。
RTは爪先まで防風なので、足が暑いですw。

エンジンの走行フィールはけっこう違います。
ロードスターは最高出力を80馬力に抑え、中低速トルクを太らせ、ファイナルも低め。
RTは最高出力90馬力を発揮するかわりに高速寄りのスペック、ファイナルは少し高め。
実際、「地面蹴っ飛ばす感」はロードスターが上で、ワインディングの立ち上がりとか力強い。
田舎道を70~80kmくらいで走ってると最高に幸せを感じるセッティングです。

RTで田舎道を走ると、ロードスターの「幸せ感」が少し懐かしくなります。

しかし意外な事に、渋滞路とか極低速はRTも扱い易いのです。
もちろん扱いやすいだけで素早くキビキビはロードスターの独壇場ですが、
逆にアクセルON/OFFでは「飛び出せ!」「止まれっ!」という感じで勢いが良すぎてギクシャクします。
RTではそのへんが薄くボヤけているんですが、逆にそれが扱いやすいんです。
(たぶん、まだ距離が浅いとトルク不足感のほうが大きいんでしょうが)

全体的にRTのほうがトルクの出方がのっぺりフラット、Rのほうが山&谷の演出がある感じです。
僕のRで高速を走ると防風性能以外でも丁度良い速度域(100km~+α)でトルクの谷間じゃないけど、
なんか微妙に引っかかる(ガサツに感じる)感じがあって、
そのへんで巡航すると楽しくない、逆に少し速度上げたほうがエンジンは楽しく唄い出す感じでした。

RTは巡航という事に関してはたいへんスムーズで、だから疲れんのでしょう。

2台乗り比べた感想は、
・1日300kmくらいで下道中心なら、R1100Rロードスターがぜったい楽しい。
・それ以上の距離、高速が半分以上なら、RT。防風だけでなくフラット感で軍配。

こんな感じかな?重さは当然RTが重いけど、走れば変わらんです。

たぶん九州におったらロードスターのまんまで十分幸せやったでしょうね。
やっぱバイクは用途で選んで、使ってナンボです!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

”今年も”白バイに、萌えてみんとす。

去年初めて見に行った、「白バイ大会」こと「全国白バイ安全運転競技大会」。
今年は10月12日・13日の2日間で開催だそうで。

去年の白バイ大会の記事はこちら。
白バイに萌えてみた一日(午前中編)
白バイに萌えてみた一日(午後編)


↑さすがマスコミよく撮れている動画

昨年は初日の開会式・白バイ行進から…



バランス走行




トライアル走行

こういったものを見てきたわけです。

今年は、初日の(10月12日)に仕事が入ったので、2日目の13日に見に行くつもりです。
2日目は、初日よりハイスピードの「モトクロス」と「傾斜走行」。


傾斜は福岡県警の大会以来なので楽しみです♪
なお、去年までは競技車両がVFRでしたが、今年からCB1300Pらしいです。


大きな地図で見る
会場まで我が家から2時間かからんくらいなので、日帰りでもタップリ見れます。

当日、晴れてくれるといいなぁ~

ワレワレと一緒に萌えてみたい方、いらっしゃいます?
現地集合・現地解散・弁当持参の楽太郎ツアーズがエスコート致します。(笑)

詳しくは、こちら
警察庁ホームページ(←セキュリティ対策か激重です)
アトラスウェブ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

R1100RT ニュートラルスイッチ交換

先週の連休最終日から今日まで、うちのRTは入院してまして。
大した事ないんですが。

納車2日目に気付いた「ニュートラルランプが点いたり点かなかったり」という現象。
RIDのギヤポジションはちゃんと「0」で表示されるけど、緑のニュートラル警告灯は「お休み」している事が多くて。
信号待ちでニュートラルに入れると、暫く経ってから緑に光り出したりする。

最初「こういう仕様なんかな」と思い、
「ドイツ人は何ば考えとるとかいな」なんぞと違う方向に考えていましたが、
(BMWを自分でイジリだすと、多少なりともこういう考えになります)
信号待ちのたび、RIDで「0」を表示してから緑ランプが点くまで10秒~20秒以上までバラつきがある。

「あ、こらパゲとるばい!」(パゲる=壊れるの意)


まだ納車したばっかしなので、購入元のレッドバロンに相談。
なんせ年式的に古いので、走行に支障のない電装品は保障対象外なんですが、
そこは全面戦争にならん程度に交渉して、工賃無料で対応してもらいました。
部品代はこちら持ちです。

なんでこの条件にしたかといいますと…
トンデモナイところにこのスイッチがついているから。
ミッションの後ろ、スイングアームの前。
交換するのに、リヤまわり全部外さんといかん。とてもじゃないけど自分じゃできんですばい。
部品代は6千円前後、工賃だと3万円くらいはかかるだろうという計算ですので…。
それと…下取りに出したR1100Rのホールセンサーは故障したまま(うやむやで)引き取ってもらってるので「大人の駆け引き」で引き際を重視したのです。



きっちり直って、緑の警告灯がキチンと点灯すると気持ちのよかぁ!

ちなみに、無料なった工賃は通常だと37,000円だそうで…
よかったぁ~!!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

740km日帰り、尻は割れなかった。

先日、サゴウ工芸さんで加工して頂いたRTのシート。
詳しくはこちら参照で。


↑加工前

↑加工後

このように前後シートとも前ズレ防止しつつ、少し当たりを柔らかくする加工をしたわけです。
このシートで、日帰り740kmタンデム紀行に出たわけです。
(てゆか、このツーリングに焦点を合わせて加工したわけですが)

結論。

尻は割れなかった。

以上。

これじゃワカランと思うので、補足を。
このシート、高さ真ん中の状態(R1100RTはシート高ワンタッチで3段階調整)でピッタリ合うように作りこんであるからか単なる偶然か分かりませんが、
高さを上げるとシックリせず、かえって尻に違和感があったので100kmほど走ってすぐ真ん中に戻しました。
真ん中の状態で残りの600km強を走りました。
まったく疲れないとか、まったく尻が痛くないとと言われると嘘になります。
それなりに疲れや痛みは出ますが、それが原因でバイクを止めたくはならないのです。
今回の740km・のべ15時間のツーリングと前回の480km・11時間程度のツーリングを比較すると、
疲れは前回の半分くらいなのです。
これは、タンデマーも共通の認識です。

あと、大事なのは「2人の距離感」。

この画像見ると、タンデマーのかえる妻はかなり後よりに座り、ライダーの僕とけっこう距離が空いている事が分かります。
この距離は、タンデムシートの後ろの傾斜を平らに作りなおした事と、
ライダー側は逆に少し前に座るようにセットした事で実現しました。
この位後ろに座ると、タンデマーも背中の広い部分をトップケースに預けることができて結果ラクみたいです。

そして何より、ワレワレにとって、これがベストで気楽な距離感なのです。

僕のウエストバッグは後ろ向き、かえる妻のウエストバッグは前向きにセットしますので、
2人の間に2つのバッグが入る隙間が丁度良い。
かえる妻は、僕のウエストバッグから勝手にカメラを出して撮影したり、
ペットボトルを取り出して飲んだりしています。
愛犬の楽太郎を乗せる時は、この間に乗りますので。

ともかく、やって良かったシート加工。
今んとこのネガは、ライダー側シートの表皮とアンコの接着をはがしたので、
表皮が少しばかしズレてシワになる事ことくらいかな。
ズレないほうが良いけど、接着すると表皮の硬さの原因になるし、難しいとこですね。


スペシャルシートさん、これからもヨロシクです!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

高山・開田高原あたり「下見」ツーリング~その2~

前回に続き、その2です。
ちゃんと「その1」も見てくださいね~

集合場所として下見した「赤かぶの里」の後、高山ラーメンへ!
にゃび家のブログでチェック済の、高山駅近くの「郷里」にナビの行先を設定。
ナビの設定が終わって出発の準備中に、にゃびのママさんから連絡あり。
「高山駅の郷里のラーメン、おすすめよ~」って。
・・・
監視カメラでもついてる?(笑)




高山までの道は、のどかな田舎道って感じで、


古い町並みに近づいてきて、

橋のたもとの脚が長いシトにかえる妻は興味を持ったみたい。
ちなみににゃびのママさんは同じ橋の手が長いシトを撮影してた。
「その1」に登場してたカッパも、電車も撮影してた。
こいつら…伊達に同姓同名(漢字1字違い)じゃないな。。。


で、高山駅近くの「郷里」さん着。

RTは邪魔にならんように壁ギリギリに寄せよったら、パニア擦ってしもうた(泣)。

何度も切り返してギリ寄せよったら、いつもは「邪魔にならんように停めろ」とウルサイかえる妻が、
「そのへんでイイやん、もぉ早よ店入ろう!」と逆にウルサイ。
なんでも、腹が減って一刻も早くラーメン食いたかったらしい(爆)

店内メニューと、あれ?Kachiさん!?


2人とも「味付煮玉子中華そば」をオーダー。

ラーメンを前に、やっと平静を取り戻したかえる妻。

控えめに”かえる食べま~す”(今回2回目)

根っから九州人なワレワレ、最初は真っ黒醤油なオツユにドン引きしたものの、
魚介ベースの見た目より優しい味わいで、美味しく頂きました!

また来ますね~

あれ?またKachiさん!?ちゃんとラーメン食べたんかなぁ。。。

にゃびのママさんに「今日は熊鹿夫婦さんおらんかったよ~」と報告がてら、
(こんな発言してたから、後から思いもよらない別の人に会ったんだな…)
高山駅周辺にいる確率が高いというウニモグ軌陸車の目撃情報収集。

(画像提供:某食欲魔人夫婦)
「はたらくじどうしゃ」好きなかえる妻、ウニモグは特にLOVEなのです。
で、聞いた場所に行ってみたが・・・

不在。
駅のまわりけっこうグルグル回りましたが、やはり不在。
いつか会えるんだろうか。。。

朝方けっこう冷え込んだ天候も、お昼どきのこの頃はしっかり30度近く。
春秋モノといえどもどちらかというと冬用に近いかえる妻、かなり暑そう。。。


古い町並みを横目に見ながら、素通り。

なんで素通りかって?人が多いからです。
チラっと見たら築地の場外かと思わんばかりの人の多さ。
僕はまだしも、かえる妻は人混みは徹底的にノーサンキューなのです。

素通りの後、開田高原を目指すのですが、
ここで出会うんだなぁ~


ブログ「晴れた日には…」でお馴染みのtakeさん・ayumiさん!
出会いの顛末は僕も書いてますし、takeさん・ayumiさんも記事にされてます


ayumiさん撮影のワレワレ。タンデマー妻の行動は同じだなぁw

じつは初めての対面の2組でしたが、ブロガー同志で話題には事欠かないのです。
道の駅の飲食店が営業を止めてて、ベンチで缶ジュースというシチュエーションでも十分なのです。
西に帰る組と、東に帰る組のすれ違いルートなので束の間のランデブー走行でしたが、
次はじっくり一緒に走れたら楽しいかもね!

追っかけてくれて有難うございました!またね~☆



R361の風景もなかなか。道の少し狭いとこもあるけど、けっこう楽しい☆
そんな道を走りながら目指したのは、

開田高原アイスクリーム

食べるのは、名物の「とうもろこしソフト」。(今回はミックス)

かえる食べま~す!(本日3回目)
食べたら出発!

あれぇ!Kachiさん!?いつの間に??


R361をちょっと外れて牧場方面に行けば、こんな高原の風景が見れる…はず。
(かってに画像提供:take&ayumi)

しかし、華麗にスルー。
中央道がガチ混みになる前に帰りたかったし、下見で見尽くす必要はなかろうという事で。

それでも白樺の並木は美しかったですよ。本番ツーが楽しみ!!

スルーした後は、伊那ICから高速に乗るべく走りながら、

Kachiさんとのもう一つの待ち合わせポイント「道の駅 日義木曽駒高原」をチェック。
う~ん、何てことない少し新鮮でちょっと高い農産物を置いてあるありがちな道の駅でした。


待ち合わせは、どちらが良いでしょうね…ってあれ?Kachiさん!?



とうもろこし畑を横目で見ながら、伊那ICから高速へIN。

本格的な渋滞が始まる前に帰ろうという狙いは藻屑と消え、
ド定番の上野原~小仏トンネル、ちょっと走って八王子過ぎからはガッツリ渋滞。
中央道の道幅ですり抜けは好きじゃないけど、ガシガシ抜けて、高井戸でOUT。
高井戸からは下道で、ほどよく暮れた新宿の町を眺めながら帰途につきました。

朝5時前出発、20時すぎ帰着で、740km走行。
もちょっと走ってもよかったかな?


最後に…お土産の中のKachiさんを探せ!


本番ツーが楽しみですね、Kachiさん☆
お土産の飛騨牛ハンバーグカレー、美味かったっす♪

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR