忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トップケース断熱仕様、完了!

100均の銀マットを使って、上蓋だけ断熱化の小細工をした純正トップケース。

詳しくは前回のブログで

より断熱性とクッション性の向上を目指して、本体側(下側)も貼ってしまいます。
これがまたイビツな形なんですよ。。。

この凸凹の多さ…

この段差…

この突起…
フィット性と空気抵抗考えてか、キャリアを跨ぐような形になってますからねぇ。
この凸凹に合わせてマットを切り出してたらキリがないので、
大きな1枚のシートを真ん中から少しずつたるませながら貼り込んでいきます。


底面ど真ん中→手前の突起→底面周辺と、たわみ量を調整しながら外側に向けて貼っていき、

銀色面を外に向けた1層目の貼り込み完了!
真ん中の黒いのは2層目貼りの最初の位置決め用の両面テープです。

そして一生懸命2層目(内側が銀色)を貼る作業を進め…

一生懸命すぎて途中の写真を撮り忘れてました。(汗)
これは貼り終わって、周辺のカットまで終えてほぼ形になったところです。

ただ、このままでは端っこ浮きまくりです。
綺麗に両面テープを貼り直すのも面倒くさいしので…


周囲を厚手のアルミテープで押さえました。(これも100均)


これで全面断熱仕様、完成!!
パッと見は(←ここ大事です)見栄えもまぁまぁですよ♪

断熱性やクッション性については、今後のツーリングの中で検証していきたいと思います。
何せ400円で完成させた小細工ですので、それなりに効果があればOK!としましょう♪

しかし、この断熱仕様が完成した途端に猛烈に冷え込むってどういう事よ!?(笑)
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

トップケースを断熱仕様に!-蓋編-

久しぶりの自己流カスタマイズネタです。

我が家のRTに装着されている純正トップケース。

見た目もよくマッチして、メインキーで開閉可能、頑丈な造り。
さすが純正♪

ですが、手放しで褒められない部分もあります。
まず、ボディとの一体感を重視するあまりイビツな形状となり、意外と物が入らない。
まぁこれはガマンしますが、特に夏時期に困るのが…
熱がこもる。

ツーリングの帰りがけに買い物する事にすっかり味をしめたワレワレ、

コールマンのクーラーバッグに保冷剤を入れて、トップケースに格納しております。

が…
真夏のツーリングでは、クーラーバッグの中の保冷剤も溶けてしまうくらい熱がこもります。

かなり分厚い樹脂製で密封性も高いのですが、
真っ黒で一重構造のため、直射日光をがっつり吸収して、中に熱気をため込んでしまうのです。
R1200RTや横K-GTの四角い純正ケースは、完全二重構造で熱がこもらないようです。
ウラヤマシイなぁ…(その分重くて高価らしいですが)

とはいえ、Newタイプの純正トップケースに交換はできないので、
熱こもりを防ぐ=断熱性の向上をひと工夫してみました。

使うのは、百均の保温アルミシート(銀マット)。
少々薄手ですが、サイズは160×90cmと、かえる妻なら十分寝床にできる大きさがあります。
これをまずは最も日光が当たる蓋の部分に貼りつけようという作戦です。


蓋とはいえ、真ん中が盛り上がった複雑な形ですので、現物合わせで切ったり貼ったり。。。


一次工程終了の図。
いろいろ考えて、銀色の面が外側になるように貼りつけています。
銀色の面が熱を反射するので、熱が入ってくる側=外側に向けているわけです。
ちなみに貼り付ける材料は、これまた100均の「超強力」と謳っていた両面テープ。
ある程度形を合わせて3分割で貼りこみました。中央と端はしっかり両面で固定するイメージ。

これでも熱反射による断熱効果は見込めるかもしれませんが、
何せスポンジの部分がかなり薄いので、より断熱(&保温)効果を発揮するため、もう1枚。

こんどは銀色の面が内側になるように。
一次工程では3分割にして貼り込みましたが、手数が増えただけで仕上りは??だったので、
こんどは切らずに中央から外に向かって1枚のまま貼りました。
少したるむ部分を作りながら、調整して貼り終わったのが上の画像。


最後に淵の部分をハサミとカッターを使って切り取り、
まわりがめくれて来ないように両面テープを補強貼りして完成!

この上蓋のみ施工した状態で富士の総合火器演習見学に出かけました。
冷凍ペットボトルを入れたクーラーバッグをトップケースに入れていきましたが、
なかなか溶けませんでしたので、そこそこの効果はあったと思われます。
残念ながら、直射日光で熱を持つような天気ではありませんでしたが…

この断熱性と、多少なりとも向上するクッション性は野菜を買って運ぶのにも安心♪
というわけで、下半分(箱本体)にも後日施工しました。
次回はそのお話を。

今回のこの蓋の施工に使った銀マットは、1シートの半分だけ。
それと、両面テープが100円分まるまる使いました。
残りの半分のシートで下半分にも施工でき、手間はかかるけどリーズナブル♪

貧乏くさいって?
いいじゃないですか!合言葉は「楽しい貧マーLIFE」ですからw

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

総火演は今年も…

8月23日(土曜)、富士総合火力演習の予行に行ってきました。


昨年初めて見る機会を得た富士総合火力演習(総火演)、
滅多にない体験をさせて頂いたのですが、昨年は残念ながら雨ザザ降り。
昨年のレポはこちら
視界不良の影響で実施されなかったプログラムもあったので、リベンジを誓ったのでした。

今年も某氏からチケットを何とかご尽力頂き、数名のお仲間さん共々土曜日の予行に行くことが叶いました。
本当に感謝、感謝です。。。

演習自体は10時開始ですが、6時30分開場となります。
良い席をゲットするために、6時現着の段取りを組んで頂きました。
というわけで、海老名SA集合は、朝4時。

自衛隊イベントといえば欠かせない、にゃびのパパ&ママもリベンジに燃えています。


現着の頃には空も明るくなってきました。

6時ちょい前、現着。今年は天気良さそうだぜ!


朝6時半の開場からほどなく、前方シート席に陣取ります。
写真のグレー色の部分が客席。これが全部埋まります。すごい人手です。

開場とほぼ同時に、リハーサルの如く戦車やら大砲やらドッカンドッカン撃ちはじめます。
今年は雨音もなく、轟音と大地を揺さぶる振動を感じ「去年と違う」感じがしてました。


しかし、さすがに開場から演習開始まで3時間以上あるので身体も休めとかないと…
と隙を見てウトウトしようと企んでたのですが…
前の列のジジババ団体があまりにウザくてイライラ×2…
期待に胸高鳴るどころか、ちょっとテンション下がってきました。。。

下がってきたのは私のテンションだけではなく…

リハーサルが終わって場内整備が始まると小粒の雨がパラ・パラと…

そして演習開始直前に黒い雲が押し寄せてきて、雨脚も少しづつ強くなり…

ついに真っ暗に。

演習が始まって暫くすると、演習場自体が霧に包まれ何も見えず。
雨の中、帰る観客も続出で、演習自体も最後までやるかやらないか分からんような曖昧な本部発表
まであり。。。

もう下がりきったテンションに負けて、私ら夫婦は残念ながら「撤退」を決めました。
貴重なチケットを確保して頂いたのに、申し訳ありませんでした。。。

私らが撤退した後も演習は続き、霧はだんだん晴れてけっこう楽しく見れたようです。
その様子は、にゃびのママさんのブログでご覧ください

撤退開始後、まだ演習中という事で来た道を戻ることができず、
逆方向に誘導されたんですが、演習場内を数キロに渡ってフラットダートを走らされ。(爆)
ま、天城越えに比べればハイウェイのような走り易さでしたけどね♪
帰路の足柄SAで休憩してたら、演習のドッカン音がSAまでしっかり聞こえてましたよ!

しかし、まさか2年連続で雨に降られるとは…
しかも平日の予行や、日曜日の本番に行った仲間は良い天気だったというオチ。。。
誰か雨男(or雨女)、います?w

ひょっとして…

前日からペットホテルに預けられた、お前の呪いか楽太郎!?

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

湾岸でバットマンに遭遇!

ここ数日、千葉や東京でバットマンが出現したという記事が話題になっています。
御存知ない方はコチラや、こちらをご参考のほど…

8月24日の日曜日に目撃情報が多数ツイートされていますが…

その日にワレワレ夫婦も遭遇しました!

13時過ぎ、クルマで蘇我のバイクセブンにジャケットを物色しに行った帰りのこと。
湾岸道路(R357)新習志野駅の近くで信号待ちしていると、
ボートピアやケーズデンキがある側から、マントをはためかせ湾岸に曲がってきました。



うぉ~、何あれ?バットマン!?かっこいい~!!
もぉ車内は大騒ぎ!(2人だけですが…)

当方が信号待ちの間にけっこう離れてしまったので、近くで見る事は叶わぬかと思いましたが…


混んでてよかった!バットマン信号待ち中!!(爆)
追いついた後は、しばらくつかず離れず横の車線を走っていました。
(最初の写真は、追いついた後に撮ったものです)

信号待ちで横に停まっている間に、ゆっくり見させて頂きました。

コスプレといいマシンといい、むちゃくちゃ作り込みのクオリティ高い!!
思いつきや酔狂でやってるレベルじゃないでしょコレ!
肉体もバットマンであるために鍛えていらっしゃると思われ。
いやぁ良いもの見せてもらったなぁ…

ここからバイク乗りの私なりの観点から見ますと、
まず、この乗車姿勢はそうとう辛いと思いますw
バットマンは信号待ちでもこの姿勢をキープしています。
巷のバイク乗りのように信号待ちで手をプラプラしたりしないのです。
この日は気温30度を超えてましたが、「あっつ~」とか言わないのですw


このマシンの造り込みを見てみると、
赤丸をつけた左手でクラッチを握っています。
ただし握り方が通常のバイクとは逆で小指側が支点になるから、握力いるでしょうね…
そして青の四角で囲った部分、
チェンジペダルの取り出しをリンケージで延長して、後方でシフトできるようにしてるようです。
見えないけどチェーンとスプロケは露出しないようにガードしてあり、
マントは車輪等に巻き込まれず、ナンバーも見えるように絶妙に車体に留めてあります。
かなり考えて造ってあるし、乗り手も(結果的に)プロテクターフル装備ですから、
単なるパフォーマーとは一線を画していると思います。

で、気になるのはこのマシンはどこの何をベースにしてるんだ?という事。
エンジンには「CDI」としか書いてないし…それって点火方法だろ!w
ネットで調べてみると…わかりました!

コレですね、多分。
掲載ページはこちら
SPIRIT ONEさんのページで詳細は見れます。
よくこいつをベースにしようと思い、実行したよなぁ。
大したもんだと思います。

このバットマンさん、千葉に出没するので(マシンも千葉ナンバーw)
千葉ットマンと呼ばれているらしく。
また見ることができるかな?
今後涼しくなるとは思いますが、熱中症にはくれぐれもお気をつけて…
信号待ちで凛として口をつぐんで正面を見据えてらっしゃいましたが、
暑さで確実にハァハァ言ってらっしゃいましたので。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

もてぎからの帰り道

少しづつネタが溜まってきましたが、まずはもてぎツーのレポを完成させます。
前回の記事はこちらから

ホンダコレクションホールをじっくり堪能したワレワレ、
ちょっと時間を使いすぎたかな?お腹はペコペコです。。。
ツインリンクの施設内で飲食すると入場券についてくる「利用券」500円分が使えますが、
あまりソソられるメニューも無さげだったので、帰路の途中で食べることに。

帰りのルートは、R123茂木街道から、益子方面に抜けてみよう!

で、出発後ほどなく「道の駅もてぎ」で何か食べれるかと入ってみましたが、かなりの混雑。
涼しい店内で食事しようと思えばけっこう待たねばならぬようで、
アイス屋さんにも行列。。。
この時けっこう暑かったので、涼しくてゆっくり座って食べれるお店を探して再び移動開始!

いい感じの蕎麦屋にでも巡り会えたらなぁ…と思って走っていると、
小奇麗でそこそこお客さんが入ってる雰囲気のラーメン屋さんを見つけて滑り込みました。
てっぺん家さんというお店。
食べログはこちら
ラーメンは全く想定外だったのですが、「何となく良さげ」という自分の勘を信じて…

メニューから味噌ラーメンがお勧めのようだったので、

夫婦とも味噌ラーメンをオーダー♪

さて皆さん、お待たせしました!

かえる食べまぁ~す☆

飛び込んだ勘は当たっていたようです。なかなか美味い!
スープにもコクがあるし、麺がすごく美味しかったです。
最初にスープを一口頂いたとき(九州人の私らには)「濃いかな?」と思いましたが、
少し硬めの麺と絡むとなかなかのハーモニーでした。

餃子もアッサリしてて、美味しかったです♪

お腹も満足したら、出発!

走ってると暑さもあまり感じず、本当に気持ち良い!!

益子から先は国道を離れK41号を筑波方面へと。

この道がなかなかの快走路。こういう田舎道を流すの大好きです☆

途中、「つくばりんりんロード」とかあったので、ここいらがていじんさんのホームグラウンドなのかな?

途中で見つけた、かえる妻が興味深々のお店。

はにわ屋さん??

ぬおっ!!

すんげぇ~!!!
「はにわの西浦」というお店みたいです。
ここで停車するとかえる妻が2時間くらい見た挙句、1体くらい抱っこして帰りそうなのでスルーしますw


はにわ屋でテンション上がった妻でしたが、ほどなく後ろでドンブラコと大船を漕ぎ出し…
しかもかなりの気温と日差しで干し蛙になりそうだったので、コンビニで小休止。
アイスコーヒー、暑い日はホント生き返ります♪

暑さ凌ぎのため、土浦北から三郷までは高速を使って帰りました。
夕方に混み混みになる前に帰りたかったですし。。。

楽太郎さん、いつも留守番ありがとね♪

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

いざ、ホンダコレクションホール!

前回の記事からの続きです。
前回はツインリンクもてぎに到着するまでで終わってたので、これからが本番?

いざ、ホンダコレクションホールに潜入。

特にレースやイベント等が無い場合は、ツインリンクの入場料(大人1,000円)でコレクションホールも見学できます。
1,000円の入場券に、場内での有料アトラクションや買物・飲食に使える500円分のチケットもついてくるので、上手に使うと実質500円で入場できるって事です。

中に入ると、1階はエントランスと物販など。

記念撮影用(?)のミニバイクレーサーなんかも置いてあります。


なんともかえる妻にぴったりのサイズ!
これに私が乗ると…

むむむ…誰だ熊の曲芸なんて言ってるヤツは?w


12インチレーサーにはジャストフィットのかえる妻も、CBR1000に跨ると…
跨るというより、ぶら下がってる?(爆)


こんなお友達もできたみたいです。(爆)
このASIMO、1日に数回動く時間帯もあるみたいです。クルマに夢中で見逃しましたがw

そして、いざ展示へ!まずは2階の市販車から、じっくりと♪


いやぁ、美しくレストアされた宝物のようなバイクたち!
HONDA創業時の自転車用補助エンジンから、カブ・ドリーム・ベンリィ・CB…
どれも素晴らしい状態で、食い入るように見てしまいました。

勿論、HONDAのコレクションなので殆どはホンダ車ですが、少数ながらライバル車もならべて展示してあったりします。
例えば、80年代初頭の250が熱かった頃、火をつけたYAMAHA RZに対抗するためのライバルであるVT250Fと2ストロークのMVX、
そしてより高性能化が進む決定打になったRG250γ、そしてその対抗車のNS250…
そんな展示もあります。


ちょうど今はHONDA F1 50年の企画展が開催中で、
中央スペースには新旧F1マシンがわんさか!(でも、あんまり興味無かったり…)

私らは運よくホールの方が展示車を時代背景や諸々のエピソードを交えながら説明してくれる「ガイドツアー」の時間に入場したので、
ガイドの方と40分ほど2輪・4輪の市販車の説明を聞きなから見ることができました。

で、見るのに夢中になりすぎてほとんど撮影しておらず…(汗)

色んなバイクやクルマがありましたが、何故か初期のGL1000とかスーパーシビック(しかもウッディパネル付のカントリー)とか地味な存在の個体にやたらと惹かれる変なワタシw
ワンダーシビックもシャトルだったらもっと萌えたのに~
とか、語り出したら枚挙に暇がありません。

レース車も2輪各カテゴリ、4輪各カテゴリ多く展示してありました。
その中でも、JTCCのアコードには萌えたなぁ。(ツーリングカーレース好きなのです)
ただ、レギュレーション改悪後のワイド化+エアロOKになった後の個体だったのが残念。。。

コレクションホールをねぶるように見た後は、ツインリンク内をぶらっと見物。

広いねぇ~!!立派だねぇ~!!
最も通ったサーキットが狭くて汚くてアットホームなかつてのMINEサーキットでしたから、
月とスッポンですわコリャ(爆)。でも、MINE好きでした。。。

あらら、けっこう文章書いてしもうたな…
帰路の様子は次回に続かせて下さい。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

暑いけど、ひとっ走りもてぎまで

夏休みですが、大イベント的なツーリングの予定は立ててなかったワレワレ。
天気や渋滞の具合なんぞ睨みながら「15日、どっか行く?」というノリで…

15日の朝7時前、出発!
行先は、ツインリンクもてぎ。
別にレースが開催されているワケではなく、
サーキット内のホンダコレクションホールをじっくり見てみたかったわけ。
夏だから涼しい高原あたりに行きたいとこですが、混むからねぇ~


ルートは高速を使わず、6号線をのんびり走っていきます。

盆休み期間で朝早めという事もあり、スイスイです♪
暑さもさほど気になりません。
関東に来てからツーリング=高速というのが当然になってましたが、
こういう下道ツーも良いものです。節約になるし♪
(この日は平日扱いでETC割引も無いので、あまり高速使いたくなかった)

6号線で石岡まで走り、R355にスイッチ笠間方面へ。

笠間は歴史ある建物も多く、雰囲気の良い町並みでした。
高速使ってたら、こういう町並みはゆっくり走れないですね。


笠間を過ぎたら、快走な山道!ここまで渋滞やノロノロもなく至極快調です♪

快走山道には、美味しそうな名前がついてましたw
「名前の割に、牛がおらん!」とかえる妻は文句言ってましたが…


自宅から約130km、一度休憩を入れて3時間ほどでツインリンクもてぎ着。

サーキットに来るなんて、何年ぶりかな?



バイクを停めて、何はともあれホンダコレクションホールへ。
多数の2輪・4輪の市販車・レース車を動態保存してあるというこの博物館、
なかなか期待が膨らみます♪

続きは次回!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

充電器の接続を見直す

うっかりショートさせてしまったせいで焼けてしまった充電用のコード。
詳細は前回のブログを参照ください。

こいつが無いと走行に支障を来すわけじゃないけど、
なるべく早めに充電はできるように補修しておきたい。
充電器本体からヘラーソケット経由で充電できるようにしようかと考えたのが前回まで。

で、この充電器のセット内容、いろんなタイプのケーブルが付属してますが、
よくよく見てみるとシガーソケット用のケーブルも付属していました。
こいつをヘラーソケットに変換してやれば、そのまま使える!
早速、1年半も放置していたシガーソケット用ケーブルを探し出し、接続の確認です。


これが充電器本体とケーブルを接続するコネクター。


こいつにシガーソケット用のケーブルをつなぎます。
あれ、左側に楽太郎の手が…w


そして普段はナビの電源確保用に使っている、シガー→ヘラーの変換ケーブルを接続。
↑コレですね。


で、車両のヘラーソケットにポチっと押し込めば完了…
あれ?ネジが1ヶ所緩んどるなぁ。締めとかんと。(笑)
↑目の錯覚でした。緩んでませんでした(汗)

とりあえず、これで何の不足もありません。
しばらく使いながら様子を見てみようと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR