昨年末に、ナンバープレートに関する規制が変わる事がアナウンスされました。
法律の施行は、2016年の4月からです。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000124.html(↑詳しくはこちら)
今回私が書くのは私なりの解釈と私見ですので、
車検の適否等は国交省・車検場・ショップなりの判断を仰いでくださいね~。 (国土交通省より借用)発表されてすぐは
「ナンバープレートカバーの禁止」だけ妙にクローズアップされていた感がありますが、
実際それだけではなく、
「見辛くなるあらゆる要因を排除する」内容になっていますね。
逆に今までが大雑把で、グレーゾーンがあまりに広すぎたという事でしょう。
http://www.mlit.go.jp/common/001114812.pdfこの基準、2段階での適用になっているようでして、
表の中で角度や寸法が事細かに書いてある内容については
平成33年(2021年)4月1日以降に適用。
たぶん、車の設計や手直しに影響してくるからでしょうね。
それ以外の
・ナンバーの回転・被覆・汚れ・物品の取付け・その他(折り曲げや逆さ付け)これについてはいきなり、
2016年の4月から適用になるようです。
ナンバーの「水平」ってのは、一部アメリカンカスタム等で見られるナンバーの「縦付け」や、
出典:キジマバニング系カスタムの「斜め付け」はダメって事になるようですね。
あくまで個人的な感想ですが、縦付けして「カッコよくなってる!」と思うバイクは残念ながら少ないし、
見辛いだけだと思っていたので正直歓迎ですね。
被覆云々の項目は、ナンバープレートには
「見辛くなるような飾りをするんじゃない!」という事でしょうね。
カバーで覆ったり、車検や自賠責以外のシール貼ったりとか・・・
ナンバー枠やボルトカバーの類は、一定の寸法以下のものに限りOKになっています。
「えっ?」と思ったのは
バイクのナンバー枠が「禁止」になる事。
よくよく考えたら、250㏄未満と以上では、ナンバー外周の色で判別してますから「隠すなよ!」って事でしょうね。
角度に関しては「上向き40°~下向き15°」と厳密に規定されましたね。
しかし、これに関しては「平成33年以降」なので、当面は見辛くないように掲示しろという事みたいです。
以前から上向きに関しては45°ならOKとかいう情報が広まってましたが、
実は厳密に決まってたわけじゃなかったみたいですね。
まぁ、当面は「見辛くないように」と言われても、この33年以降基準の角度くらいに設定してると安心かもしれませんね。
この「下向き15°」の規制、一昔前だったら下向きに傾けるなんてクソダサの極みだったのでしょうが、
今時分はSSでフェンダーの内側に取り付ける
「ナンバーイン」(フェンダーイン)をやる人が多いからでしょう。
出典はこちらこのナンバーインとやら、正直「ナンバー見えんやん!」と思うバイクも多いし、
見えるように付けてるバイクはソレはそれで、私の美的感覚にはちっとも響かないんですよね~。
たぶん、判別しやすい場所に15°以内で取付けるとなると…格好良くはならんでしょうね~
私も以前はフェンダーレスに、45°を少し越えるくらいの上向きナンバーを装着して走りまわってました。
自分でバッサリ切ったフェンダーに取付け位置にも拘ったナンバーステー、自画自賛のカッコ良さと思ってましたが…
いまのRTだと「ん~、フェンダー延長したいなぁ」なんて思うんですからw
人間なんて、どう転ぶかわからんもんですね(爆)
それはさておき、バイクをイジるなら法規は「知識」として持っておきましょうねという事で。
4月から気をつけないと…狩られますよぉ~w
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪