我が家にR1100RTがやって来て、もうすぐ2年半。
走行距離は15,000kmくらい加算したかなといったところ。
も少し走りたいなぁとは思いますが、それはさておき…
そろそろミッション&ファイナルオイルを交換せんといかんなぁと思い始めました。
認定中古車でもディーラーで買ったわけでもない我がRT、
納車時にそれらのオイルが交換されている保証はないわけですし。
前車、
R1100R Roadsterで交換作業は経験済ですので、RTでも問題なく行えるはず。
で、問題(楽しみ?)は
「どのオイルを入れるか」ですね。
Roadsterに入れたのは
RESPO R Type 75W-90こいつを選んだポイントは、安くて性能がしっかりしたオイル(という認識)だという事。
化学合成油で2千円台前半というお値段で、交換後のフィールも上々でした♪
こいつの粘度は75W-90。
R1100系ではこの番手を使っている人が多いし、これが標準的でしょうね。
ここで興味を持ったのが、
Kachiさんが75W-140を使ってらっしゃる事。かなりの距離を走行される
はるかぱぱさんも、高粘度ギヤオイルに良い印象を持たれています。他にも75W-140や、80W-140といったギヤオイルの使用情報がちらほら。
しかし、75W-90の使用例のほうが件数は多いかなぁ、と。
素人考えではあまりに粘り気があると駆動系の「重さ」に繋がる気がするんですが、
R259のミッションは排気系の熱を受けやすいレイアウトだし、ファイナルも常に高回転で回っているので高粘度のほうが具合が良い…という意見も。
調べれば調べるほどカオスになってくる頭w
そんな中、辿りついたのが
シュロス神戸さんのブログ。
シュロスさんのブログは、ブログ村の記事一覧からたまに飛んで読ませて頂いてました。
お店オリジナルのオイルを独自に開発されている、BMWとオイルに精通したショップ。
そんなお店のブログの、この記事。「R1100の5速ミッションは曲者」の記載にハタと気づく。
高粘度をコンスタントに入れてる人、みんな1150だわ!よく考えたら、ミッションもファイナルも違いますもんねぇ。
サービスマニュアルも、「SAE90」になってたはずですし。
我が1100RTには、なるべく
質の良い75W-90を交換してあげたいと思います。
コダワリのシュロスさんのオイルを折角だから入れてみたい気もあるんですが、
東京近辺に取り扱いのお店が無いんですよね~。
神戸、ちょいとオイル交換に行く距離じゃないし。(爆)
調達する銘柄は色々と候補ありますが、またあらためて書きたいと思います。
思いのほか長くなっちまった…(汗)
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑
twitterもよろしく♪
COMMENT
No Title
私は75W-140しか入れたことがありませんし、元来鈍感で、オイルによる感触の違いがわからないので、まーぼーさんの記事が楽しみです。
まあ、私の基準は『マニュアル通りが一番安全』かなぁ。
フィラーからのぞくギアの歯をみると、やっぱり粘度が高いほうが安心、という全くの雰囲気も基準だったりします(笑)
Kachi//
No Title
私のR1100RTは来月で2年が経ちます。
ハラハラドキドキ色々有りました(笑)
な~~んかツーリングの後半から、
ギアチェンジの時ギアがガリガリとか少し言うんですよね~
握力がなくなりクラッチが完全に切れてないか?
つま先の動きが悪いのか?(笑)
自分の悪さ加減は置いといて、私もkachiさんを参考に同じ75W-140へ・・距離も走ってないのに換えてみました。
ガリガリって言う変速時の音は減りました。
握力が上がったかな・・・(^^;)
>Kachiさん
元来、油脂類や薬品には凝るタチなもんで、kachiさん愛用の140番に興味津々やったとです。
油は番手もさる事ながら性質も向き不向きありますから、色々試してみたいとこですね。
>yosiさん
色々ありましたねぇ(笑)。
ところでその異音、ちょっと気になりますね。
オイル交換で軽減したなら、原因はミッション内部かなやっぱ。
僕の場合クラッチはやや遊び多めです。遊び少ないとやたら疲れますので。
クラッチレバーのピポットとシフトリンケージの点検給油は大丈夫ですか?
じつは・・
>色々ありましたねぇ(笑)。
え~~怪我は無くて良かったですが、
笑われ過ぎましたかね~(^.^)
>ところでその異音、ちょっと気になりますね。
>オイル交換で軽減したなら、原因はミッション内部かなやっぱ。
>僕の場合クラッチはやや遊び多めです。遊び少ないとやたら疲れますので。
>クラッチレバーのピポットとシフトリンケージの点検給油は大丈夫ですか?
オイルを換えたあたりから気が付いてきたんですが、
チェンジペダルのストローク不足が原因かも・・・(^。^)y-.。o○
これは人為的ミスで、足のつま先のストロークは良いんですが、
つま先がペダルから離れてのストロークですから結果0.5ストロークになり、RIDの表示が5速なのに6速表示になったり・・・
それと、クラッチを切るタイミングとチェンジのタイミングが
疲れてくると合わなくなる。悪く言えばタイミングがバラバラでしょうか・・・
で、回転が合わなくなりガリガリとかガラガラと軽く鳴かせてしまいます。('◇')ゞ
終いには、ペダルより外を踏んでスカタンになったり・・(笑)
歳ですかね~~
乗れない時間はたっぷりですから、点検給油は完璧です!
>yosiさん
ギアは「入れる」もんではなく「呼び込む」もんだと心得ております。
R1100はクラッチレバーも握るというより手全体で引き込むようにして、
シフトは「おいで♪」という感じで、ギアがはいりたいように入れてあげる。
これが一番ピタピタ決まりますね。
しかし、R1100もRIDは6速できるんですか!?
それが一番驚いた(笑)