10月6日、行ってきました「白バイ大会」。
正確には「第43回全国白バイ安全運転競技大会」。
過去2回に渡って「行く予告」と「現地プチレポート」をしましたが、
今回が堂々の本編となります。
予告編
「白バイに、萌えてみんとす。」現地プチレポ
「白バイに萌えてる途中♪」会場は、茨城県ひたちなか市の「自動車安全運転センター 安全運転中央研究所」(長い)
常磐道→北関東道と乗り継いで、ひたち海浜公園ICのすぐ横なのでアクセス良好。
敷地はかなり広大です。中でけっこう歩きます。
エントランスには、こんな展示や、
こんな展示も。
しっかり跨ってみます。BMWよか似合うかも??
中では、なかなか買えない警察おみやげグッズ即売とか。
大会限定「白バイまんじゅう」とか、お菓子もありますばい♪
個人的には、このベタなセンス大好きです!(買わんやったけど)
開会式会場に行ってみると、既に観衆が鈴なりじゃありませんか!
端っこながら、見える場所を確保。
壮観です♪
開会式が終わった後、先導車の指揮に従って全社一斉にエンジン始動、大行進が始まります。
一斉に出発後、場内1周に出発。(開会式会場から出ていったのでビックリしました)
帰りは一斉にサイレンを鳴らして帰着。
ほどなく、午前中の競技「バランス走行」が始まります。
白バイ隊員の凄いところは、あの大柄で重量級のバイクを手足のように操るところ。
「警察24時」で原付のアンちゃんが白バイの追尾を振り切ろうと細い路地に逃げ込んだりしますが、
白バイが決して振り切られることがないのは、狭い道をもろともしない訓練を積んでいるから。
例えば、「小道路旋回」と呼ばれる超タイトなUターンを連写モードで撮影してみました。
あんまり分からんと思いますので、動画でどうぞ♪
出発の時に何か叫んでいるのが聞こえると思いますが、
コレ、真後ろに「乗用車」「二輪車」「トラック」なんぞと書かれたプラカード持ってる人が立ってまして、
きちんと後方確認した証明に、その内容をライダーが読み上げるんですね。
小道路旋回は本来スラローム→8の字と続けて行われるので、続けた動画もどうぞ。
この後、ステップが地面に擦った形跡がないかチェックされて(擦ってたら減点)、
後半のナローコースへ進みます。
この狭いところを接触・足つきNGで、指定時間(26~30秒)で走りきらないとダメ。
この指定時間、かなり意地悪な時間です。
大きな声で「いちとぉ~、に~とぉ、さんとぉ~」とカウントしながら走らせている選手もけっこういました。
やっぱし緊張するみたいで、だいたい実際の時計よか1.5秒くらい早いカウントになるんですが(汗)
この動画でも、かなり慎重に進めているにも関わらず接触があったみたいで、審判の赤旗上がってます。
僕のバイクでこの競技やれと言われたら、シリンダーヘッドがポールに接触しまくりで赤旗5連発くらい食らいそうw
これで午前中の部は終わり、午後の部はまた次回で・・・
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑twitterもよろしく♪PR:風力・太陽光ハイブリッド発電システム"エコドリ君"
COMMENT
無題
九州から帰ってから今週の火曜日まで1歩も奴は家を出れなかった。
無題
その、なんというか・・・
「奴」という方もお疲れなんですよ、多分(爆)。
ウチのを「かえる」って言いよったら、本当のかえるさんと混乱しますよ~
無題
無題
技が楽しめそうですね。 来年みたいな。
無題
いや別に呼び捨てでいいっちゃないですかね?同姓同名の縁で(笑)
ただ、ママさんとこには本物の(?)かえるさんも来ますからママさん自身がごっちゃにならんようにね~
無題
来年は一緒に萌えに行きます?
競技としては日曜の傾斜走行(ハイスピード)のほうが豪快で面白いですよ。