忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   
カテゴリー「BMW-R1100RT」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々!のRTご開帳

ななんと10月の台風対策の時以来、1ヶ月以上ぶりにRTのカバーを剥ぎましたw
台風対策でカバーをかけた時の記事はこちら


まさに台風対策の時のまま、ロープでぐるぐる巻きにされたままのRT。

まさかずっとこのままなんて、私自身思ってなかったですw


久々に青いボディを露わにした我がRT号♪
このままエンジンをかけて颯爽とお出かけ…

ではなくて

玄関横に置きっぱなしにしていたトップケースを装着して、

通常時のカバーのかけ方に戻して、御開帳は終了!

巷同様私も三連休なのですが、
日曜は楽太郎の通院、祝日の月曜日が結婚式にお呼ばれしてたり。
本日(土曜日)は必要な買い物なんぞを組み込んだらバイクを引っ張り出す時間は無し。
そろそろ乗りたい虫が騒ぎだしてるんですけどね、夫婦ともども。。。

年内に1回は乗りたいなぁ。年賀状用の写真も撮ってないし。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

RT勝利宣言

前回のブログで報告した対策で…


台風19号との戦いに勝利しました!


以上です!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

台風への備え

どうも台風の時には寝込む癖がある我が家のRT号w、
先週の台風18号でも地味に倒れていたのは昨日UPした通りです。
このままじゃまた今週の台風19号にしてヤラレてしまう。。。

というわけで、台風対策してみました。

昨日近所のホムセンで買ってきた「対策用品」たち。
ゴム製の三角形の「輪止め」を2個と、ロープ10m。
うちの近所のホムセンにアストロがテナントで入っているので、輪止めも安くGETできました。
こいつで車体が風にあおられて余計な動きをしないようにしようという算段です。

ちなみに、なぜこんなにRTが台風の時にコケるかといいますと。。。

スロープの奥にが駐車場所で、前輪はほぼ勾配なしの場所にありますが、
後輪はスロープの勾配の途中にあるという状況なんです。
それでもってRTのサイドスタンドって前よりなもんで、
勾配を登りきって平地が始まるくらいの場所で接地するのです。
そうすると、あまり左に傾かないんですよね。
ハンドルを右に切ってロックすると右側に倒れそうなくらい立ち気味なんです。

対策は、まずトップケースを外して風を受ける面積を減らして重心を低くしました。
トップケースを右側に押すとフワフワと車体が右に傾こうとしてましたので。

その上で車体が余計に動かないように、サスのプリロードは最強に。

リヤタイヤはゴム板の上に置いて少しでも後ろの車高を上げるようにして、
輪止めをクサビのように蹴り込んでリヤの不要な動きをロック。

その上で停車位置を微調整すると…

なんとか右側にハンドルロック+サイドスタンドで停めれるようになりました。
車体を右に倒れないようにするには右にハンドルを切るのが定石。
サイドスタンド自体の傾斜角は浅いけど、右に倒れるリスクは減ったと思います。


前輪も輪止めを蹴り込んで、不要な動きをシャットアウト!
ここまでで、実際にRTを揺すってみて以前の1/3くらいの動きに抑えられているようです。


最後はカバーをかけて、カバーの上からロープで巻いて風を巻き込まないように。。。


完成っ!
まぁこれだけでも多分大丈夫とは思いますが、
これまで2度の台風でRTの支えとなってくれたプランターをそっと位置調整して、
まさかの備えにしたのはここだけの話です。(笑)
特にプランターの持ち主の大家さんには御内密に…(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

地味に倒れてました(汗)

前回の記事で「今年は台風でRTがひっくり返らなくて良かった」なんて書きつつ、
近々襲来の気配濃厚な「スーパー台風」19号ではどうだろう…

そんな事を考えながら会社で仕事をしていた金曜日、かえる妻からLINE受信。
いきなり画像が送りつけられてきました。


「地味に倒れとるばぁ~い」

たしかに、接地しているべきサイドスタンドが浮いとる…(汗)

まぁ今回は前回のように派手に横倒れはせず、
右シリンダー下に潜るようにプランターに支えられたようです。
かえる妻ひとりの力で復旧できたくらいですし、
何よりライダー自身が倒れていることに気付かなかったくらいですから。

何にせよ、次なる台風の備えは必要ですね。。。
本日、対策のための材料をホームセンターで仕入れてきました。
明日対策を施そうと思っています。

事実を知らせた上で復旧してくれたかえる妻には感謝ですが、
あえて苦言をひとつ。

何故、倒れている全景を写さなかった?(爆)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

今回の台風は…

10月6日、台風18号が関東にやってきました。
私の通勤時間帯は雨はかなり降ってましたが、電車は辛うじて動いていました。
100均のレインポンチョを羽織って、85cm骨の傘を差し、スラックスは膝下までまくり上げ、
ソロソロと駅まで歩いて行きましたが、それでも足元はびちょびちょ。
電車は空気が薄く感じるほどのクソ満員…

ま、それでも身の回りで特に被害が無かったから良かったという事で。
去年はRTひっくり返りましたからねぇ(爆)

今年、もう1回台風来るという話もありますが…
去年の経験の後に横風が抜けるように対策してますので、もぉ倒れんでしょう。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

効果あり!トップケース断熱加工

先日のシルクロード~軽井沢ツーで、昼前にりんごを購入し、

トップケースに積み込んで、夕方まで走って帰りました。
これが、丁度トップケースの断熱加工の良いテストになりました。


真っ黒樹脂の一重構造の純正トップケース内部に100円ショップの銀マットを貼り込んで、
断熱効果を狙ってみたものです。
蓋を加工した時の記事はこちら
本体側を加工した時の記事はこちら

とにかく熱がこもる純正トップケース、
ツーリング先で「お土産」の枠を越えた生鮮品を買う事がよくある私たちを困らせていました。
少しでも熱がこもらないようになれば…との思いでデリバリー屋のようなケースにしてしまったワケですが、、、

効果バッチリでした!

りんごは購入時の高原の冷やかさを保ったまま、
千葉県の自宅まで温まることなく、転がったり傷むこともなく帰りつく事ができました!
断熱・保温性もさる事ながらクッション性の向上も確認できました。
後ろでガタガタ言わないし♪

りんごの後に購入し、トップケースに入らなかったのでサイドパニアに入れたバゲット(フランスパン)は、
帰り着く頃には中にこもった熱でホコホコになってましたから…
熱の影響はサイドパニアのほうが受けにくいはずなんですが。

こんなに効果があるんだったら、両側のパニアも施工してみようかな?
それとも別の材料で試してみようか…

見た目を気にしない方にはお勧めしたい加工であります♪
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

あわや車両火災!?

プチリゾート気分ツーから帰ってきてからの事。

僕のRTには前車R1100Rロードスターから引き続き、ソーラー充電器を活用しています。
詳しくはこちら
こいつで稼動が少ない冬も乗り切ったし、
1か月くらい動かさなくてもバッテリーは調子よく、重宝しとります。

バッテリーにコネクター付のコードを装着して、
自宅に保管する時だけソーラー充電器本体を接続しています。
コネクター付のコードは普段はシート下で、使う時だけ外に引き出しています。

で、シートを外してバッテリーに接続してあるコードをシート下から外に引き出し、
再びシートを装着、ロックがかかってすぐ…

シート下から煙がモウモウと!!!

マジ大慌てでシートを空けると、充電器用のコードが…

見事にショートして、発煙しとりました。

こんな感じで、コードはドロドロです…

まるで浦島太郎の玉手箱のように(開けたことないけど)煙があがり、
ビニールが焼けるにおいが鼻をつきました。
シートを外しても、できる事といったらフーフー息を吹きかける消火活動しかできません。。。
幸いな事に、被害はコードが燃えただけで済みました。

理由は明白。
シートのロック(金属)にコードが噛み込んだのです。
けっこう細いコードなので。
どうしてもコネクタ部を出し入れする必要があったのでシート下で配線を遊ばせてたのですが、
それが裏目に出ましたねぇ。
皆さんも、後付の電装品にはご注意を。。。

で、とにかくこの燃えたコードを外さんといかんわけです。
まぁ、バッテリーから端子を外せばいいだけなんですが…
バッテリーに触るにはカウルを外さんといかんのです。


というわけで、初カウル外し開始。

ネジの本数多いなぁ。。。


かえる助手の力も借りながら、何とかバッテリー端子にアクセスできるようになりました。
※今回はバッテリー端子まわりのスペース確保が目的なので、変則的なバラし方です。

無事作業スペースを確保できました。

こんな事のために初めてカウルをバラすとは…


楽太郎にも怒られましたw

しかし、こういう事が起きるから電気関係は本当に注意が必要ですね。
ヘラーソケットから充電するように作り直そうかな…。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

R1100RTの中古も少なくなったなぁ…ってマジ!?

R1100RT、というかBMWのバイクに乗っていると、
他のライダーさんからはかなりの高額車だと思われているフシがあります。

「これくらい古いモデルだと、60万円くらいですよ。」というと驚かれます。
10年以上経過している中古車がナンボすると思ってるんだろう皆様。
ビクスクに手を入れてるお兄ちゃんのほうがよっぽど金かかってるぞw

しかし、BMWの中古車って価格は落ちても乗り物としての値打ちは本当に落ちない。
90年代初頭に設計されたバイクなのに、ツーリングマシンとしてはまったく不足なしです。
だから、中古のR259系は買って損は無いバイクだと思うわけです。

で、たまにGooBikeとかで用もないのにR1100RTの中古車チェックとかしてみると…

ヒット数、全国で12台。
だんだん少なくなってきましたね…
値段的にも最安で30万円台から、主流は50万円台。
60万円くらい握っておけば、とりあえず「選べる」環境にあるみたいです。

ところが、前々からその存在は知っていたんですが、スゴイのがあるんです。

98年式 R1100RT 走行3km 160万円
つまりR1100RTの未走行新車
いわゆるデッドストックというやつでしょうか…
よくぞ残ってるもんだとビックリしながら、このお店の中古車の在庫を見てみると…


あたしゃタマガリましたばい!!未走行新車がイッパイ!!
最早お店に並ぶことが殆どないR1100GS、しかも75th限定車。
1200RTの初期型まで。。。
25万km乗っても乗りこなせてる気がしないという某パパさん、
こいつで2杯目おかわりとかどうですか?w

しかしまぁ、こういうのもあるんですねぇ。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとして頂けると励みになります☆↑twitterもよろしく♪

カウンター

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR