「バイク日記」のくせに、約1か月ぶりのバイク記事です(汗)。
記事も1か月ぶりなら、バイク自体も1か月以上乗ってません(大汗)。
それはさておき…
8月の末で我が愛車ロードスター君の車検が切れます。
というわけで、2年前と同様に会社が夏休みの間にユーザー車検で通そうと思っています。
2年前のユーザー車検の記事はこちら (2年前の車検時の画像です)
僕のもとにロードスターがやってきて3回目の車検です。
最初の車検は福岡、前回は習志野で受験しています。
今回の受験するにあたり、興味本位で自宅からの距離がほぼ習志野と一緒の足立の検査場での受験も考えましたが、
だいたい習志野のほうが空いてるとか親切とかいう評判を聞いたので、今回も習志野の予定です。
車検の前に慌ててメンテナンスするような項目は少ないと思います。
難色を示されそうなのは自作の延長スクリーンだけ(突起の解釈によってはハネられそう)。
こんな時のために容易に復元できるように設計しているので、サクっと外すつもりです。
マフラーも純正に交換しているので、これで怖いもん無しです♪
念のためというか、いい機会なのでテールランプやウインカーの電球と、
ブレーキフルードくらいは交換しとこうとは思っています。
張り切ってWEBから予約を入れよう!と思ったら…
8月12日の予約はまだ始まってませんでした(笑)。
2週間前からだった。忘れとりました!
さて、車検も終わらせて夏はどこ走ろう?
にほんブログ村↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪
COMMENT
No Title
まあ、どちらの場合も、かかる費用の大半は保険と税金なので、自賠責をうっかり更新漏らしたりしない、というための保険くらいに考えています。
ただし、こういうことはやっぱり日ごろからきちんと整備するという義務を果たしてこそ言ってよいことなので、日常点検は欠かせないですね。
成功をお祈りしています(^^)v
Kachi//
>Kachiさん
付随して重量税逃れ等のズルをしてないかという役割もあります。
私らみたいに車両の自己管理が大好きな物好きなら「あんなもん」ですが、
たぶん車検がないと日本人の気質上、自己管理できないでしょうね。
日本車は「少なくとも車検のタイミングで点検整備
すれば問題なく走る」という品質基準ではと思います。