忍者ブログ

まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆

貧しくも楽しい、BMWバイクライフ♪ 愛車R1100R Roadster('99)から、R1100RT(’00)へと乗り継ぎました。 ツーリング(9割タンデム)、メンテナンス他… 合言葉は「楽しい貧マーLife!」 ※新ブログ「新:まーぼーのBike日記■BMW R1100RT■」で更新中です♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成!~ビキニカウルのスクリーン自作

前回のブログの続きです。

画像

切り出したばかりのスクリーンはまっ平らなので、カウルの形に合せて曲げねばなりません。
手で曲げてネジで止めれば良いというもんでもないので、熱を加えてゆっくり曲げていきます。
僕がメインで使ったのは、冬の暖房用の「ハロゲンヒーター」です。
画像

けっこう時間がかかります。手も熱くなってくるのでウインターグローブ着用。
なにより自分が汗だくです。真夏じゃなくてよかった・・・

そうやってとりあえず形になったスクリーンを、いざ装着!
画像
画像

まずは、当初計画の「自作スクリーンだけ」を取り付けるマウント方式。
見た目的に意外に違和感なかったものの、角度が相当寝てるのでスクリーンの端とヘルメットが間近に!
ハンパに整流された風がヘルメットから肩口を直撃して、風がうなります。。。

じつはこの事を想定して、このスクリーンの途中から垂直方向への立ち上がりを強くしようと曲げを試みたものの、
コレが難しくて・・・
曲げようとハンパにアイロンなんぞ使ったりしたもんで、ゆがみ&融けまで出てしまいました(汗)

というわけで、やっぱり起案時の「スペーサーを介した2枚重ね」に落ち着いたわけです。
画像

スペーサー兼上部の支えとして汎用ステーを使っています。
ステーは自作スクリーンにはボルトで、土台の標準スクリーンには強力両面テープで固定。
画像

角度を立ち気味にするため&緩衝材として厚めのスポンジゴムをカマせています。
画像

横が丁度良いステーが無くて、固定せずに1日走ったものの、
やっぱり固定したほうが良いということで、とりあえずのこんな感じw
ま、多分この「とりあえず」が標準仕様になるんですけどね。

まだこの状態で高速を走ってないので、走って効果を試してみたいところです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

製作編~ビキニカウルのスクリーン自作

前回軽くUPした、自作スクリーンの製作段階について書いてみようと思います。
画像

材料として使ったのが、ペット樹脂の厚さ3mmの板。
ネットで見た自作スクリーンの事例を見て、加工し易いという事でペット樹脂を選びました。
ペット樹脂・・・要はペットボトルと同じ材質って事です。

加工し易いって事は、柔らかい素材って事。
薄くてはフニャっと風に負けるスクリーンになりそうなので、3mmの厚さを選びました。
既存の濃いスモークのスクリーンに重ねる事を考慮して、色は透明です。

画像

まず、標準のスクリーンの型を取ります。
大きさの目安と、下端の取付は標準と自作、2枚のスクリーンを供締めするつもりなので合せる必要があるのです。

しかし、ここでかえる妻が「2枚重ねんで、自作をそのままカウルにつければ?」と言い出したもんで、
ほんじゃ・・・というわけで作戦変更。
画像

左右対称に作った型紙をあてがい、ペット樹脂板にマジックで線を入れます。
画像

こいつを、アクリルカッター(右上に写りこんでいるやつ)で切り出します。
何度もけがくような感じで根気よくやれば、ちゃんと曲線も切れます。
画像

決めといた穴位置に合せて穴開けと、切断面の整形を行います。
切断面の整形はアクリルカッターの刃の背の部分と、粗目のサンドペーパーがあれば十分。
穴あけは、セオリー通り小さい下穴から、段々と大きくしていきましょうね。

画像

さて、切って穴あけ、整えまで終わった状態です。
標準のスクリーンと比べるとデカイねぇ~。

しかし、このままだとスクリーンとしては機能しません。

次回、こいつの「曲げ」の作業です♪

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

ビキニカウルのスクリーン自作

以前も何度かブログで取り上げたけど、
僕のR1100Rロードスターにはモトコのビキニカウルが着いている。

作りの良さはたいへん満足ながら、
座高が高い長身の僕にはもう少しカウル自体のタッパが欲しい。

もう少し防風効果が欲しいのです。
ちょっと前の記事でも書いた事があります。
画像

このくらい高さがあればなぁ~と、常々思うことしきり。

で、やっとこのGWで実行に移しました。
画像

標準のスクリーンの上に自作の大きめのスクリーンを被せて、
スペーサーをかませて角度を立ててマウント。
画像

横から見ると、こんな感じ。
〈この撮影後、修正して少し角度を立てました)

この自作の過程はまた次回以降で。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

マフラーの排気漏れ対策

僕のロードスターには、ヤフオクで落札した正体不明のマフラーがついている。
まぁ、通称「伝説のマフラー ナカムラのタキオン」と呼んでおりますがw
(詳しくはこちら参照)

そのタキオンですが、試行錯誤して取り付けてはみたものの、
グラつきと、多少の排気漏れがある状態でした。
エキパイとサイレンサーがスプリングマウントなので、ある程度は仕方ないにしろ、
もちょっとキチンと取り付けできんもんか、と。

なんせ、マフラーステーいちど折れてますからね〈汗)

というわけで、まずはサイレンサーを繋げているスプリングを交換しようと。
画像

こういうスプリング、いざ外すとなるとかなりバネ自体が強くて苦労するんですが、
ちょっと工夫しまして、キーホルダーのリングで引っ掛けて引っ張ると軽く外すことができました。
画像

今回買ったのが、右側の黒いスプリング(2本)と、液体ガスケット。
しっかり液体ガスケットでシールすれば、排気漏れも大丈夫やろう、と。
ちなみに買ってから気付いたんですが、液体ガスケットの発売元が「モリワキエンジニアリング」でした。

左側のスプリング2本がこれまで使われていたヤツですが、
あからさまに2本形が違うんですが・・・〈汗)
今回同じものに変えるので、多分均一のテンションで引っ張ってくれるものと思います。

画像

これが、外したサイレンサー(入口側)。
ガスケットやシールの類は一切ありません。そりゃ漏れるしグラつくわい。。。
中身はけっこう太目のインナーパイプのストレート。
あわよくばグラスウール〈消音剤)の巻き直しもしたかったけど、溶接を切らないと無理っぽい。
画像
画像

出口部分に差し込んであるインナーサイレンサーも外してみました。
こりゃ消音性能だいぶ落ちとるなぁ。
こちらはグラスウール巻き直し可なので近場のレー○ング○ールドに買いに行ったものの、売切でした・・・。

画像
画像

接合部にこってり液体ガスケットを塗ったくり、はみ出した分を拭い取ります。
サイレンサーの固定もステーの取り回しを見直して、トータルで固定力を上げました。

その後走ってみると、明らかに排気音が変わりました。
小音量ながら混じっていた「ぶびびび・・・」みたいな音が消えました。
トータルで好ましい感じに!できればインナーサイレンサーの消音材も巻きなおして、
タンデムの時はもう少し静かになればいいかな、と思う。

逆に、ソロであまり距離を走らない時はインナーサイレンサー外して元気に走ってもいいのかな、と。
実はグラスウールを買いに行った時、初めてインナーサイレンサー外して走ったんですが、
すんげぇ、いい音。
走りも封印を解いたみたいに、4000rpmくらいからトルクが鬼盛り状態で楽しかった!
遅ればせながら「これぞボクサーサウンド!」と思ったですよ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪



マフラーや排気管の接合部にホルツ ファイアガム MH705
工具のお店 モンジュSHOP
マフラー、排気管接合部に耐熱シール剤 耐熱1000℃マフラーやエキゾーストパイプ、マニホールド接合部

楽天市場 by マフラーや排気管の接合部にホルツ ファイアガム MH705 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

SEV ステージ1 (1吸気/1排気タイプ)【smtb-f】
オートリメッサ 楽天市場店
吸排気をスムーズにして!!パワフルなフィーリングに!!●パワー感、トルク感をアップ●高速走行時のノイ

楽天市場 by SEV ステージ1 (1吸気/1排気タイプ)【smtb-f】 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

(本編3)GW第一弾ツー:磐梯吾妻スカイライン

さてさて、ダラダラと第3弾です。w

おなかペコペコでレークラインを走りきった夫婦は、
ちょうど良さげな麺処を見つけ、すべり込みました。
画像

水峰(すいほう)というお店です。
ホント何の予備知識もなく入ったんですが、そこそこの人気店やったみたいで、
僕らが入ってほどなく満席��ちょい待ち状態になっていました。
画像

食べたのは「会津山塩ラーメン」と「ソースカツ丼〈ミニ)」のセット。

このラーメンが、喜多方ラーメン風(なのかね?)のチヂレ麺に、澄んだ塩味スープ。
あっさりして絶品でした。九州人には少し塩味強いかなと思ったけど、いい味でした♪
ソースカツ丼も美味かった!
揚げ具合も良し、固くないけど噛み応えもしっかりある肉に、味付も良し。
ここいらはソースカツ丼はポピュラーらしいです。

ちなみにカツ丼は「ミニ」でもけっこうボリュームありました。
レギュラー品は丼からはみ出さんばかりのボリュームやったですよ。

お腹も満腹、お昼のポカポカ陽気の中��梯山ゴールドライン経由で磐越道を目指します。
画像
画像
こちらも白い雪が山肌に残る中、快走ワインディングを楽しみました。
画像
左手には美しい磐梯山が!
画像
正面にはでっかい猪苗代湖が!
絶景とはまさにこの事。
ちなみに、この画像に少し映りこんでいる数台のバイク、行きがけに遭遇したRロードスター揃い踏みの方々でしたw

さて、走りも楽しんだし、目の保養にもなったし、帰ろう!
画像
磐梯河東ICから磐越道→東北道と乗り継いで帰途につきます。

この時点で14時半くらいやったと記憶しとりますが、
もぉポカポカ陽気で「暖かい」を通りこして「暑く」なってきました。
朝方��少し冷え込んで、中にフリースのベスト着込んできたのに。。。
途中の東北道の温度計、我が目を疑う「28℃」!!!
後ろでかえる妻が喋らんくなり・・・
バイクに乗りながら船を漕ぐという器用な事をやっとりましたw

結局、帰りは首都高も渋滞なしやったけん、そんまま首都高に乗り継いで帰りました。
朝6時半に出発して、夕方6時すぎに帰宅。
12時間で720km、よぉ走ったツーリングでした。

基本ネイキッドのロードスターやけん高速の風はちょいキツやったけど、
夫婦とも身体に極端な疲れはありませんでした。
こういう時、「BMWで良かった!」と思うことしきりであります♪

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっと���願いします☆↑
twitterもよろしく♪

(本編2)GW第一弾ツー:磐梯吾妻スカイライン

前回の「本編1」の続きです。

今回のツーリングの目的が「雪の回廊」を見ること。
磐梯吾妻スカイラインが4月上旬に開通して、除雪した雪が両側に壁の如くそびえる光景・・・
勿論、九州���の私ら夫婦は見たことない光景です。
はたして開通から20日経過した当日、まだ雪の回廊は残っているのか・・・

結論:残ってました。
画像
画像
ちょっと融けて土色が出てきてたり、高さもちょっと低くなったりしてましたが、
画像
僕が写るとスケール感が狂うので、かえる妻のほうが臨場感出るかとw
画像

空は青空、左右は銀世界。気温は暑くも寒くもなく。いやぁサイコーです♪
画像
トップケースの上に宇宙人の胸像が置いてあるわけではありませんw

磐梯吾妻スカイラインを抜ける頃、ちょうどお昼時でお腹も空いてきました。
が、ほどよい店もなく・・・
そのまま磐梯吾妻レークラインに突入します。
画像
画像
画像
レークラインの名の通り、湖畔を駆け抜ける快走路です。
スカイラインとほど近い道ながら、全く違う景色が広がります。
路面状態や道幅もレークラインのほうが良く、走りやすい道でした。
画像
こちらも、無料開放中で料金所はスルーです。

しかし、腹減ったけど良さげな食事処なかなか無いなぁ。。。
あわよくばラーメン処の喜多方まで走り抜けることも考えたものの、
レークラインを抜けたところにちょっと良さげな麺処を見つけて滑り込みました。

次回予告:磐梯吾妻スカイライン(本編3)【完結予定】w

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪



ふくしまを楽しむ大人の情報誌 Mon mo モンモ No.34[2011年錦秋号]
エス・シー・シー
エス・シー・シー

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ふくしまを楽しむ大人の情報誌 Mon mo モンモ No.34[2011年錦秋号] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

(本編1)GW第一弾ツー:磐梯吾妻スカイライン

前回の前説に続き、本編です。

行くと決めたはいいものの、出発前日夜にツーリングマップル見てみたらビックリ。
関東���信越判には載ってないやん!(アタリマエやけど)
22時くらいに近所の本屋に買いに行って、テキトーにルーティングしてみました。

当日、朝5時起床の6時出発!の予定が、
あれよあれよの間に6時半出発w
自宅から東北道までは、どうせ首都高(C2)混んどるやろうと思って下道。
環七~日光街道で浦和までは殆ど混まずNOストレスで行けました。

東北道も、ちょこちょこ混んどるトコもあったけど、大渋滞にも遭わずに済みました。
画像
途中のSAで、珍しくRロードスター3世代揃い踏みしました。
(言うまでもなく、僕の以外は全く知らないグループの方のバイクです)
福島西ICまでは東北道を淡々と走ります。気候は寒からず暑からず。

画像
高速降りてからは、美しい雪山の光景に心踊ります♪
画像
画像
さすがに東北、まだまだ桜も綺麗です。

目的の磐梯吾妻スカイラインは、高速降りてほどなく到着。
標高が上がっていくにつれ路肩の残雪が増えてきて、
春に雪という状況自体はじめて見る千葉県在住��九州人どものテンションも上がっていきます。
画像
画像
画像
途中のパーキングで休憩してたら、バンディット1250に乗った気さくな地元のおっちゃんが話しかけてきた。

「どっから来たんだぃ?」

正直訛りが強くてワカランとこもあった���ど、これから行くとことか色々話した。
スカイラインからレークラインをつなげて走りたいという話をすると、
「いいんじゃない?何せ人呼ぶために無料になってっからなぁ。」

そうなんです。
ホントはこのスカイラインもバイクは1,150円。
それが、先の震災後に冷え込んだ観光振興のため、無料開放中なんです。
詳しくはこちら
実際、こんなに美しく走って楽しい道なのに、
ゴールデンウィークに入ってるのに、道はガラガラです。
走ってる車も地元ナンバーばっかりです。

残念ながら、そんな現状なんよね。残念ながら・・・

やけん、福島へ走りに行こう!!

画���
画像
画像

ここらの土地は火山性の高原なので、九州人の僕らには湯布院やら阿蘇やら霧島やらと似た風景として、
何となく懐かしいけど、雪がトッピングされてて、ちょっと新鮮な感じ。

そして、どんどん登っていくと「雪の回廊」があるわけですね。
画像

この回廊を見ることが本日の目的です。

続きは次回でご勘弁を。。。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

GW第一弾ツーレポ(前説)

ゴールデンウィーク、始まりました。

まぁ、我が家は夫婦ともども暦通りですし、
ワンコの楽太郎もおりますので派手な遠出はできませんので。

GW期間中、控え目に日帰りを2~3本ってトコですかね。

で、昨日1本目に行ってきました。

画像
ここいらへんです。

こちらのご夫婦のブログを見てまして、
画像
この画像見て、「行ってみたい!」と。

というわけで真似してみまして。
画像


距離は720kmで日帰り最高記録、
内容もなかなか、近年のベストに数えられる内容かもしれません。

続きはWEBで♪
じゃなくって、詳しくは本編で☆

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
↑ブログランキング♪ポチっとお願いします☆↑
twitterもよろしく♪

【PCからのエントリーでポイント10倍 5/1(火)AM9:59まで】昭文社 ツーリングマップル 東北 2012【バイク用マップル 地図 2012年度版】
レーシングワールド
メーカーからのお取り寄せになります。メーカー欠品の場合を除き、通常2-5営業日での入荷予定となります


楽天市場 by 【PCからのエントリーでポイント10倍 5/1(火)AM9:59まで】昭文社 ツーリングマップル 東北 2012【バイク用マップル 地図 2012年度版】 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


ツーリングマップルR東北(2012)
楽天ブックス
1:120,000 昭文社発行年月:2012年 ページ数:1冊 サイズ:全集・双書 ISBN:978


楽天市場 by ツーリングマップルR東北(2012) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


ツーリングマップル東北2012
昭文社

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ツーリングマップル東北2012 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


ツーリングマップルR東北2012
昭文社

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ツーリングマップルR東北2012 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
まーぼー
性別:
男性
職業:
さらりぃマン
自己紹介:
生まれも育ちも博多っ子。
40代突入目前の2010年10月から東京転勤になり、
現在は千葉県市川市在住。
小さな家に、かえる妻と愛犬の楽太郎(チワワ)と暮らしとります。

P R

よろしかったらポチって下さい。

最新コメント

[10/26 NONAME]
[10/26 まーぼー]
[10/25 koba]
[05/08 まーぼー]
[05/07 Kachi]
[05/03 まーぼー]
[05/03 にゃびのママ]
[05/01 まーぼー]
[05/01 まーぼー]
[05/01 yosi]
[04/30 Kachi]
[04/24 まーぼー]

にほんブログ村

ポチして頂けると励みになります☆

ブログ内検索

Copyright ©  -- まーぼーのバイク日記◆BMW R1100RT◆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR